• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iichigoriki07の"銀ゴン" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2025年4月27日

バッテリーアース線のフェライトコアを耐熱性アップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなりの完成写真です。順番はnbox jf1の作業で詳しくアップしています。良かったら覗いてみてください。
2
作業前の写真です。ビニールテープでホコリをガードします。次はアルミテープで耐熱性を上げて高温のボンネット対策をしています。異物がフェライトコアの除電性能を低下させるらしいので急遽対策をしました。

覗いてみていただきありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2回目のバッテリー交換。

難易度:

バッテリー交換(4回目)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 N-N80/A4

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ステップワゴンのバッテリーを新調!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Maa + さん 添加剤はPowerSUM HDL90 エイチディーエル90 がお勧めです。全てのエンジンとcvtにも使えます。ターボも滑らかになります。スラッジが無くなります。アルミ缶放電柵も良かったらお試し下さい。」
何シテル?   08/10 16:05
Iichigoriki07です。よろしくお願いします。孫の為に中古で購入しました。皆さんの改造を見て廃品の材料を使ってイジっています。改造と言ってもノーマルが基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートバックテーブル取り付け(ステー取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:59:11
シートバックテーブル取り付け(ブラケット加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:55:20
シートバックテーブル取り付け(テーブル本体取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:53:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 銀ゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
rk5スパーダZ.70過ぎて孫のドライブ用です。RXプラグ、アルミ缶放電柵とオイル添加剤 ...
ホンダ N-BOXカスタム 白ちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
子供の車
ホンダ N-BOXカスタム Nちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
もう12年になりますが、子供がライフから乗り換えました欲しくてたまらなかったお気に入りな ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
家族が増えて必要になりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation