• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月29日

アルファロメオは叩いて直せ

アルファロメオは叩いて直せ そろそろGTAを年次点検に出してやろうかと思っていたら、またエラー表示!MCF&ナンバープレートライト切れ。(封印側)
MCFはエンジン再起動で消えて、ライトの方は出たり消えたり。
ん~と悩んだ末、ついでだからLEDに換えたろかと思いましたが、特に明るさに困ってないし純正品を変えるのも今ひとつ踏ん切りが。
でも、出たり消えたりって事は、もしや接触不良?と思い、
「コンッ! パッ!!」
ありゃ、球切れじゃないみたいね。今日もエンジンかけたら
「ピーーー!!!」
おもむろに後ろに回り
「コン、コンコンコンッ! パッ!!」
まるで昭和のTVみたいね。そこで、思い立って以前に行ったエンジンルーム内のヒューズとリレーの端子を磨いてみる。前回と同様2-26を吹きつけものの10分程度で終了。前に接点復活剤の2-26を吹いていたので、若干黒ずんでいる位かな?

さて、エンジン始動。おや?やけに排気音が静かだ。スタートしてみる。セレのキャリブレーションの時期かと思っていたのに、絶妙なクラッチミート!シフトダウンのレーシングも滑らかである。

やはり電気系が鬼門なんですね。これは気のせいではないです。最近よく補充電をしてやるんですが、走った後に充電器のメーターを見ると、全く針が振れないんです。バッテリーのせいかな?と思ってましたが、ヒューズ清掃後につないでみると、ちゃんと針が正常値近くまで振れました。

もっと電気系をしっかり造りこめば、一般へのこの車の評価ってもっと上がるのになぁ。
もっともマイナーなところが好きで乗ってるんですがww

ところで上の写真は、ただ単にピカピカのDINOがカッコよかったので載せただけでした。
ブログ一覧 | アルファロメオ | クルマ
Posted at 2012/01/29 16:17:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

THE FIRST SLAM DU ...
あつあつ1974さん

もう水曜日だ
ふじっこパパさん

弾丸日帰りロングドライブ🚗💨 ...
よっさん63さん

ブラジル戦!凄い
レガッテムさん

年内は遊ぶぞ〜!
AOGM(平間)さん

題名のない、退屈な独り言… ´д` ...
superblueさん

この記事へのコメント

2012年1月29日 19:20
電気系弱いですねぇ。
私もそろそろヒューズのお掃除などやろうと思っています。
ま、オーディオなどはすでにやっているんですが。

DINOの写真、遠過ぎです(笑)
コメントへの返答
2012年1月29日 21:35
激変するって国産車じゃ有り得ないでしょうね。
ホントに激変です。なんだかな?って位。

DINO気付いたら遠くにいってました。ピカピカでしたね~
2012年1月29日 19:24
(╋|ξ)

うちは、去年の12月にセレが動かなくなり、Dへ、積載移動でしたが、原因はセレユニットのコネクターの接触不良でした!
ほんと、接触不良のトラブル、多いですよね~!
コメントへの返答
2012年1月29日 21:37
イタリア人は電気系に無頓着なのですかね~
ま、面白いですけどね。
よくなったときの格差が激しいからハマるのかな?
2012年1月29日 20:24
ウチの156も車検から上がったばかりで昨日、メーターに見慣れないのが点灯?。
左のスモールランプが点いてませんでした。一回イグニッションを切ったら次は点きました。夜.はヘッドライト点けたら、点けっぱなしですのでしばらく様子見です。多分、叩けば点いたでしょうね。まあ、いいかと。

コメントへの返答
2012年1月29日 21:39
うちのも叩いたら2回位復活しましたよ。イタ車乗ってると、これ位は動じなくなります。
いいのか悪いのか・・・
2012年1月29日 20:53
まぁ、イタ車ですから(^^

やっぱり造りがいい加減と言うかアバウトなんですよね~(^^;
コメントへの返答
2012年1月29日 21:41
各車に個性があるから、それを見つけた時が、「俺だけが知っている」って何か自己満足です。
今日走ったらヤバイ位速かったです。
すげーアバウトな造りだ!
2012年1月30日 12:18
ご無沙汰でーす!
そう、叩くにがぎる。私の白のカレ2の、
左フロントのスモールランプも、
叩くとつ点きましたよ(:。:)/

ちなみに、アイドラーズ最終戦で、2位表彰台!NRクラス年間チャンピオンでした!
エンケイRC5-18インチ(中古)にハンコックSタイヤ買っちゃました。
今年はSタイヤクラス参戦です!
コメントへの返答
2012年1月31日 1:47
ドイツ車でもですか!やはり少し前の車は人間くさいんですね。

チャンピオンおめでとうございます。
そのうち飲みましょう~
うちはタイベル替えたらまたサーキット走りたいなぁー

プロフィール

「カーライフの旬は短い。自分の思うようにドライブできる体力気力も、あと10年程度か?」
何シテル?   06/25 18:58
アルピーヌ A110GTに乗り換えました ALFA147GTA最終型(ヌヴォラ)オーナーです。 イタリアンデザインとV6サウンドにヤラれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Mr.cableさんのアルピーヌ A110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 12:48:59
車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 14:33:30
不明 サイドエアフロートリム(と言う名のダミーダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 08:21:15

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
20240615 納車! 軽さはせいぎとはよく言ったもの。七難隠すどころか強烈なイン ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ヌヴォラの艶はサイコー!! V6も回せば回す程楽しいエンジンです。 最終型でブレンボの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation