• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
|

masu111Sphase1の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2019年12月11日

ステアリングラック位置補正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
当該車両はS3エリーゼ純正ビルシュタインとワンオフのサスブラケットで約3cm程度のローダウンとなっており、
タイロッドがややバンザイ状態なのでバンプステア対策としてステアリングラック自体を上げる加工を実施。

室内側からラックの位置合わせ用プレートを交換する事で純正より5mm程度上に移動する事が可能となる。

交換プレートは純正部品の「10 notch」品を使用する。

当然ラック自体が上がるためユニバーサルジョイント嵌合部のボルト類も事前に緩めておく必要がある。
2
プレート交換後に横から見ると、
リベットに当たる手前まで上がっているのでこの位置がラックを上げられる限界である。

この影響でタイロッドのバンザイが緩和されトーインの傾向になるため、
プレート交換後のトー調整は必須となる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクションカメラ用マウント

難易度:

ミラーバイザーゴールド アライGP6S用

難易度:

Moto-litaマイナーチェンジ

難易度:

ステアリング清掃

難易度:

ボンフォームクールシート

難易度:

バッテリー充電、電ファン回し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

以前は約1年間本物のR乗りでした。 国産スポーツカー(スポーティーカー)を何台か乗り継ぎ、 パワーより軽さという結論に至りました。 鉄板溶接の国産車は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エリーゼ点検対策 エラーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 21:42:19
メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 13:39:08
クーラント交換、サーモスタット、ヒータマトリクス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 08:47:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012/4月購入 H11年式 フェーズ1 111S(SCCJA1119XHC3**** ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2010/2月購入 H10年式(SW20-011****) 5型 G-LTD 純正オレン ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2009/2月購入 H7年式 前期型 V-spec(BCNR33-001***) バルタ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2007/4月購入 H3年式(EG6-100****) エンジンミッションは何の問題も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation