• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2020年10月18日

サテライトスイッチの修理 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアワイパーが動作不良(おそらくスイッチが原因)、リアウォッシャーのスイッチを引っ張って壊してしまった・・・
など、不幸が続いているサテライトスイッチ部分。
2
とりあえず手前のカバー外しました。大嫌いなカプラーが沢山、かつ手が入らない方向に爪があり、日産に〇意を覚えましたゎ(怒

てか、ここ以前も外してるけど、そんなに大変だったかなぁ・・・
3
一通り、サテライトスイッチを外して持って帰りました。本当は左下に空のスイッチ(カバー?)があるのですが、シフトパターンを貼ってあるのでそこは置いてきました。

右からハザード、デフォッガ、空のカバー、リアワイパー、リアウォッシャー、(空のカバー(シフトP貼)))です。
4
因みに、リアデフォッガは外す際に爪が折れました。
ハザード、カバーは塗装剥がれが酷く、リアワイパーは接触?が悪く、リアウォッシャーは壊れている・・・。

という、満身創痍ぶりです(泣
5
壊れている状況。
左手に持っている部分の奥の部分が割れています。
6
本来なら、こういう感じでついています。で、小さな二つの部品が割れた部分。

接着剤で治りそうですね♪
7
見えるかな?
ボールとバネでシーソーの様にして、スイッチを入れているようです。
多分、リアワイパーはこの辺の接触が悪いと思う。

このボタン、押し込んでもロックしないけどなんで・・・と思ったら、リアウォッシャーは最初からロックしないのねw(ワンプッシュで戻るパターン)
8
最終的には、こんな感じで組み付けるはずなのだ・・・。
そういえば、麦球ついてますねコレ。この麦球あるのかな???

さて、残りの調子悪い奴もテスター当ててみて、必要なら分解かね・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレム・アイラインスモークフィルム

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ニスモエンブレムの比較

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

青シリコンホースから純正バキュームホースに交換

難易度:

シフトブーツの着色

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月19日 13:27
そこの麦球LEDに換えてる方いましたね!
コメントへの返答
2020年10月24日 14:13
こんにちは。
LEDがあるんですね!
探してみようかな?

プロフィール

「そしてアクアマリン福島経由で帰途へ♪
帰りは流石に高速使う(笑)」
何シテル?   08/14 14:35
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation