• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.cableのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

相当な確率

先日GTAが帰ってきたのでエンジンオイル交換をしましたが、ブレーキのタッチが悪化していたのでブレーキフルードを交換しにオレカに行ってきました。

粕谷さんがいたのでデフの件を聞いてみましたが、147GTAではデフの破損のケースが知っているだけで8件もあるそうです。

原因はギアの軸が熱でずれて少しづつ出てきてしまうそう!?
それでケースが破壊されてしまうそうで、多分軸のサイズが少しあっていないのではないかと言っていました。
これもロットによって違うようで、出ないひとは全く大丈夫みたいです。

確かに147GTAの全ての生産台数を考えるとこの8件って数は物凄い確率。

Dラーの営業マンは初めてのケースだって言ってましたが・・・

Posted at 2008/12/30 08:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2008年12月27日 イイね!

アンコウとスパイダー

アンコウとスパイダー昨日ようやく仕事納めでしたが、先日イブイブの23日に茨城までアンコウを食べに今年最後のツーリングに行ってきました。

夜にGTAが帰ってくる事になってしまったので、代車の黒スパでの出撃です。
今回はいつものメンバーが仕事になってしまったため、996GT3と2台です。

当日は快晴のいい天気!絶好のオープンエア日和です。
往復の道のりを満喫しました。GT3のドライバーはフラストレーションがたまったでしょうね。
ゆっくり流してこんなに楽しい車も始めてです。

アンコウ鍋は最高♪源泉かけ流しの温泉にも入れて5250円はバリューでしょう!
これでスパイダーとはお別れ。今度はGTA壊れないでね~
Posted at 2008/12/27 12:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年12月20日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)

■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)
アルファロメオ、アルファ147、06年式、GTAセレスピード

■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?
知っていました

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?
知りませんでした

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?
みんからのバナーで

■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?
是非あったほうがいいです

■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)
オートバックスやプロショップ

■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?
1万円

■ フリーコメント
タクシー等ではドライブレコーダーの存在は知っていましたが、個人用としてもコンパクトなのがあれば需要は高いと思います。画質等含め、使い勝手などを試してみたいです。

※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/20 09:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年12月18日 イイね!

イタ車はノリで造っているのか?

以前どなたかのブログで見て知ったのですが、147GTAはキーのドアロックのボタンを押し続けるとエンジンを切っていても、両側の窓ガラスが上がってきて閉める事が出来ます。反対にロック解除のボタンを押し続けると両側の窓ガラスが下りてきて全開になるんです。

これって取扱説明書のどこにも書いてないんですよね。
一種の裏技のような。でもこれがとても便利!少し窓を開けたままでうっかり車を降りてしまっても、わざわざキーをイグニッションにささなくてもいいから。

そこで、今うちに来ている黒スパで同じなのか試してみました。
ロック解除のボタンをずっと押し続けていると・・・

『ウィ~~~ン』

(やっぱ、ちゃんと下がるんだぁ)

そして、ロックボタンを押し続けると・・・


あれっ???


窓ガラスは下がったまま、ウンともスンとも動きません。

何故に開くほうしか?最新の車種なのに。

ちなみにロックボタンを押すと両側のウインカーが長く点灯しますが、ドアを開けたまま操作してみると、8回点滅してドアが開いていることの警告になります。

な~んか片手落ちですよねぇ。
Posted at 2008/12/18 23:25:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2008年12月12日 イイね!

オートソック買っちゃった。

オートソック買っちゃった。今年こそは緊急の雪に備えて、滑り止めを買おうと心に決め、
ポチッとオートソックを買ってしまいました。
本来であれば、スタッドレスが万全ですが45扁平の上フロントブレーキのローター径が330mmでは17inch以下は履けない! ・・・となると、年に1~2回の可能性の雪のためにはお財布に辛すぎる。

車の取扱説明書には、「チェーンは装着できません」と、いうことで同じ147GTAオーナー必携のコイツにしました。
1マン円ちょいなのでお手軽です。だけどインプレを書くことにはなって欲しくない。雪道のFFハイパワー車はスリリングです。
Posted at 2008/12/12 15:59:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | ショッピング

プロフィール

「カーライフの旬は短い。自分の思うようにドライブできる体力気力も、あと10年程度か?」
何シテル?   06/25 18:58
アルピーヌ A110GTに乗り換えました ALFA147GTA最終型(ヌヴォラ)オーナーです。 イタリアンデザインとV6サウンドにヤラれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
7 8 91011 1213
14151617 1819 20
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

Mr.cableさんのアルピーヌ A110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 12:48:59
車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 14:33:30
不明 サイドエアフロートリム(と言う名のダミーダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 08:21:15

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
20240615 納車! 軽さはせいぎとはよく言ったもの。七難隠すどころか強烈なイン ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ヌヴォラの艶はサイコー!! V6も回せば回す程楽しいエンジンです。 最終型でブレンボの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation