• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.cableのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

ROSSO E NERO

ROSSO  E   NERO楽しいオモチャだったNAKEDともGRATOさんからの車検終了の連絡でお別れとなる事に。ショップまで最後のドライブを楽しみます。到着すると既に店の前に用意されてました。
今回の車検での一番の問題点は車高。フロントが落ち過ぎていて、何か対策しないと通りませんよと言われてました。
スプリングシートを取って組んでいたと思ってたので、純正品の中古を取り付けるか、ラバーを新たにかませば大丈夫かと踏んでました。そこへ、ショップからの電話
「ショックをバラしたんですが、既に分厚いラバーが組まれていて、これ以上車高は上がらないですね。ノーマルのGTAのスプリングは手元にあるので、これを組むか。それにしてもGTA用でここまで落ちるってのは…TS用なんじゃないですか?」
前にサスキットを組んだ時にもあまりに低いので商品間違ってませんか?と店の人には聞いたけど、阿部商会の営業が持って来たから間違いないですよと言われただけでした。
結局フロントだけノーマル戻しで一度降ろしてバランスみて問題ありそうなら後ろも戻しましょうという事になりました。結果を聞くと、フロント戻しだけでかなりいいバランスになりましたとの事だったので、実際の姿を見るまではドキドキ。
結果は完璧なスタイル!
前が指2本ギリギリで、気になっていたリアの隙間はフロントが上がってリアに荷重が乗ったためか、以前より落ちて指3本。気持ち前下がりのFFセッティングになりました。そして、乗り心地と操縦性も変わりました。ゴツゴツしたネガな部分が消え、超フロント荷重が改善かれたので、まるでTSのようなヒラヒラ感がてできました。元々このショックは純正のサスとのマッチングを前提に開発されているので、悪くはないだろうとは予想していましたが、リアが純正品より柔らかいこのセットのバランスの良さは嬉しい誤算です!それと、シート全体の向きが後ろに倒れる事で座り心地も良いものになりました。重心点が後ろに移動するからシートにどかっと座る事になるので身体が包まれる感触に変化しました。10年超えてようやく理想型に辿りつきましたね。

ただ、車検後に車高の上がったGTAで立体駐車場に入れようとしたら、係の人が「お客様の車はかなり低いので、車の底を擦る恐れがありますので、お近くの提携駐車場に移動しただけますでしょうか…」
あれ〜??( ̄O ̄;)
Posted at 2017/01/15 14:56:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

楽しい代車生活♪

楽しい代車生活♪今月でGTAの車検が切れるのでショップに車を出してきました。今回はセレトラブルでもお世話になったGRATOさんにお願いします。店につくと、中で作業中のよう。リフトにはシーガルブルーの147GTA!かなりいじってるみたいでLSDの取付に来てるみたいでした。
そこに店の人が自分の車を工場に移動させると、嬉しそうにオーナーの方が見にきました。真っ先にマフラーをチェック!ノーマルより少し系が大きくてオーバル形状だから普通の人だったら、まず変わってることには気づかないでしょう。さすが147GTAのオーナーさんです。
するとそこに新たに重低音のエキゾーストノートが響き渡る。今度はデイトナブルーの156GTAのオーナーさんが登場!
なんだ~このGTA率の高さ!
ほっこりしてると、メカの方が「この代車の軽乗っていってください」と見慣れないモスグリーンの車を持ってきました。「あら~イタ車じゃないのか~残念!でも、この車は一体なんだ??」
見ると角ばった無骨なデザインのダイハツの軽が。。。
それはNAKEDというRV風の車でした。今でいうハスラーみないなコンセプト。
ミリタリー風でモスグリーンと相まってかなり目立つデザイン。そして、これがまたよく走る!!
ブレーキのフィーリングも踏めば踏んだだけ止まる味付けで違和感がない。乗り心地もいいとはいえないけど、脚を固めている為かペースをあげてもそんなにロールもしない。ハンドリングも素直だし、シートの出来も上々。もう生産終了になってるみたいですが、こんな車があったんだとちょっと驚きでした。
レッドは8000rpmで7000rpmまでは元気に回ります。つい楽しくてベタ踏み~やばい!100km/h超えちまったか~とスピードメーターに目をやるとなんと60km/h(笑)
安全な車でもありますね(^_^)

タイヤはナンカンが付いてました。初めてのアジアンですがなかなかの出来です。車検上がりまで楽しめそうです♪
Posted at 2017/01/08 19:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「カーライフの旬は短い。自分の思うようにドライブできる体力気力も、あと10年程度か?」
何シテル?   06/25 18:58
アルピーヌ A110GTに乗り換えました ALFA147GTA最終型(ヌヴォラ)オーナーです。 イタリアンデザインとV6サウンドにヤラれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Mr.cableさんのアルピーヌ A110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 12:48:59
車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 14:33:30
不明 サイドエアフロートリム(と言う名のダミーダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 08:21:15

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
20240615 納車! 軽さはせいぎとはよく言ったもの。七難隠すどころか強烈なイン ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ヌヴォラの艶はサイコー!! V6も回せば回す程楽しいエンジンです。 最終型でブレンボの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation