• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリステ@C27nismoの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2009年2月5日

エルグランド純正フォグをHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
E51エルグランド後期純正のフォグランプです。

純正バルブはH11タイプなので、バーナーもH11を用意すればポン付けです♪

左が純正のH11バルブ、右がHIDバーナーです。

カプラーの向きは違いますが、取り付け部分は同形状なので、同じように差し込んで回すだけです。
2
HIDバーナーを挿入したところです♪
3
バラストを車両に固定します。

左側(助手席側)はインタークーラーのパイピングが通ってたので、オフセットさせて取り付けました。


ちなみに、ステーに共締めしてある金色の物体は、ウインカーをLED化した時にハイフラを防止する為の抵抗器です。
4
あとは、プラスの配線を純正フォグの配線に、マイナスの配線はボディーアースに落とします。

純正フォグのヒューズは15Aですが、キセノン化に伴い20Aに変更しました。

じゃないとすぐにヒューズが飛びますよ~
5
完成したらこんな感じです☆

ヘッドライトより明るく見えるのは気のせい!?(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル 補助電動ファン交換

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

ヘッドライト曇り取

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

触媒コンバーター(純正キャタライザー)取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あれ?また増税したの!?」
何シテル?   06/15 07:18
どーも!! 34ステージア後期のドリフト仕様に乗ってる「ドリステ」です! 何でステージアでドリフトかって?? 前はシルビア(S14後期)に乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

想像してみてください。 自宅に『コンプレッサー』がある生活を♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 21:50:43
BRIDGESTONE TOPRUN VR5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 20:06:20
リヤスピーカー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 22:26:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
エルグランドからデイズに乗り換えて2ヶ月・・・ 予定外に短い単身赴任が終わり、再びファ ...
その他 自転車 アレグレス (その他 自転車)
仕事が電車通勤の部署になったため、家から駅に行くためにちょっと速い自転車を探していました ...
日産 エルグランド ライダー (日産 エルグランド)
ドノーマルからコツコツと仕上げてきて、約9年間乗った愛着のあるステージアとお別れして、家 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
数少ないFRターボのステージアで、オートマからマニュアルミッションに載せ換えてます! も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation