• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおぱのブログ一覧

2018年08月15日 イイね!

リバーウッドキャンプ場 PartⅡ

リバーウッドキャンプ場 PartⅡ二日目の朝、定番のコーヒー忘れた( ̄▽ ̄;)


仕方ないから保冷剤代わりに凍らせてきたアクエリアスを飲むw



朝は定番中の定番、ホットサンドです。

ここ何年も朝はホットサンド以外やってないなぁ・・・



んで川遊び~♪♪♪


・・・誰も居ない

・・・・濁ってる?

・・・・・水量多くねぇ?

んなの関係無い、川遊びに来たんだぃ!!!

と次男坊と二人で川に浸かってましたw




身体が冷え切ったトコでサイトに戻ってお昼ご飯の準備。

スキレット、楽しいゎwww
ジャガイモ、ベーコン、もやしを炒めてみました。

そこにとろけるチーズを乗せてみた。

見た目云々はどーでもいい、美味しければいいのだw

んであとは焼きそば。

油じゃなくマヨネーズを引くのが美味しさと高カロリーの秘密www



午後からも川遊び。

最初は誰も居なかったけど、だんだん増えてきて・・・でも水に浸かるのはごく少数。
次男坊は同じキャンプ場の5年生の子と仲良くなって遊んでました。
でもやっぱ冷たすぎ・・・



夕飯は昨日と同じくポテトフライ作って、あとはサーモンのホイル焼き♪
・・・って思ったけどスキレット使いたくてしょうがない病発病www

ホイルで蓋したら美味しそうな出来上がり。
スキレット1個あるだけで俺って料理上手いんじゃねぇ?みたいな勘違いwwwwwww
サーモンのお供は金麦



あとは飯盒炊飯して・・・思いっきり失敗

ここまでの失敗も珍しいゎってくらいのベタベタ&芯残りご飯。
でもしっかり炒めたらおいしくなるかも・・・ってドライカレーの元を混ぜて鉄板で炒めたら俺って天才?って思えるくらい完璧なドライカレー完成wwwww




二日目の夜もしっかり焚火して、でも川遊びで二人ともぐったりで早目の就寝💤

Posted at 2018/08/15 21:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2018年08月15日 イイね!

リバーウッドキャンプ場 PartⅠ

リバーウッドキャンプ場 PartⅠ昨年はアコードの故障で行けなかったリバーウッド、今年は無事に辿り着きましたwww


とは言え、忘れ物多数・・・orz





キャンプ場に着いたら、今回のサイトは通路www
下は砂利で、砂利の下も石が多数。
スチールのネイルペグ曲げちゃいました、どんだけ~orz

でも無事にサイト完成・・・???
ヘキサタープ60度ズレてるし・・・



昼過ぎにチェックインも忘れ物買い出しに行って、帰ってきたら炭熾し。

炭熾しの友はビール・・・じゃなくて予算の都合で発泡酒。
何処のメーカー???
でも何気に美味しかった♡
※韓国酒造メーカーだそうです

今回のキャンプの為に100均でスキレット買って持参。
シーズニングして、ポテトフライ作ってみた♪

初スキレットでむっちゃ美味く出来ました♡

まぁウィンナーは何で焼いても美味いもんなw


メインディッシュはステーキ♡

スパークリングワイン付き♡


晩御飯の締めはステーキの肉汁の残る鉄板で作るチャーハン。

我が家の鉄板メニューです(掛けてますw



んで今回からのお楽しみ、焚火
ヤフオクで買った焚火台
焚火って前から凄く惹かれてたんだよねぇ~♪
でも有名メーカーの焚火台ってそれなりにお値段張るので手を出せずに居たんだけど、安物でも使えるんじゃね?ってヤフオクで買ってみました。

焚火を眺めてまったりって大人な時間♡

安物だし熱で曲がったりするかなぁ?って思ったけど何事もなく♪




さらに今回の大ヒット作

100均の電球型LEDペンダントライト。
予想外に明るくてテントの中を照らしてくれます。
写真撮るの忘れてた・・・
ウチは電球色にしてみました。




初日は早目の就寝💤








Posted at 2018/08/15 21:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2018年07月28日 イイね!

息子とポタリング

最後の大会も終わって部活を引退した長男坊、運動がしたいって事で自転車に乗る事に。

赤のMTBモドキは先日BBも交換して整備済だけど黒のMTBモドキは取り敢えず乗れる状態ってだけ。
でもそれで犬山城までポタって来ました。

たまに若干の小雨交じりで涼しかったです。



2台連なって走ってました♪


写真の構図を練る長男坊


その結果




約20㎞のポタリング、けっこう疲れたけど、長男坊は普段から学校指定の激重自転車で通学してるだけあって、ブロックタイヤのMTBルック車でも軽くて走りやすいと言ってました。
長男坊が本気で乗るなら整備してやるかな・・・
Posted at 2018/07/28 23:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年07月15日 イイね!

炎天下 自転車整備の日

先日外す事が出来なかったボトムブラケット、再度挑戦です♪



前回はBBツールが固定されず力を掛けるとBBツールが外れちゃったので、今回はBBツールにボルト通してクランクシャフトに固定、これで力を掛ける事が出来る様に。
まぁそれ以前に前回は手順すら間違ってましたがwwwwww
今回は無事に外して交換する事が出来ました。


ついでにボロボロだったシフトのワイヤーも交換。




取り敢えず赤自転車は完成。
BBの回り方が渋かったのが、BB交換したらスムーズに♪
シフトも以前よりサクサク変わる様になった気が・・・(^^)v





んで、次は黒自転車のボトムブラケット。
ゴリゴリ音が酷かったので、緊急避難的に赤自転車から外したBBに交換しようと作業をスタート。
ツールで外す際にグリスが酷かったので掃除したら、想定外にスムーズに回る様に。
なのでBB交換はせずに元に戻しました。





つーか1,000円で落札した赤自転車、いくら掛けたんだろ?
5,000円の黒自転車も同様www




何か自転車整備でしか使わない工具が増えました( ̄▽ ̄;)
24のソケットなんてBB外す時以外使う時があるんだろうか・・・




涼しいうちに・・・と思って朝から作業してましたが、ウチの玄関先は午前中は日が当たるんだよねぇ・・・
何度か頭から水を被りながら作業してましたwww
まぁやった甲斐があったんで結果オーライで(^^)v


Posted at 2018/07/15 21:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年07月09日 イイね!

ボトムブラケット交換失敗

ボトムブラケットがちょっとゴリゴリ言ってるので交換にチャレンジ。



コッタレス抜き
ところでコッタレスってなんじゃらほい?
って調べましたwww




BBツールでボトムブラケットを外そうとしてみたけど固着してるのか動かない・・・orz


また後日再チャレンジしようと元に戻して終了(´Д⊂ヽ
Posted at 2018/07/09 23:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「アコクーが😲‼️」
何シテル?   04/28 18:25
ジムニー世代交代しました、激安中古車だけど。 初のMT車です 今まで仲良くして頂いたアコード・ラグレイト乗りの方々、今後も引き続きよろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JB23マニュアルハブ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:56:15
自作リア ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 07:30:33
VeilSide マリオット 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 18:32:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分で所有する車としては初のMT車 179,310㎞
その他 自転車 シェファード (その他 自転車)
RITEWAY SHEPHERD IRON D クロモリ×ハイテンのロードバイク ジャ ...
その他 自転車 その他 自転車
FOCUS CULEBRO SL3.0 中古ですが初のロードバイクです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初の21世紀の車 初のホンダ以外 初の軽 初の四駆 初物尽くし🤣 納車時153,17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation