• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIDECROSSの"走れる車中泊仕様" [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2024年12月15日

備忘録(無名のスパイラルケーブル)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
自己責任ネタですが…

先日ステアリングスイッチを取り付けた際、激ハマり😅

というのも、購入した中古スイッチがまさかの故障😭

モノは返金されて損はなかったですが、そこからハマり、スパイラルケーブル断線の疑いまで出る始末。

ムーヴの中古ケーブルを購入してのハマりだったのですが、そのムーヴでトヨタ車のケーブルを流用していた古い記事を発見。
2
ポルテやカローラフィールダー用のケーブル。

記事では中古流用でしたが、ググったらサードパーティの新品が安く…

エアバッグへのコネクターは入れ替えないといけないと思われるものの、外観は同じに見える…ケーブルの順番はどうだろうか?

適合する型式の中古車の内装を色々チェック。

オーディオのボリュームやステアリングスイッチのODOメーターの操作可能なところも似てる…

という事でポチってみました(人柱覚悟)

安いし、サードパーティとはいえ新品。合えばラッキー!

画像はショッピングサイト(ヤフオクより転載)
3
コネクターを入れ替え、装着。

ビンゴ!!。合いました。

※実際にはハンドルも装着して確認してます。

4
斜めから。
5
横から。
6
コネクターは一見同じですが、よく見ると切り欠きの形状が違う為、ポン付けとまではいきませんでしたが…
7
購入した方のピンにはロック機構が無くてすぐに外れ、既に在庫(ムーヴの12ピンと交換済み)となってた標準装備の1ピンケーブルのコネクターをバラしましたが、まち針を突っ込むと素直に外れ、移植の苦労もさほど無く…
8
購入した方のコネクター。

ロックされたツメは精密ドライバーでこじ開けたり、黄色いロック部のツメは精密ドライバーを押し当てる感じでコネクターオープン。
9
コネクターを開けたところ。
10
コネクターを開けたところ。
11
同じようでちょっと違う。

どのみち使わなくなる購入した方のコネクターから先に分解した方が破損リスクを減らせるかと思います(練習台)

12
スパイラルケーブル出口側の配線。

いきなり不具合品に当たった為にテンパってしまって配線の接続を色々組み替えてるうちにSW1とSW2がわからなくなったので逆かもしれませんが…

左手側のリモコン、ボリューム上下や早送り、巻き戻しはSW1、MODEボタンはSW2で動きました。

ナビの種類で違うかもしれませんが、SW1、SW2、SWGNDへ繋げるのは基本同じかと。
13
PWRボタンはパワスロのスクランブルスイッチへ。

ENTER/DISP/ODO TRIPはSW2へ繋いで現在地や地図の拡大縮小。なのですが…

MODEとENTERのチップ抵抗が同じようで、機嫌が悪い(車両電圧?)と動かなかったりMODEと同じになったり😅

いずれODOメーターに接続する気が出た時の為、今はそのままにしています。

ちなみに斜めについてる別のリモコンは納車後に暫定処置で購入したモノ。電話の受け答え用で、SW2に接続中。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車なう

難易度:

スペーサー取付

難易度:

エアーフィルター交換(記録)

難易度:

ステアリングシェイクダンパー装着/バックドアアシストグリップ装着

難易度:

ステアリング交換/断熱シート貼り付け/シート穴補修/内装復元

難易度:

暑さ対策で扇風機設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月17日 22:36
私も似た様なことやったんで、
わかります(笑)
頑張ってください
コメントへの返答
2025年1月18日 4:40
コメントありがとうございます。
安い中古パーツに手を出すのが悪いのか引きが悪いのか…
おかげさまで安い新品に辿り着いて快適に過ごせておりますが😅
アトレーワゴンカスタマイズ、ぼちぼち楽しみたいと思います。

プロフィール

S320Gが20年目に突入した直後にエアコンその他の不具合発生。修理代と乗り換えを悩んだ挙句、S331Gに乗り換えました。 320Gは2005年に仕事車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン 走れる車中泊仕様 (ダイハツ アトレーワゴン)
初期型(2005年式)から最終型(2021年式)へ乗り換えました。 320Gが20年目 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
購入から20年目突入してちょっと… 長きに渡りお世話になりました。 私の車人生(現時点) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation