• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリステ@C27nismoの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2009年2月5日

フォグフィニッシャーとエアロを一体化加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
丸フォグ化するにあたって一番大変な作業でした・・・

まずはグリルを外してバンパーを外します。


2
さすがに部屋にバンパーを入れるとデカイですね(笑)


なんと今回は、自分の部屋の半分を板金工場化して全て室内で作業しました(爆)



冬は外は寒いんでね~
3
フォグフィニシャーを装着するにあたって、純正のフォグウインカーが固定してあった部分をカットしていきます。

カットする道具なんて持ってないので、ニッパーとペンチで破壊しました(爆)
4
とりあえずハメてみて、位置を決めます。
5
位置が決まったらパテを流し込んでいきます。

平らになるようにパテを盛ったり、ヤスリで削ったりします。

この作業を怠ると、仕上がりに大きく影響します!


実際にそうなっていますから・・・


ついでにエアロの割れている部分も補修しておきます(爆)
6
整形ができたら塗装です。

下塗り→上塗り→クリアと、薄く数回に分けて塗ります。
7
エアロが完成!!

丸フォグと丸ウインカーをハメてみました☆
8
車両に装着した状態です♪



あっと言う間の作業に思えるかも知れませんが、パテが固まるのや塗装が乾くのに時間がかかります。

ちなみに、この作業は仕事の休みの日や帰宅後の時間を使って約10日かかりました(爆)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

バッテリー充電

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月9日 22:13
初コメです
加工お疲れ様です!!

私も今やってますがかなり大変ですよねぇ

きれいに仕上がっててうらやましいです!!!
コメントへの返答
2009年2月9日 22:56
コメントありがとうございます(^^)v

写真では綺麗に写ってますが、実際に近くで見たらボコボコですよ(´Д`;)

完成したら是非UPして下さい(*^▽^*)/

プロフィール

「あれ?また増税したの!?」
何シテル?   06/15 07:18
どーも!! 34ステージア後期のドリフト仕様に乗ってる「ドリステ」です! 何でステージアでドリフトかって?? 前はシルビア(S14後期)に乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

想像してみてください。 自宅に『コンプレッサー』がある生活を♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 21:50:43
BRIDGESTONE TOPRUN VR5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 20:06:20
リヤスピーカー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 22:26:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
エルグランドからデイズに乗り換えて2ヶ月・・・ 予定外に短い単身赴任が終わり、再びファ ...
その他 自転車 アレグレス (その他 自転車)
仕事が電車通勤の部署になったため、家から駅に行くためにちょっと速い自転車を探していました ...
日産 エルグランド ライダー (日産 エルグランド)
ドノーマルからコツコツと仕上げてきて、約9年間乗った愛着のあるステージアとお別れして、家 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
数少ないFRターボのステージアで、オートマからマニュアルミッションに載せ換えてます! も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation