• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.cableのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

横須賀湾岸ランチ

横須賀湾岸ランチ今日はクラブの仲間がクワトロポルテに乗り換えたので、お披露目ツーリングに行って来ました。ランチの後に浦賀を回って三浦海岸での河津桜を眺めつつ、すかなごっそに寄っての帰宅!楽しんでもらえたのかな〜7台集まると駐車場の確保が大変!ツーリング企画の大変さを感じました。これに懲りずにまたご一緒しましょう〜♪
Posted at 2015/03/08 22:15:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年02月28日 イイね!

車いじりの指向性

車いじりの指向性仕事で台湾に行っていて、車の好みでこの国の人は日本人と似ていると感じました。割とスポーツカーを乗っている人はいじっている人が多いのですが、まずはマフラーかホイールみたいな!
あとデカールの貼り方とか日本人の趣味ににてますね~走り方とかも共通点があるかな~なんて。
割と都市部ではポルシェやBMW、アウディの外国車比率が高いです。すげ~エンジン音が聴こえてくると思ったらアヴェンタドール!交差点を曲がったら、そのまま低いギアで引っ張っていつもより多く回してますみたいな^^ 日本でも銀座や青山ではよく目にする光景ですね。
日本のスポーツカーも人気で35GT-Rもよく目撃しました。

なので、そういう人たちがつくるアジアンタイヤが一層気になります。多分そういう造りをしてくれているのかなと!

そして、今回は帰国の飛行機が遅い便しか取れなかったため、その時間を利用して桃園国際空港の近くにある航空科学館に行ってみました。しかし、帰国してから調べてみると昨年閉館になったようで、屋外展示されている飛行機の移動作業をしている真っ最中でした。


飾っている飛行機もジェット戦闘機が多く、速いものに憧れる国民性なのかな?今の日本よりも車に対しての趣味性を理解している人達が多いのかなと感じました。
Posted at 2015/02/28 13:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記
2015年02月11日 イイね!

休日にプチ最適化

休日にプチ最適化連休でもないので、こんな日は普段気になっていた所を最適化。147GTAはコンピュータがエンジンルームにあるんですが、前からケーブル部分が剥き出しになっていて、熱の影響が心配してました。なので、カー用品店で買ってきた不織布のテープでカバーしてやる事に。こういう細かい所は店の点検ではやってくれないので、やっぱりオーナーがみないとダメですね。すぐ乗り換えなら問題にならないけど、気に入った相棒と最適なコンディションで永く付き合っていくためには必要。綺麗に仕上がってスッキリ♪
Posted at 2015/02/11 16:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月07日 イイね!

代車で危機一髪‼ かな

代車で危機一髪‼  かなこの前車検に出した時、うちに代車で来たグランデプント。前の代車で借りた一代前のプントと較べると、ちょっと豪華になってました。リアウインドウもクルクルじやなくオート!内装も赤と黒のツートンでオシャレ🎵そして、少しアクセル開度が大きいと、AUTOでドライブしていて勝手にシフトアップしないで5000rpmまで回るんですね〜キビキビ走ります。でも、ブレーキのフィールは前の方が好みかな?初期のサーボが強く効き過ぎて、日本車のファミリーカー的な…これがアバルトだと別物なのかな。ところで、これを返却する時にチェックエンジンが点いて焦った事は前回書きましたが、本日何気無くショップのブロク見ていたら、借りていたグランデプントが載ってる?読み続けるとオルタネーターが壊れましたってΣ(゚д゚lll)
ヤバかった!ショップに行く上り坂で宅配便のトラックに道譲るので一回止まって祈る気持ちで店までたどり着きましたが、正に止まる寸前だったのか。スピードメーターの針がいきなり振れ出したら、電力供給が不安定になった証拠ですね。返した時店主に症状話したら、嫌な予感するって言ってたので、大当たりでした!
Posted at 2015/02/07 14:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年02月01日 イイね!

4回目車検から147GTA戻る

4回目車検から147GTA戻る天気が心配でしたが昨日引き取り出来ました。今回はドキドキ!何とショップに行く途中に代車のプントのチェックエンジン点灯!!!あっちゃこっちゃとライトがついて回転は変な上がり方するし、ステアリングは超重ステになりスピードも上がらない(゜゜)
何とか必死の思いでショップ到着~
今回の主な追加内容は、フロントブレーキパッドとドラシャのインナーブーツ破れによる交換です。
油脂関係はステアリングオイル以外はセレオイルも含め全てリフレッシュ。

パッドは内側のパッドが限界近くまで減っていたそうですが、キャリパーには問題なさそうでした。
熱が入り過ぎて炭化したため一気に減ったのではという所見でした。「パッドは何使ってたんですか?」って聞かれたので、社外品と説明しましたが、どうも店主の感覚では効きとかイマイチといった反応でした。新しいパッドはフェロードのDS2500。店主曰く、「FISCO走るとしたら、ちょっと物足りないんですけどね~」って事ですが、峠攻める位なら十分すぎるそうです。
私はサーキットは体験走行しかないのでOKです。

インナーブーツは以前社外品で補修したことがありましたが、純正品が破れていたそうで、今回は反対側のようですね。GTAはしょうがないと割り切りましょう~

エンジンオイルはルブロスの10W-50を注入ですが、ペトロカナダの方が滑らかに回った印象。もう6万キロ越えたのでクリアランス考えると固めがいいのかな?

脚回りからの音はロアかアッパーのリンクからの音ではとの所見でした。冬だと冷えて金属が縮むので音が出やすいそうです。
不思議な事にステアリングが軽くなりました!謎です(笑)
大きな出費はフェロードのDS2500でしたが、タッチもいいし以前の引きずりによる音もしなくなりました。まだまだ、整備がちゃんとしていれば楽しさを提供してくれる147GTA。
相変わらず次の車という考えが頭に入ってきませんね~
Posted at 2015/02/01 12:18:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「カーライフの旬は短い。自分の思うようにドライブできる体力気力も、あと10年程度か?」
何シテル?   06/25 18:58
アルピーヌ A110GTに乗り換えました ALFA147GTA最終型(ヌヴォラ)オーナーです。 イタリアンデザインとV6サウンドにヤラれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Mr.cableさんのアルピーヌ A110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 12:48:59
車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 14:33:30
不明 サイドエアフロートリム(と言う名のダミーダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 08:21:15

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
20240615 納車! 軽さはせいぎとはよく言ったもの。七難隠すどころか強烈なイン ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ヌヴォラの艶はサイコー!! V6も回せば回す程楽しいエンジンです。 最終型でブレンボの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation