• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.cableのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

スバルはどこにいくのか・・・

レガシィがフルモデルチェンジされました。前車BG5のツーリングワゴンを乗っていた自分としては、車を乗り換えた今でも気になるメーカーです。

日本で唯一水平対向エンジンをつくり続け、AWDでアクティブセーフティーを提唱し、こだわりを持ち続けるメーカー。
そのデザインは、どこか無骨でありながら走りを意識していて、長い間見ているといいと思える。

そこで今回のフルモデルチェンジ。ツーリングワゴンを見て「あれっ?」って思っちゃいました。
写真だけですが、サイドフォルムのバランスの悪さといったらない!
デフォルメされた訳のわからないヘッドライト。それにアウディモドキのフロントバンパー。
ゴテゴテ感のあるエアロにぼってりとしたリアスポイラー。

内装だって木目調パネルを妙に目立たせて、ガンダムチックなかくかくした安っぽい内装。
はっきり言って理解できません。
なんでもありありっていうノーコンセプトなデザイン。
先代は伝統の2段ルーフをやめた時だって、明確なメーカーの主張がありました。

これじゃ安手のトヨタ車といったたたずまいです。
どこから見てもカッコ悪くて、この車に大枚はたいて乗ろうという気は起きないですよ。


確実に現レガシイオーナーからはそっぽ向かれますよ。
富士重工よ。もどってきてくれ。
Posted at 2009/05/30 19:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年05月17日 イイね!

こんなとこにもGTA

こんなとこにもGTA昨日は雨の一日、ガレージでGTAを眺めていたら新たな発見!
メッシュに隠れていますが、147 GTAのロゴ発見しました。
発泡スチロールですが、これもGTA専用設計ってことですね~
納車から3年5ヶ月経ってようやく気付きました^^

こんなところもクールですね。
Posted at 2009/05/17 15:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2009年05月06日 イイね!

カウンタックがスピン!

カウンタックがスピン!昨日は筑波サーキットで開催されたイベント、コカコーラオールドナウに行ってきました。
ヒストリックカーのデモランやフェラーリカップなど盛り沢山です。
なかでも池沢早人師の『サーキットの狼ミュージアム』オープンを記念してロータスヨーロッパスペシャルやポルシェカレラRS2.7など、漫画からそのまま出てきたような展示車両たちがデモランという楽しいイベントもありました。
昼近くまではロードスターのレースやらイベントやらで淡々と見学していましたが、午後からは雨が降りだし大荒れの予感です。
まずはSUPER FJ。 ウェット路面でオーバーランやクラッシュ,スピン続出!観客にはエキサイティングなレース展開です。

フェラーリカップの決勝では第一ヘアピンをドリドリでクリアしていくパフォーマンス!
サーキットの狼GP’09では最終コーナーでフェラーリがスピン!と、思ったらその後すぐにカウンタックLP400Sが大スピン!!最終コーナーのスタンドは大雨の寒いなか大盛り上がりでした~

ロードスターのレースでも、観客サービスで最終コーナーを流しっぱなしで駆け抜けていくというテクニックの披露です。(タイヤは全員ポテンザRE-11のワンメイク)

イベント終了後の駐車場から出た帰り道では、カレラRS2.7が前を走ってて他の展示車両と広場で待ち合わせてました。ミュージアムまで自走で帰るようです。
ちなみにサーキットの狼GP’09では、風吹裕矢こと池沢早人師駆るロータスヨーロッパスペシャルがカレラRSを抜き返してフィニッシュというお約束な展開でした(笑

最後は大雨で寒くて震えてましたが、まる一日大いに楽しめた休日でした。




Posted at 2009/05/06 08:18:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月04日 イイね!

朝市めぐり

朝市めぐり昨日はTVで葉山の朝市の特集を見ていってみたいという事になり、三浦半島プチドライブに。
でも、それだけではつまらないと思いつつTVを見ていると金田漁港の朝市の特集もやっていた。なんと6時から開催です。
でも、早朝の第三京浜や横浜横須賀道路は、とても気持ち良く空いている。
GTAの本領発揮です。気持ちよくV6サウンドを楽しんで、サクッと金田漁港についたのが6:18a.m. だけど魚はほとんど売り切れでありません~
しょうがなく葉山にすぐ向かうと、これまた開始前から長蛇の列!

聞くと普段の3倍の人出だそうです。メディアの力は恐ろしい~
でも、近くで入った店の生しらす丼&釜揚げしらす丼が激ウマだったり、市場で鎌倉野菜を仕入れたりと、かなり楽しめました。
3時には家に着きましたが、そんなにも渋滞にも巻き込まれず『早起きは3文の得』を実感しました。

だけど一番の得は、帰りの第三京浜の追い越し車線を気持ちよく流していたら、制服を着てクラウンに乗った御二方を追い抜いちゃったんですけど追ってこなかったことですかね。

大物狙いだったんでしょう(笑
Posted at 2009/05/04 17:59:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「カーライフの旬は短い。自分の思うようにドライブできる体力気力も、あと10年程度か?」
何シテル?   06/25 18:58
アルピーヌ A110GTに乗り換えました ALFA147GTA最終型(ヌヴォラ)オーナーです。 イタリアンデザインとV6サウンドにヤラれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

Mr.cableさんのアルピーヌ A110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 12:48:59
車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 14:33:30
不明 サイドエアフロートリム(と言う名のダミーダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 08:21:15

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
20240615 納車! 軽さはせいぎとはよく言ったもの。七難隠すどころか強烈なイン ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ヌヴォラの艶はサイコー!! V6も回せば回す程楽しいエンジンです。 最終型でブレンボの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation