• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.cableのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

やはりスーパーなだけはある!

やはりスーパーなだけはある!
このGW中やったことは車の洗車くらい。今回はこびり付いていた端っこの汚れも念入りに。 ホイールクリーナーを使ってかなりキレイにしました。 でも、洗浄力が強いのか、ホイール表面のつるつるした感じも失われてしまうんです。 ちょうどすっぴん状態で、このまままた走行したら鉄粉が突き刺さりそう。 なので ...
続きを読む
Posted at 2011/05/07 13:06:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2011年04月10日 イイね!

オーラス・カフェジュリア

オーラス・カフェジュリア
昨日はガンガンに酒を飲んでたので、多分朝は起きれないだろうな~と思ってたら、何と4時半に目が覚めました。ならば、行くしかない!と思い立って、修理から帰ってきたばかりの147GTAに火を入れる。 目指すは今日で本当に最後の営業になってしまう仙石原のカフェジュリア! 日曜日は8:00から営業だけど、多 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/10 22:08:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2011年04月03日 イイね!

5年目の憂鬱解消

5年目の憂鬱解消
モーターコントロールシステムフェイラー(MCF)がつきまくりで、とうとう入院していた147GTAですが、ショップより直りましたとの連絡がありました。 エンジンコントロールユニットが怪しいということで、高額なので中古で探してもらいましたが、結果はNG 今回はメインECUと今回のユニットを丸ごと取り寄 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/03 10:15:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2011年03月04日 イイね!

147GTAは難病みたいです

147GTAは難病みたいです
うちの147GTAはデスティーノさんに入院中。昨日メカの方からTELありました。 どうも原因はインジェクションとの事。でも、前回変えた番手と同じ場所らしい。 と、なるとコントロールユニットしか消去法でいくとないらしい。今までの初めてのケースで、 やってみないと症状が収まるかわからないそうです。 ち ...
続きを読む
Posted at 2011/03/04 00:49:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2011年02月27日 イイね!

予兆だったのか・・・147結構賢い(MCF)

モーターコントロールシステムフェイラー(MCF)が続いていて原因がわからず、ログを取る機械を装着していましたが、本日また壊れました。 昨日ドライブしたときには、何度かエンジンをかけ直すとMCFが消えていたのですが上まで引っ張るとMCFが出る状態になってしまい、今日乗ったらまたガクガクと・・・ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/27 09:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2011年02月06日 イイね!

やはり人間性を疑ってしまう

以前九州の割りと名のあるショップからグッドリッジのブレーキホースを買いましたが、オイル漏れを起こし(Fr)、先方に交換対応してもらいました。 ここまでならいい話ですよね。でも、最初不良品だったので交換品を送って欲しいとメールしたら、誰が不良品と決めたかわからないが義務のように言うのは失礼だとの返 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/06 21:59:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月31日 イイね!

伊豆で心の洗濯

伊豆で心の洗濯
この前の土日は伊豆に一泊ツーリングにいってました。 ポルシェとアルファの不思議な珍道中!全員誰もスタッドレスを履いていないので、雪だったら自分の車で行けないというハラハラ旅行でしたが、ふたを開ければ関東でも雪が降ったくらいなのに、天候に恵まれた旅行でした。 かまぼこ博物館のかまぼこ作り体験は、職人 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/31 23:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年01月22日 イイね!

MCFの解明にむけて

MCFの解明にむけて
ショップでモーターコントロールシステムフェイラー(以下 MCF)の原因を探りに行って来ました。 色々と調べてもらいましたが、O2センサーの作動には問題なし。インジェクションも正常。どんな感じかメカの方に聞いてみると、残るのはECUしかないという結論になってしまうそうです。 試しにO2センサー部分ラ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/22 14:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2011年01月20日 イイね!

最近ビープ音が・・・

最近ビープ音が・・・
2011年になって車検を受けました。色々トラブルを抱えて大変でしたが、何とか片付きそうです。 それにしてもモーターコントロールシステムフェイラーで幕が開けた新年ですね~ 前バンクのO2センサーを2つとも交換しましたが、またエラー表示。一応気持ち悪いので本日ショップで診てもらう予定です。 また、一 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/20 15:52:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2010年12月30日 イイね!

どこに巻きつけようかと思った結果

どこに巻きつけようかと思った結果
FLAT OUTのセールも終了してしまいましたが、本当にこいつはドレスアップのみの目的で購入。 昔からスパルコって好きなんです。競技イメージあるし、ロゴのデザインがかっこいいんだよな~ ショルダーパッドって3点式に使おうと思っても、実際胸に当たる部分は普段収納されている訳だし。大抵リアにつけてる人 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/30 13:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「カーライフの旬は短い。自分の思うようにドライブできる体力気力も、あと10年程度か?」
何シテル?   06/25 18:58
アルピーヌ A110GTに乗り換えました ALFA147GTA最終型(ヌヴォラ)オーナーです。 イタリアンデザインとV6サウンドにヤラれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Mr.cableさんのアルピーヌ A110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 12:48:59
車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 14:33:30
不明 サイドエアフロートリム(と言う名のダミーダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 08:21:15

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
20240615 納車! 軽さはせいぎとはよく言ったもの。七難隠すどころか強烈なイン ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ヌヴォラの艶はサイコー!! V6も回せば回す程楽しいエンジンです。 最終型でブレンボの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation