• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなパパ。の愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2025年2月22日

ユアーズLEDルームランプ ゴールドフルセット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ユアーズLEDルームランプ ゴールドフルセットの取り付けですが、最初の作業時フロントランプユニットの取り外しができなかったため、先に基本セットのLEDが取り替えられた状態となっていますのでご了承ください。

まず、フロントランプのカバーを付属の内張剥がしを利用して取り外します。
2
次にフロントランプユニットを固定してある2本のビスを外すのですが、かなり強いトルクで締めてあるため、ドライバーではなく8mmのボックスレンチを使用して外します。

ビスを抜くと簡単にフロントランプユニットが外れます。
3
フロントランプユニット同様にセンターランプユニットを8mmのボックスレンチを使用して取り外します。
4
センターランプユニットを天井から外すと、コネクターが確認できます。
5
センターランプユニットから、ピンを押しながらコネクターを抜きます。
6
抜いたコネクターに付属のコネクター付き配線を取り付けます。
7
付属の配線通しに先ほど取り付けたコネクター付き配線を貼り付けて、フロントランプユニット部まで通します。
8
センターランプユニットから通したコネクター付き配線をフロントランプユニットのSOSボタン側から出します。
9
ドア連動用LEDランプをコネクターに差し、点灯確認します。
10
点灯確認した後、LEDランプをそれぞれ格納してカバーを戻します。
11
同様にLEDランプを貼り付けた後、センターランプユニットを固定します。
12
カバーを戻して取り付け完了です。
13
画像では分かりにくいですが、ゴールドタイプ光量調整40%の点灯になります。
14
フロントのマップランプとドア連動用LEDを同時点灯した状態です。こちらもセンターランプ同様に、ゴールドタイプ光量調整40%の点灯になります。

イイね!0件




タグ

LED

関連整備ピックアップ

スライドドアスイッチ用ランプ

難易度:

ドア連動マップランプ スイッチ追加

難易度:

レーザー&レーダー探知機取付

難易度:

レーダー探知機

難易度:

テールランプ交換&LEDリフレクター

難易度: ★★

4灯化キット取り付け☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まなパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリアメイクアップパック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 04:32:50
canbas 2018.2.25 シフトノブ本革を取り付けました( ̄∀ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 04:31:40
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:03:31

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
HONDA N-BOX CUSTOM ターボ コーディネートスタイル 2トーン(プラチナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation