• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.cableのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

オーバーヒート!

オーバーヒート!それは唐突にやってきた。
「ビーーーーー!!!」

「え!何?一体?」

見ると水温計の針が振り切ってます!場所は東名用賀インター付近。油温計はメモリ3つ。
このまま走れるか?単なるセンサーの接触不良なのかも・・・路肩に寄せて止めてアイドリングしても針は戻らず。しかし、ホントにオーバーヒートだったらエンジンが逝ってしまう。幸いアルファロメオ田園調布まで4km弱。2000rpm以上回さないようにゆっくり走り始める。
用賀料金所を下りたところで針がレッドから少し戻った。やっぱり接触不良だったのかな~と再び走り始めると、油温計のメモリが4つ点灯!!

何とかディーラーに到着。症状を話すとサービス工場に電話してくれ、水が回ってないならエンジンは切ったほうがいいとの事。雨の中営業さんがホースでラジエターに放水し冷やし始めてくれました。
見るとリザーバタンクはスッカラカン。

徐々に冷却水のキャップを緩めると、クーラントが戻ってきました。何とか南千束のサービス工場まで自走できるように冷やし続けてもらい。90℃近くまで回復。ヒーターを入れるとエンジンルームは冷えるからとアドバイスをもらい、無事に工場まで自走できました!

原因は色々と考えられますが、オーバーヒート症状なので即入院~
ウォーターポンプが逝ってなきゃいいが。さて、原因は??
Posted at 2012/09/23 17:34:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「カーライフの旬は短い。自分の思うようにドライブできる体力気力も、あと10年程度か?」
何シテル?   06/25 18:58
アルピーヌ A110GTに乗り換えました ALFA147GTA最終型(ヌヴォラ)オーナーです。 イタリアンデザインとV6サウンドにヤラれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617 18192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

Mr.cableさんのアルピーヌ A110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 12:48:59
車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 14:33:30
不明 サイドエアフロートリム(と言う名のダミーダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 08:21:15

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
20240615 納車! 軽さはせいぎとはよく言ったもの。七難隠すどころか強烈なイン ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ヌヴォラの艶はサイコー!! V6も回せば回す程楽しいエンジンです。 最終型でブレンボの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation