• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月10日

ハイブリッドに10W-30を入れると燃費はどうなるか実験です!

ハイブリッドに10W-30を入れると燃費はどうなるか実験です! こんばんは!ひろをです。

フィット号が4万kmに到達しました。

地球一周分ですね、よく走ったものです。



キリのよい数字に達したということは…

そう、オイル交換の時期です。

前回はホンダでウルトラ・グリーンという銘柄の、主にハイブリッド用のオイルを入れていただきました。



さて、

ひろを家では家族や親戚のクルマまでオイル交換をしています。

(オイル交換お願い!って持って来ないでネ?汗)

そんな訳で、ペール缶(20L)でオイルを買いました。



↑日産純正の10W-30、SN級。



そして今回、ちょうどフィットのオイル交換の時期。

+このオイルを入れてみよう+

非低粘度オイルで燃費に変化はあるでしょうか。

※推奨オイル&推奨粘度ではないので絶対にマネしないで下さい。



それでは、オイル交換をします。






まずアンダーカバーを外します。全て+ドライバーで留めてあるところは外せます。

ドレンボルトの頭は17mm、オイルエレメントは65mmのカップレンチで緩めます。

ドレンボルトのワッシャーは新品に。外したオイルエレメントのOリングは、エンジン側に残っていないことを確認しましょう。



それではオイルを入れましょう。

GP5、フィットハイブリッドのエンジンオイル量は、3.1L。エレメント同時交換なら3.3Lです。取扱説明書より。



入れ終わったらキャップを締め、ついでにドレンボルトとエレメントを確認しましょう。

あっ、ドレンボルトとエレメントは締めすぎ注意です。

本当なら、具体的なトルク値を示さないといけないのですが…。



確認が終わったら、エンジン始動!

メーター内の「魔法のランプ(?)」ランプが消えれば、油圧が掛かっている証拠。

ここでオイル漏れがないかも確認しましょう。

確認できたらアンダーカバー取り付け。

エンジンを止め、3分くらいしたらオイル量チェック。(まぁオイルジョッキで計量すれば規定値内に入るとは思うけどね)

ところで、フィットハイブリッドのゲージ、見づらいネ。



それでは、燃費計をリセットし、走りましょう。

エンジン音が小さくなった気がしますが、きっとプラシーボ…。

加速も重たくなった気もするけど、きっとプラシーボ…。


結局、キモチの問題ですね。



さてさて、

郊外走行&イツモノ山坂道を走って来ました。


気になる燃費は↓



↑あら、意外と走っちゃった。


まぁ今回はソコソコの距離走ったからこういう結果になったけど、

冷えている時の粘度、10Wなので、チョイ乗りとかではガクっと下がるでしょうね、きっと。



という訳で人柱になってはみたけど、

絶対にマネしないで下さいね。
ブログ一覧 | フィットのはなし | クルマ
Posted at 2017/01/10 21:07:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

0815
どどまいやさん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2017年1月11日 0:41
こんばんわ〜♪

オイル交換お願いしますwww
コメントへの返答
2017年1月11日 0:44
どうもこんばんは!
それでは、お帰りください。爆

ところで、ロータリーエンジンは、オイル選びはどんなところに気をつければいいんでしょうね?
(・・;)
2017年1月11日 0:52

ぇ━(*´・д・)━!!!入庫拒否ですか?爆笑

ロータリーのエンジンオイルですか?

そうですね…自分は、ロータリー専用設計のオイルを入れてました。

固めのオイルを入れて、よく暖気してから乗るようにしてます。

賛否両論なんで、これ!とは言えないですが…

RE雨宮のSuperGとかいいと思います。

添加剤とかも控えた方がいいかと思います!
コメントへの返答
2017年1月11日 0:59
ロータリー用のオイルは在庫してませんよ!笑

ワタシもロータリーのオイルについて気になってググったわけですが、
色々な意見があってどれが正解だか分からないけれど…
確かに、雨さんとこのオイルを使えば安心ですね!

添加剤は控える…と。ふむふむ。
2017年1月11日 1:18

あとは、スタンド系のオイルは使わないし、気を使いますね。

普通のレシプロなら、いいと思いますが
ロータリーはシビアなエンジンですからね…

下手なオイルだと、壊れる可能性高いですから
コメントへの返答
2017年1月11日 16:25
そこらへんのオイルは、レシプロエンジンの事しか考えてないと思うべし!って事ですかネ。

ロータリーエンジンって、潤滑のシビアさは2サイクルエンジンと同等という考えも、さっきググったら出てきました。
なるほど!確かにローターのシール類なんて4サイクルのようにどっぷりとは潤滑されていませんものね。
2017年1月11日 16:46
こんにちわ〜♪

そうですね。バイクで言うところの2ストってことです!

常にオイルをエンジンに供給してるので、下手なオイルを入れたり、添加剤を入れたりすると故障を招きます。

レシプロエンジンより運動性能は良いですが、それ故にものすごく気を使うエンジンだと言うことです。
コメントへの返答
2017年1月11日 17:58
なるほどなるほど…

常にオイルを供給しているんですね!
そりゃ、オイル管理もキチンとしなければいけないワケですね~。

テキトーなオイルを使っていると、ススが溜まったり焼きついたりしちゃいそうですね汗

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん。
おはようございます☀
いやぁ〜、オイル交換をお任せって、本当に楽ですねえ!!」
何シテル?   08/15 07:32
ご覧頂きありがとうございます。 ひろを と申します! カローラスポーツ、モンキー125、Vストローム250、それからスーパーディオ、更にジョグZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換( ハイエース 6型 バンパー取り外し方も含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:32:34
ドアの立て付けを調整、開閉感、開閉音を最良に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:43:22
電源取り出し 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 13:29:39

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
こんにちは。 私は、カローラスポーツに乗っています。 SAIとスイフトスポーツの、中間 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
私は、Vストローム250に乗っています。 ツーリング仲間から 「ひろをさん、いい加減高 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
まだまだ手直ししないといけない所がありますが、とりあえず愛車登録を。 スーパーディオを譲 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125の程度の良い中古車を見つけ、購入してしまいました。 (理解のある周囲の方々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation