• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.cableのブログ一覧

2011年08月20日 イイね!

147GTAよ!君は悪くなかった

147GTAよ!君は悪くなかった本日、MCF(モーターコントロールシステムフェイラー)の原因を探るために、いつものデスティーノさんへ。
診断機の結果はイグニッションコイル不良の他にエラーの原因が続々。
ガバっと踏み込んだときにエラーが出るとの問診から、やはりエアフロが怪しいということに。
エアフロが逝くと、明確に壊れた以外はエグザミナーでNGとは出にくいとの事。
ショップにはテスト品のエアフロがあったので、まずはこれに交換してみてロードテストをすることになりました。
果たしてテストから帰ってきたメカの方の第一声。「だめですね」

そこでエンジンルームをじっと見ていたメカから、「これ外してみてもいいですか?」
それは点火電圧を16Vに昇圧するVSD。後付けのチューニングパーツです。
一応本体が壊れた場合は12Vに切り替わるセーフ機能もついてます。

ギボシを直結にして再度ロードテストへ。帰ってきたGTAを見るとMCFが出ていない♪
想定されるのは、エンジンルームの熱害で本体が故障したのではないかということでした。
前回テストしてもらった時はなんでもなかったので、この夏の暑さで逝ってしまったのでしょう。

ただメーカーの名誉のためにいうと、取り外した印象はずいぶんマイルドになったな~というのが正直な感想です。やはりかなり効いていたのでしょう。でも、「従来品と比較し、さらに熱影響を受けにくい耐熱構造と・・・」バージョンUPになったのをみると不具合があったのかもしれません。
アルファV6、特にぎゅうぎゅう詰めの147GTAには過酷な条件だったのでしょう。

これで思い切り全開に出来るぜ!!

Posted at 2011/08/20 17:38:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2011年08月19日 イイね!

550か~

550か~今日は休みとって、車の調子みてもらおうかと思ったらこの雷雨!
見送りで昼飯を食べに近所に行った帰り。
健康のため歩いていったんですが、近所のマンションの気になる車が!550スパイダーだよな~ナンバーついてるし!レストア待ちなんでしょうか?

埃にまみれていてもやっぱり目立つよなぁ~思わず写真撮ってしまいました^^


Posted at 2011/08/19 16:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年08月07日 イイね!

IQいいよね~

IQいいよね~今週は弾丸ツアーのような福山→倉敷という日帰り出張がありました。
そのためには広島空港でレンタカーを借りることになりました。好きな車にしていいと上司にいわれ
、ハイブリッドのプリウスも考えたのですが料金も安くIQがあったので、3人での出張にもかかわらずwebでIQを予約!一度アストンマーチンが採用したコンパクト車のIQってドライブしてみたかったんですよね。
基本はアストンのシグネットと一緒でしょ?

さて、空港で車を出してもらいます。一度も実車は見たことなかったのですが、目の前の車を見て唖然としました。 (これって4人乗りだったよな~ホントに後ろに人乗れるの??)

軽より全長が短いだけあって、まぁ~小さいこと!リアゲートを開けてみましたが、鞄が入りません(汗
でも面白い!本当にクルクル回るって感じです。絶望的な最小回転半径を誇る147GTAと比べるとその差は歴然。まるでチャリンコ乗ってるような取り回しの良さです。
感覚的には直角に曲がってるみたいです。狭い場所での転回も自由自在で、借りている間は一度も切り替えししませんでした。スピードも出るしコーナリング中もふわふわしない。

それと超ショートホイールベースのおかげか、ハンドリングが結構クイックです。GTAになれた自分でも違和感を感じませんでした。カーオブザイヤーとったときは、企業の力とか色んなこといわれましたが、この車はすごいですね。スマートのパクりでも面白さという点では特筆ものでした。
ガンガン飛ばしても燃費は13km走ります!ただエンジン音は6000まで回すとノイズですね。
音には期待してはダメです。
でも、前後のオーバーハングが短くてアゴ擦ることなんてないし、抜群のシティコミューターです。
これの1.3Lとかもっと面白そうだな~リア席に座らせた後輩は気の毒でしたが、岡山空港で返却するまでの約150kmの走行がとても楽しかった車でした。
Posted at 2011/08/07 00:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「カーライフの旬は短い。自分の思うようにドライブできる体力気力も、あと10年程度か?」
何シテル?   06/25 18:58
アルピーヌ A110GTに乗り換えました ALFA147GTA最終型(ヌヴォラ)オーナーです。 イタリアンデザインとV6サウンドにヤラれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Mr.cableさんのアルピーヌ A110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 12:48:59
車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 14:33:30
不明 サイドエアフロートリム(と言う名のダミーダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 08:21:15

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
20240615 納車! 軽さはせいぎとはよく言ったもの。七難隠すどころか強烈なイン ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ヌヴォラの艶はサイコー!! V6も回せば回す程楽しいエンジンです。 最終型でブレンボの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation