• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.cableのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

オイル交換後のインプレッション

エンジンオイルをスピードハートのフォーミュラストイックに交換して気づいたこと。
前のオイルはTOTALのR8000TURBOにNEWESTのオイルを500CC程ブレンドしたもの。
今のオイルはNEWESTと同じようにアイドリングでは燃費が落ちて、低速走行で燃費が上がっていきます。
ただ燃費性能ではNEWESTを混ぜたオイルの方が良かった気がします。
今のオイルはNEWESTの長所を少し薄めたような印象。

では、NEWESTがBESTなのか?以前モニターで当たったNEWESTのオイルは、¥3,500/L以上する。対してスピードハートは¥2,000/L程度。147GTAでは1回のオイル交換に実に¥9,000近い差がつく。

アルファV6はオイルに敏感なエンジンで、わずかな差が右足を通じて伝わってくる。従い性能の劣るオイルはフラストレーションが溜まるのです。エステル系ではモチュールが有名だが、私自身はあまりいい印象がなく、確かに吹け上がりは一番だったがトルク感に乏しくオイル消費が早すぎた。

全くの私見ですが、実際に使った感想ではBESTは今のところNEWESTかスピードハートかといったところ。今回のフォーミュラストイックは今度筑波サーキット走行という限界域で試してみるので、また感想が違ってくるかもしれないですね。

もし、印象が良ければ今度は、alfaromeo専用エンジンオイル ALFA-2を試してみよう!
Posted at 2011/05/29 22:53:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2011年05月22日 イイね!

「TRIZトライズ PREMIUM」で愛車にプレミアムな輝きを!!

Q1:あなたの愛車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー)
アルファ147GTA・2006年式・ヌヴォラホワイト

Q2:カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)
インターネット通販

Q3:ボディのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?
1~1.5ヶ月に一回

Q4:いつもご使用になられているボディケア製品は何ですか?また、その理由は何ですか?
アクアクリスタル  理由:洗浄と一緒にコーティングできる手軽さ。入念な下地処理が必要ないから。

Q5:ボディワックスやボディコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか? (例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)
落ちついた自然な仕上がり

Q6:ボディケア用品に毎月どの位お金を使いますか?
2000円

Q7:TRIZブランドサイトhttp://www.triz-club.jp/をご覧になった簡単な感想をお聞かせ下さい。
水で洗い流さなくていい点が興味を引く。細かいキズでの浸透力が強いというのは魅力を感じる。

※この記事はソフト99の「TRIZ PREMIUM(トライズ プレミアム)」で愛車にプレミアムな輝きを!!について書いています。
Posted at 2011/05/22 11:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年05月08日 イイね!

カーボン落としと真鶴ランチ

カーボン落としと真鶴ランチ今日は昨日とうって変わって晴天昨日急遽決定して真鶴に走りにいってきました。
海老名SA集合で真鶴に行くというだけしか決まっていないツーリング。
とりあえず自分の希望でパチンコ屋さんへお水取り。銘水酒匂で水割り&コーヒー用を調達しました。
小田原厚木道路は気持ちよく飛ばせましたね~
で、昼飯には真鶴は早すぎる。箱根新道で大観山ビューラウンジで時間調整。
湯河原までのくだりは適度なワインディングで楽しいですね♪

そして、ケーブ真鶴でランチ。ここは以前アジフライ&あじたたき定食がうまかったので、メニューを見ると、それらしいのは三つ石定食(1500円)となっている。いか刺しやいかフライもついているけど、前のほうがよかったかな?ここはひとつ750円のアジフライ定食で今度コスパを確かめなきゃ。

帰りは海老名から大渋滞でしたが、行きでV6回したおかげかエンジンが静かになった?
カーボンクリーンが効いたかな~とボディコンピュータをみると、燃費が1km以上伸びてる!
カーボン落としでエンジン絶好調~次の走りが楽しみです♪
Posted at 2011/05/08 22:58:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2011年05月07日 イイね!

車趣味から義援金

車趣味から義援金本日ビルシュタインのカーボンクリーンを施工してきました。
今回は以前からHPで気になっていたTES-factoryさん
ブログを見ていたら、東北復興支援の為にカーボンクリーンの施工料の半額を義援金に募金するそうです。
地球にやさしくないし燃費は良くないしなので、せめて車関係で貢献できればいいかと思い、してみることにしました。でも、トータルで6000円なのでお安いですよね。

店自体は割りとわかりずらい場所にあります。現地についたらF355を手で押してスペースを開けてくれました。まわりにはジュリエッタやジュリアなどラテン車がいろいろ置いてあって楽しかったです。

だいたい20~30分くらいで施工完了!オイルは500km位走ったら交換したほうがいいそうです。

施工の証明にBILSTEINののステッカーをエンジンルームに貼ってもらいました。
エンジン音が若干静かになったかな?
そう考えると大幅な変化を感じない分だけ状態がよかったのでしょうか?
半年位は続けられるそうです。ご興味のある方は是非!
Posted at 2011/05/07 21:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2011年05月07日 イイね!

やはりスーパーなだけはある!

やはりスーパーなだけはある!このGW中やったことは車の洗車くらい。今回はこびり付いていた端っこの汚れも念入りに。
ホイールクリーナーを使ってかなりキレイにしました。

でも、洗浄力が強いのか、ホイール表面のつるつるした感じも失われてしまうんです。
ちょうどすっぴん状態で、このまままた走行したら鉄粉が突き刺さりそう。

なのでホイールをコーティングすることに。お手軽にコーティング剤でしてみることにしました。
今回は気に入ってるコーティング剤の進化版である
アクアクリスタルスーパーを使ってみることにしました。
アクアクリスタルでもホイールコーティングしたことあるんですが、気休めでした。

さて、今回は?ちょうど台所洗剤みたいにヌルーと広げて、しばし放置の後に洗い流しました。

あら不思議!表面ツルツルです。クリア吹いたような手触りになりました。
ボディに使うよりもいいかも。ちなみにボディに使ったところ、すぐに洗い流さないとちょっとダマになるので気をつけましょう。

艶も普通のアクアクリスタルのほうが自然で好きかな~
しばらく経ったら汚れ落ち易さもチェックしてみよう♪
Posted at 2011/05/07 13:06:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「カーライフの旬は短い。自分の思うようにドライブできる体力気力も、あと10年程度か?」
何シテル?   06/25 18:58
アルピーヌ A110GTに乗り換えました ALFA147GTA最終型(ヌヴォラ)オーナーです。 イタリアンデザインとV6サウンドにヤラれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Mr.cableさんのアルピーヌ A110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 12:48:59
車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 14:33:30
不明 サイドエアフロートリム(と言う名のダミーダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 08:21:15

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
20240615 納車! 軽さはせいぎとはよく言ったもの。七難隠すどころか強烈なイン ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ヌヴォラの艶はサイコー!! V6も回せば回す程楽しいエンジンです。 最終型でブレンボの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation