• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.cableのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

VINO ROSSO!

VINO ROSSO!あ~今週末は車がありません~なのでワイン飲んだれー!ってことで
昼間ッから酔っ払いです。
イタ車好きはワイン好き!飲む量がハンパないのでボトルだと物足りなく、今飲んでいるのは3000ml入りのトスカーナの赤です。

成城石井の成城店にしかおいてないのですが、ビーノ・ダ・ターボラでも結構いけます!!

グラス大盛り3杯飲んでようやく気持ちよくなりました。
車の無い週末はワインで飲んだくれだ~

来週は黒スパが来る予定ですがGTA復活はいつかな~
Posted at 2008/11/30 14:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年11月26日 イイね!

どなどなど~なぁ~ど~なー

どなどなど~なぁ~ど~なー以前にも見たことがある風景。
みんとものヌヴォラーさんが急遽参加するとのことでFISCOに遊びにいったところ、発進時にガックンガックンしてビックリ!
まともに動く時もあるけど、これは東京まで帰れないだろーとPASSを呼びました。
雨のFISCOより静岡のDラーさんに運ばれていきました。
違うところで直してもらったら完治するかな~

あ~2日前の箱根は絶好調だったのに・・・
家に帰ってきたらオイルでも換えようかと思ってたら、車が帰ってきません(涙
原因はなんなのだろ~?
アルファ仲間に近くまで送ってもらったので、途方にくれることもありませんでした。
改めてありがとうございます。 GTA復活はいつか??
Posted at 2008/11/26 07:06:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2008年11月22日 イイね!

快晴の朝箱

快晴の朝箱今日は久々にターンパイクに行って来ました。
港北IC集合で一路早川料金所へ。

今回は4台でした。
今日の大観山は快晴でした!路面もドライで最高。

朝焼けの富士山を撮影している方が一杯いましたね~
フォトギャラにもアップしてます

セレスピードの調子は絶好調!
入院前よりもシフトタイミングが絶妙になりました。
空走感が無くなってガツンガツン繋がります。


Posted at 2008/11/22 10:58:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年11月16日 イイね!

オレカに行って来ました

オレカに行って来ました本日、forzaを買いにオレカに行って来ました。このオイルはコストパフォーマンスは最高です。メーカーがいろいろ宣伝するオイルはありますが、今のところこれを越えるものがありません。Lで3000円出せばもっといいのもあるのかもしれませんが、オイル代だけで2万近くはキツいので。
4Lボトルに詰めてもらいましたが、ボトルに何にも印刷がないのが寂しいですね。
でも、それが逆にショップオリジナルっぽいですが。

昨日GTAが戻ってきたので久々に自分の車をドライブしましたが、やっぱりGTAですね。
改めてこの車の素晴らしさを実感。たまに乗るならスパイダーもありですが、本命はGTAです。
今のところシフトアップに不安はありません。この前よりよくなってる位。

さ~て、これで本当に完治となったか。。。

追伸)そうそう、以前よりオイルがLで100円値上がりしてました。家でHP見たら価格もちゃんと改正されてましたね~
Posted at 2008/11/16 18:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年11月15日 イイね!

セレ不調の推定原因

147GTAのギヤ抜けが再発し、セレスピードの修理で入庫していますが、先日Dラーの営業マンより、メカニックの見解がメールで送られて来ました。

参考までに文章を転記します

以下、原文通り

---------------------------------------------------------------------

4回目のご入庫の際、症状を確認しセレクトセンサー交換。

この際に不具合が正しく解消されなかったと思われる。 
原因はECU(エンジンコントロールユニット)のシフト位置認識の不良
思われます。
シフト及びセレクトセンサーのライン上に、抵抗値に現れないタイプの通信不良が
 まだ隠れているもよう

 上記の観点より
セレアクチュエーター ハーネス交換(シフト及びセレクトセンサーカプラ含む)
セレ20ピンD79カプラ車両側のカプラ交換、ターミナル(高電圧)交換、
ターミナル交換ターミナルガスケット交換及びラインサービス自己補正実施
---------------------------------------------------------------------

ん~どうもメカニックはECUへのシフト情報がうまく伝わっていないのが原因とみているみたいですね。

だけど要は、全て推定なので正確なことはわかってないということ。
ECUのバグって事だって考えられるんじゃないかって一抹の不安がありますが・・・
これで症状が消えてくれればいいですけどね。
やっぱり、まだキックパネルの保護シートをはがさないでいてよかった(笑)



保証期間終了まで、あと・・・

    約2ヶ月

 
Posted at 2008/11/15 07:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「カーライフの旬は短い。自分の思うようにドライブできる体力気力も、あと10年程度か?」
何シテル?   06/25 18:58
アルピーヌ A110GTに乗り換えました ALFA147GTA最終型(ヌヴォラ)オーナーです。 イタリアンデザインとV6サウンドにヤラれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
161718192021 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

Mr.cableさんのアルピーヌ A110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 12:48:59
車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 14:33:30
不明 サイドエアフロートリム(と言う名のダミーダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 08:21:15

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
20240615 納車! 軽さはせいぎとはよく言ったもの。七難隠すどころか強烈なイン ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ヌヴォラの艶はサイコー!! V6も回せば回す程楽しいエンジンです。 最終型でブレンボの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation