• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.cableのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

GTA復活!適正化にはコストがかかる。

GTA復活!適正化にはコストがかかる。本日、作業終了したGTAを引き取って来ました。ギヤ抜けの原因はメカの方の見立て通りアキュームレーターの破損。最初に持ち込んだ時セレオイルを見て継ぎ足したところ500ml以上入ってしまいましたが、内部のゴムの破損で入ってしまったようです。今回はセレボンプも交換しましたが、オイルの滲みもあり換えて正解でしょうとの事。
また、ドライブシャフトのインナーブーツが破れていた為アウターとインナーを社外品で交換。片側はわずか半年で交換となってしまいましたが、ブーツバンドでキッチリ締め込む事によりテンションが一箇所に集中するのを防ぎ、多分持ちはいいだろうとの意見でした。純正品はここが優れているようです。但し、ドライブシャフト一体でのアッセンでしか取れないので、コスト的にはこの方法がベストみたいです。
セレオイルは純正品使用。色々試したそうですが、やはり純正品が泡立ちせず、一番のおすすめだそうです。
今回はエンジンオイルとパワステオイルを交換しましたが、エンジンオイルはフックスの15w-40を使用。そして、パワステオイルはなんとトヨタ純正品。ジムカーナやるなら100%化学合成を薦めるが街乗りならこれが品質も高く良いとの判断。
そして、アンダーカバーを一箇所タイラップで留めて使用していましたが、直した方がいいとの助言で、純正はM6のボルトで留まってましたがタップが切れない状態だったのでM8のボルトを溶接して強度を出しましたと言ってました。オレカのアンダーカバーは空力を考え、カラーを入れてスラントさせるのはいいですが、地上最低高が低くなるのが欠点で、ぶつけて破損しました。今回はジュラルミンの板を曲げ、ボルトに直接ヒットしないように工夫してくれています。
さて、テストドライブ。素晴らしいの一言!アンダーカバーがしっかりついているので、下回りの強度が上がったおかげかドタバタしない。フックスは固さなど微塵も感じさせなく、ペトロカナダを凌駕してます。そしてメチャメチャ安い!ハンドリングも素晴らしくなりました。高いオイルをずっと使い続けるより遥かにいいですね。GRATOさんからの提案はベストでした。

コストはかかってしまいましたが、それとの引き換えに手に入れたパフォーマンスには感服です。
Posted at 2016/08/21 20:18:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「カーライフの旬は短い。自分の思うようにドライブできる体力気力も、あと10年程度か?」
何シテル?   06/25 18:58
アルピーヌ A110GTに乗り換えました ALFA147GTA最終型(ヌヴォラ)オーナーです。 イタリアンデザインとV6サウンドにヤラれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Mr.cableさんのアルピーヌ A110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 12:48:59
車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 14:33:30
不明 サイドエアフロートリム(と言う名のダミーダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 08:21:15

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
20240615 納車! 軽さはせいぎとはよく言ったもの。七難隠すどころか強烈なイン ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ヌヴォラの艶はサイコー!! V6も回せば回す程楽しいエンジンです。 最終型でブレンボの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation