• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ppgrmのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

お試しドライブ

お試しドライブダンパー入れ替え、アライメント取って絶好調と思いきやイグニッションコイル不調からの交換を済ませたロードスター、通勤ばっかで遠出していないのでお試しドライブへ。
という事で頭に浮かんだのがウネウネの椿ライン、土曜出発だから泊まりも良いな~なんて思いつつお泊りセットを用意し例のごとく無計画に出発ー!
用賀から東名に乗るも予想以上に渋滞が・・、小田厚も工事渋滞だし・・とは言え箱根にきたら全部チャラ、森の駅十国峠でオープンにして行くぜ椿ライン!
→ 久々の椿ラインは道が広がり走りやすくなってる♪ 今回は道を思い出しながらだったからまた来ようソウシヨウ
→ ウネウネを楽しんだあとは熱海から伊東マリンタウン、暑い・・ソフトクリーム補給しつつ宿が取れたら西伊豆だなー、で宿取れたので熱中症になる前に幌を閉じてGO!
→ 亀石峠から中伊豆に抜けて西伊豆スカイラインでウヒョーw まず戸田峠、Uターンして牧場の家で昼飯、つけ麺あるなんて知らなかったゴチソウサマ!
→ 船原峠への戻り道で激速の白い軽現る!!! オッカネ-w 土肥へ抜け海沿いで沼津方面へセマッ たしか途中でまた戸田峠へ向かう127号線?あったよな?通り過ぎてた?・・最近よくあるなコレ
→ まぁいいか、宿だな・・中伊豆の宿に着。温泉満喫も食事の時のモヤモヤがー!! 呑んで寝る
→ 朝風呂満喫、飯食って出発 西伊豆スカイライン行っちゃう?
→ 船原峠から戸田峠でウヒョー、タイヤが鳴き出す前の音スキ♪
→ 時間なのでそのまま修善寺に抜けて帰ろ。修善寺道路~伊豆中央道、途中合流下手な86現るアブネェー、しかもスゴク遅い・・料金所で捲れて一安心 ETCX ステキ!
→ 伊豆縦貫道、三原塚原・箱根の看板見えればそりゃ箱根だわな
→ 1号線~箱根新道~小田厚~東名~北西線で生麦~家
計700km無事故無違反安全運転にて着、お試し完了、美味でした!
Posted at 2025/07/27 21:00:32 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年07月13日 イイね!

徒然なるままに

徒然なるままに
あ~ドライブしたい。
という事で思いつくまま行って来ました
ロードスターはイグニッションコイル不調なので必然的にM3で

今日は箱根の気分では無かったのでgoogle mapをぼけーと見てたら富士山方向に目が。そういえば最近行ってない、西湖の周りとか県道71号線とか楽しかったよな~
という事で西湖か道の駅なるさわの温泉を今日の目的にナビをセット、6時過ぎにスタート! いつもと違い岸谷生麦から横浜北西線で東名
 → 新東名駿河湾沼津SAで一休み
 → 新東名どこまで行く? 富士IC? も少し遠くへ~
 → 清水PAを越え中部横断自動車道の看板が、そういえば下部あたりは行った事なかったなぁ、んじゃそっちへ
 → ナビが言うので富沢ICで降りる
 → 指示された道が狭そうなのでナビに逆らう
 → 富士川・常葉川の脇を下道でのんびり、川と木々に囲まれ中々に気持ちヨシ
 → 道の駅しもべ、なんかゆるキャングッズすごぉ、聖地なのね。どらやきと柚子サイダーで一休み。自然に囲まれとっても良いカンジ
 → 本栖みちタノシー♪
 → 西湖到着。西湖の周りもたのしー、あっ温泉通り過ぎた、OK暑いしそのまま帰るさ
 → 河口湖から中央道へ、圏央道-東名-北西線で帰りも生麦
 → 給油して昼過ぎに帰着。
ほぼ渋滞無しの計380km 初めてのトコも久々のトコもあり満足々々alt
道の駅しもべは良かった(写真はどらやき食べながら撮ったもの) やっぱ山は癒される~ 心残りは県道71号線と精進ブルーライン走れなかった事、また今度!
帰ったらイグニッションコイル届いてた。が、新しく出来たラーメン屋行って、夕方涼しくなったら交換しよ、で17時過ぎ、いや30℃近いし・・
Posted at 2025/07/13 18:30:05 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月09日 イイね!

出張からの~

マイカーで伊豆へ出張する機会があったのでM3で行ってきました。
せっかくなので東名~小田厚~箱根新道~熱海峠を通り下道でのんびりと中伊豆へ抜ける行程。cpmのロアーレインフォースメントを付けてから初のワインディング試走の結果はと言うと・・先導車がいて中途半端に~無念。
高速でのフィーリングは上々でしたけどね。

仕事は金曜日目一杯で終わり伊豆で宿泊、土曜日はチェックアウトの後はフリーに。ありがたや。
当然行先は西伊豆スカイラインじゃい!!
給油を済ませ国道414号線で船原峠へ向かうも、ん?と思った交差点(出口)が正解だったか・・記憶力の低下をキッチリ確認し次の交差点(月ヶ瀬)で右折して船原峠へ
天気は良いが落葉と道にはみ出している枝葉が左カーブで気になるかな~。そんで熊が出るの?? 調査(?)の軽トラが旗を立ててそこかしこに。その辺りではスローで抜けるも後はいつもの西伊豆スカイライン。ウキウキでまずは戸田峠へ、そのまま折り返して牧場の家のソフトクリームを目指しますw。 cpmのロアーレインフォースメントの効果はボディダンパーと相まって一体感、安心感が向上、ギャップでどっかに吹っ飛びそうな挙動が減り導入の目論見達成♪ ただアベレージが上がるので・・うーん今度はブレーキ強化したくなるのね・・ムリ~

牧場の家でいつものおばちゃんにソフトセット&クッキーを頼んでマッタリ。こちらの目的も達成し出発~ も、船原峠までバイクがゆっくり先導してくれた上にそのまま戸田峠へ向かったので今日はここまで。伊豆縦貫道から新東名・東名で渋滞前に帰着です~

Posted at 2025/06/09 16:54:04 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年03月22日 イイね!

やっぱり

またまた箱根ドライブへ、今月3回目。
このペースで行ってると近くに感じてまた行きたくなる不思議。
前の2回ともM3だったので今回はロードスターで行きたいと思ってたら絶好のドライブ日和。5時半に家を出て一路箱根へ
東名~小田厚~箱根新道~十国峠といつもの道。今日は前にNAがいたけど良いペースで先導してくれた、でロードスターがやっぱり楽しい。ハンドルの切り方、アクセルの踏み方で色々な変化を感じられるんだなぁ。こういう場所ではむしろ挙動が穏やかで、手の内にある感じ! コレだよ!! と心の中で笑ってた(幸)
森の駅(レストハウスから名称変更?)はまだやってないのでUターンして元箱根へ、コンビニで一休み&幌を開けて再び楽しいぃ~が済んだので渋滞前に帰りたい。と思うも今日は車が多くて午前中なのにちょいちょいハマって着。そういえば今日の箱根ではNA,ND、NDRF全部白だったな。計250kmでしたよ、お帰り。
午後は走行時の姿勢がちょっと気になったのでいつものタイヤ屋さんで車高調整。自分が乗った場合の車高を知りたかったので、代わりに社長に運転席に乗ってもらって車高の変化を確認したら特に変化無くて拍子抜け、俺より軽いからか!? 結局後ろの左右を1回転下げてもらい、M3のオイル交換を予約し〆
Posted at 2025/03/22 17:37:36 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年03月02日 イイね!

箱根ドライブ

12月に20年振りの異動、年末に風邪、1月末にコロナ感染と何だかリズムに乗れないままズルズルと2025年がスタートしてました。
通勤以外にも車には乗ってましたが単純にドライブがしたくなった日曜の朝、天気は良いしあったかいし渋滞情報で東名は空いてるし〜、でM3で出発。
第三京浜からの東名〜小田厚〜箱根新道を経て十国峠に。高速は空いてたのに箱根に来たらイマイチだったのは平塚パーキングでロータスエランを見られたから、はたまたムルティプラを見られたからか・・(現存何台位なんだろ?)
M3も好調、帰り道も空いててノーストレスな約250kmのドライブが大した盛り上がりもなく終了。
んで今日はドライブのおまけで打ちっ放しへ立ち寄り300球打ち込み、何てこと無いのんびりした休日の午前中を過ごしたのでした。
Posted at 2025/03/02 21:47:10 | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

ppgrmと申します。 はぐれオッサンの備忘録として始めました よろしくお願い致します。 車歴は 日産 パルサー(N15 CJ-1)  ↓ 日産...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:39:31
[BMW M3 クーペ] バックカメラretrofit  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 13:20:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2012/03~  NB6C SP 2001年式(NB2)MT 通勤~ドライブ(最近は ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2020/04~  2009年式(中期)右MT ゴルフ、旅行などを伴うようなドライブで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4 GTI 2001年式(前期) 右MT 2007/   中古で購入、初の外車 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
2002/冬 2台目のマイカー 中古車雑誌で探し千葉の中古屋さんへ 同じ車種のグレード ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation