• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いカラス@by鳥山ハウスの"アドレスV125GのHB(ハーベー)風号" [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2023年3月11日

放電 ~静電気対策~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車体側の静電気放電対策を行います。

用意するものは、、、

・銅アルミテープ
 私の中では、当たり前の施工となりました静電気放電対策グッズです。
 車体にガッツリ貼っていきますよ~。
・銅ワッシャー
 これも私の中では、当たり前の施工となりました静電気放電対策グッズです。
 ネジやボルトがあるところにかませることで効果を発揮します。
2
銅アルミテープは、外装で見えなくなるところ、風が抜けそうなところを中心に貼っていきます。
3
ガソリンタンクには、みん友さんから頂いたアレも施工しますよ~。
4
オーナーさんがブローバイガスのパイプにつけていた部品にも施工します。
5
銅ワッシャーは、イグニッションコイルや、マニホールド辺りに施工します。
6
また、外から見えるところには、アルミテープで巻いた銅ワッシャーを使用します。
7
やった人にしかわからない、オカルトチューンですが、全然変わりますよ~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステータコイル交換

難易度: ★★★

ウインカーブザー交換

難易度:

シン・LED化(その2)

難易度:

ステーターコイル交換で大失敗

難易度: ★★★

ベッドライト、メーターLED化

難易度:

レギュレーター交換(40010㎞)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スカイウェイブ250のフロント全部外したった〜♪

これからフロントフォークオーバーホールして交換です👍」
何シテル?   06/22 15:27
<2023年更新(みんカラ16年目)> 2020年3月6日からセレナnismo(ガーネットレッド)に乗り換えました。 コンセプトは、 ・低予算 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スカイウェイブ250SS] フロントフォークスプリング交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 10:44:10
[スズキ スカイウェイブ250SS] フロントフォークスプリング交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 10:44:03
[スズキ スカイウェイブ250SS] フロントフォークスプリング交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 10:43:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 2代目赤いカラス号~Shalivan~ (日産 セレナハイブリッド)
♪なにわの国から僕らの為に〜 ♪来たぞ我等の赤いニスモ〜(´∀`) 2020年3月6日 ...
スズキ アドレスV125G アドレスV125GのHB(ハーベー)風号 (スズキ アドレスV125G)
完成Ⅱ 〜アドレスV125GのHB(ハーベー)風号〜 外装を自力でカスタムする第2弾が ...
スズキ アドレスV100 【2代目】アドレスのWalter Wolf風号 (スズキ アドレスV100)
ナイショの通勤マシンであった、’95スズキアドレスV100こと「ボロは着てても心は錦号」 ...
スズキ エブリイ エブリィ BLACK&DECKER (スズキ エブリイ)
家族構成も変わって、アクセラスポーツも車検前で査定額がつくうちに手放す事に。 そこで考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation