• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安曇翼紗のブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

…っていうかさ…。

…なタイトルでの日記は2回目?みたいな…。
前回の内容は覚えてナイヨウ…(苦笑)。

さて…
昨日の帰りは…少し走るルートにてEVCをいぢりました。

ノーマルブースト圧…117kPa…。
とりあえずはこの値をセットしました。
そして初期ブースト圧を130kPaとしてみました。

とりあえず…何もしないで踏み込んでの加速…結果は120kPa。

5ページ目のノーマルブースト圧を下げて…初期ブースト圧との差を大きくすると
掛かるブースト圧が高くなるので…ノーマルブースト圧を下げる…。
そして…100kPaまで下げましたが…結果は120kPaと変わらず…。



解らん…。

なんか…何をいぢっても変わらないんです(苦笑)。
う~~む…なにか制御が入っちゃった?
イロイロと見ていると…
エンジンチェックランプ点灯してからフューエルセーフになるらしいけど…
そんな事にはなっていないし…。
まだ見てはいないですが…配管に亀裂でも入っているかな…。

少し疑わしいのは…EVC?

EVC6IRの時はどうだったっけ?って思って日記を見直しても書いていないし(苦笑)。
でも…6IRか6IR2.4のどっちかで5ページ目のノーマルブースト圧を変えて
ブースト圧が変わっていた記憶はあります。

あとで…も少し日記を見直そう(って言ってもあまり書いていないよな)。
見直したけど…書いていなかった。

ん~~~~(苦笑)。
明日…帰ってきてから一旦6IRに戻してみようか…な。

でね…
5月上旬に入荷して発送されるはずのモノ…
一昨日だったかにメールがありました。
「5月上旬に入荷予定の品物の製造が遅れていて5月下旬ころになりそうです」と。

はい?
もお…5月も中旬なんですけど…。

少し連絡が遅くないかい?

…ってか…最近はもお…このお店から購入はしていませんけどね。
その関連するメーカーのサイトは観たり…パーツも1つ付けましたけど…
特にそのメーカーに拘る事でもないかな…と思ったり。

まぁあ…先立つモノが厳しくなってきたので…私的に厳しくなっていますけどね(爆)。

もお…おとなしくします…はい…。
Posted at 2025/05/17 18:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月15日 イイね!

まだ始まったばかりだし…

こんな感じで…

ノーマルブースト圧は117kPaです。
これは…強化アクチュエーターをいぢっているのでこの値になっています。
やっぱりデフィメーターとEVCでの表示はギャップがありますね。
正として観るなら…やっぱりデフィメーターかな…って思っています。

毎日の帰りでも…結局は回せる箇所は限られている訳で(苦笑)。
少ないチャンスを生かすようにしていますが…結局のところうまくいきませんね。

まぁあ~良く解っていないからだとは思うんですけど(苦笑)。

諸先輩の書いている通りに…5ページ目のノーマルブースト圧を変えて
初期設定ブーストになったので…1ページ目のブースト圧を100kPaにしてみました。
これで100kPaしかでなかったら…制御されている…って事なのですが…
結局ネ…115kPaまであがってしまいました。

ん~ダメだった…。

今日の帰りに…やり方を変えてみました。
5ページ目のオフセット値を変えることにして信号で停まるたびに変えました。
100~130までオフセット値を上げましたが…120kPaより上がりませんでした(苦笑)。

とりあえず…諸先輩の書いてある通りで初期設定ブースト圧にしてから
次の100kPaにする時は…5ページ目のオフセット値を減らしてみようと思います。
明日の帰りは…少しいぢりながら遠回りで帰ろうと思います。




さて…昨日…モニターが届きました。
ノー残業デイでしたので…早く帰ってきて設置をしました。
まずは開梱…

箱の中に…箱が入っているという…輸送用の箱なんですね外箱はさ!。

そして設置…

いやぁあ~デカいです!。

トラックを走らせましたが…今まで見えなかった助手席のミラーを窓が見えるので
移動する風景が慣れませんね。
フロントガラスが全体で映るので…すごく景色が良く見えます。

とりあえず…購入して良かったとは思います。

さて…明日で今週も終わりです♪。
Posted at 2025/05/16 00:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | 日記
2025年05月12日 イイね!

結局のところ…

今朝…軽く踏込んだりして~EVCの回転数を見ていました。
まぁあ朝なので…2500回転くらいまでしか上げれないし…
ブースト圧も正圧にならなかったですけどね。

回転数…とりあえずは異常な値は出なかったので…もお…嬉しかったです(笑)。

そして帰り…
残り15キロで目標の100キロ走破…。

最終的に…

家に着いた頃には…82317キロと…82306キロで100キロ走破でしたがネ。
どうせだから…82310キロまでオトナシク走り…少し走った感じです。

そして…EVCをOFFにして…加速させました。

4速でブースト圧は118kPa…。も少し上がりそうな感じはしました。

とりあえず…ノーマル最大ブーストに登録をしました。
初期設定ブーストが120kPaにセットされました。

そのまま…回す箇所にてフル加速…。

結果…ピークブースト圧は117kPaでした。

お~似たような値になった!…って事は調整はしなくても良いのか?と思いましたが
そうではなかったようです。
家に戻ってから…説明書を見ていましたが…
初期設定ブースト圧の120kPaにならないといけない様…(苦笑)。

…と…「A」の設定値は幾つだったっけか…。
その「A」にして120kPaになるように5ページの初期オフセットを替えるんだっけ?

…ん~解らなくなってしまった(爆)。
なので…諸先輩の日記を見直そうと思います。

書き忘れていましたが…プラグとイグニッションコイル…
コレ…最高ですわ!
今現在117kPaですけど…スゴク速く感じました。
トルクが太くなっている感が大きいんだと思いました。

これからジョジョに目標に向かってイロイロと試したいと思います!


さて…変わってノートパソコンのお話…。
RAMが16GB(8GB+8GB)だったので…RAMのグレードアップです。
なかなかバラし方が載っていなくて…半ばあきらめていたのですが…
昨日…気合を入れてバラしました。

それが…意外や意外と…簡単にバラせました。
かえって…会社のノートパソコンの方がバラしづらかったですわ。

サクサクとRAMを付け替えました。
(付け替えた写真を撮ってないし(苦笑))。

はい…RAMが32GBになりました。

いや…速いです!
さすがゲーミングノートパソコンってトコですかね…。
私のデスクトップパソコンよりも速いような気がしますわ。
まぁあ…確かにノートパソコンのストレージがSSD M.2ですからね。

でも結局ですが…ゲーミングノートパソコンですが…
いざゲームをやったら…FANの回り方がスゴイって事が解りました。
…ちょっとこの点は意外だったので…
私的にはノートパソコンではゲームはしないです。
3画面もできなかったしさ(泪)。

…って事でデスクトップパソコンのモニターを3440X1440サイズをポチりました。
現在のモニターを売って…多少でも費用にしなきゃです。
あと…少しバイトしなきゃいけないかなぁあ~。
(でも…闇バイトぢゃないですからね!)

…ってか…脇腹が痛いです(泪)。
湿布と痛み止めのおかげで…初期のころの痛みはないんですけどね。
Posted at 2025/05/13 00:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | 日記
2025年05月11日 イイね!

良いかもしれないです♪

昨日の日記の写真でメーターが写っている写真…
ガスの残量がやばかった(苦笑)。

明日…会社帰りに入れる予定でいましたが…
少し怖かったので午前中に家の近くのスタンドに行ってきました。

とりあえず…満タンです♪同時に安心です(笑)。

ついでなので…少し…回さない程度で踏んでみました。
やっぱり気になるEVCのエンジン回転数…。

何回か少し踏み込みながら加速しましたが…異常な値の表示がありませんでした!

これはいい♪
すごく嬉しかったですわ。

結局ネ…


EVC表示で72kPa…なんとデフィメーターでも似たような値になっています。
これは…ブースト圧も同じような値になるのでは?…と期待が…。

以前のEVC7の時は…

EVCとデフィメーターで差があったんですよね…。

イロイロと…良い感じになってきているような感じです。
やっぱり古い個体には見合う古い機器が良いんですかね(苦笑)。
まぁあ~まだプラグとイグニッションコイルの慣らしの時ではありますが…
イロイロと期待です。

さて…今日は14時過ぎからお出かけです。
息子のサッカーの公式戦が16時からなんです。
スタジアムを越えていかないといけないのですが…
地元のサッカーチームの試合が地元で14時からなので
渋滞はかわして出発できそうなので良かったです。
Posted at 2025/05/11 13:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月10日 イイね!

付替えと…

前回日記の回転数の表示がおかしくなる事が解っていなかった水曜の夜に…
EVC6IRで回転数がちゃんと取れるんだから…当然…IR2.4でも取れるんだろう?
…って思い始めたら…いてもたってもいられなくなり
ツイツイ…ポチってしまいました(苦笑)。

ダメです…こんな事をしていたらさ。

さて金曜の帰り…
何気に少し踏んでしまったのですが…

EVCは78kPa表示でデフィメーターも78kPa表示っぽい。
…って事でだいたい同じ値を表示しているんぢゃんって。
これなら…差が出ないので良いのかもしれない…って思いました。

走行距離も…

82281キロとプラグとイグニッションコイルを交換してから75キロ走りました。
慣らし運転はザっと残すトコ25キロになりました。
来週月曜の帰りの途中で約100キロの慣らし運転は終われそうです♪。


…って事で…
今日の午前中…お医者に行ってきてから付替えました。

うん…見慣れた景色になりましたわ(笑)。

なんとなく…回転数を取ってくれる動画…。

EVC6IRの時はあまり吹かさなかったので…値の異常に気づかなかったと思い
少しだけ踏み込んで2000回転くらいまで上げたりしました。
それでも…今のところは異常がなかったので…良かったのかな!

ただ…EVC6IRの時は回転数は1の位から値が変わっているのに対して
EVC6IR2.4は100の位からの値しか変わりません。

これは仕様?

どちらにしろ…今の時点では結果オーライなので良い感じです。


そして…入ってきた箱が…

だったので…少し驚きました。
え~違う商品が入ってる?って最初に思ってしまいましたよ(苦笑)。

開けてみて…EVC6IR2.4だったので良かったですけどね。
でも…付けている情報がないブーストコントローラーを付けるのも
面白いのかもしれないですよね…。



さて…先ほど書いたお医者の話です。
脇腹の痛み…朝1番で整形外科に行ってきました。
お医者さんの初見…イロイロと話した結果…肋骨が折れているかもしれないので
レントゲンを撮ることに。
そして結果…
肋骨は折れてはいませんでしたが…ヒビが入っていました(苦笑)。

結局のところ…どうにもならないので…
痛み止め薬と湿布をもらいました。

あとは…治るのを待つしかないです(泪)。
Posted at 2025/05/10 15:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #695ハッチバック マルミッタ・スポルティーバSSに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3657436/car/3621278/8272303/note.aspx
何シテル?   06/21 21:55
安曇翼紗です。 アバルトに舞い戻ってきました♪ 240810 引取り予定。 240810 引取り。79540キロ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
1011 12 13 141516
17 1819 20212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
240718 トリブートフェラーリを契約しました。 240810 引取り納車となりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation