• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ppgrmのブログ一覧

2024年11月18日 イイね!

続々・幌交換の旅

続々・幌交換の旅さらに続きます

お店を出て上信越道で一路東御市の宿「アートヴィレッジ明神館」へ
暗がりの中入口が何処にあるのか迷いつつ、ぎり18時着。ひとっ風呂浴びて夕食うまい(地の物が多くてこう言うの良い)、寝る、起きる、翌日に来た軽い筋肉痛に微妙な喜びを感じつつ日の出直後に朝風呂、死んでないけど生き返るわ、で朝食。昨日は暗くて分からなかったけど部屋からの眺めが良い。アートかどうかは分からないが良い。市で運営しているらしいのでシンプル、清潔、静か、だけど食事良し、眺め良し。こっちの方に来たらまた来たいかも。

→ 8:30チェックアウト。下道激走、実家のある松本へ。途中NC3台のツーリングと遭遇。NCも黄色あるんですね、ウラヤマシイ、NDにもパキッとした色が欲しいよ。254号線は気持ち良い。
→ 11:30松本からは長野道→中央道。途中工事あるから予定時間に余裕もたせるもやはり工事区間は詰まる。釈迦堂PAでひと休み&お土産は信玄餅でしょ
→ 右車線走行中、中央車線の前を走行していた青のプジョー205?のリップか何かが吹き飛び、直後ハザード出して左に寄って路肩へ。バックミラー見たらタイヤが外れて車線の方に転がっていた、落下物か何か踏んだのか、整備不良?か原因は分からないけど後続車がヤバイよ南無三
→ 14:30無事に自宅着。15:30予約してた髪を切る。
→ 今日のメイン? 17:30車検の為マツダディーラーに入庫。
今回の代車はマツダ2の1.5ディーゼル、しかも新車。乗用車でディーゼルは初めて乗る、トルクあるって良いですね。ハンドリングはやや機敏で素直。オートライトは夜の駐車場でスモールに出来ないトコがちょっと邪魔かな(オートのみで走行中は全て点灯)自宅駐車場の目の前の部屋の人スイマセン。とりあえず2週間後の納車までお付き合いよろしく。返却時間違ってガソリン入れると諸々30万以上かかるって脅されましたw

昨日今日で代車合わせて約650km走行。予定はある程度時間余裕みて決めていたものの、全てほぼピッタリに収まるという奇跡。俺ナイス。お疲れ様。

後はロードスターが無事に整備完了すれば・・ね。
(高速走行中、負荷のかかる時タペット音が大きめだったのが気になる、オイル量減ってたからなら良いけど)
Posted at 2024/11/18 12:52:34 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年11月18日 イイね!

続・幌交換の旅

続・幌交換の旅勝手に続けま~す。

代車で出発!はしたものの、この所仕事関係で頭一杯でこの時間(16時位までだから6時間位)をどうするかは決めてなかったな~
とりあえず現行プリウスがどんなもんかそこいら辺を一回り。ステアリング、アクセルは随分普通(褒めてる)になった感じ。でも色々なサポート機能がバッチリ過ぎて何事も起こさせない圧も感じて面白くはないかなぁ・・。曇天&小雨も後押しして走り回る気持ちは無くなったのでコンビニでひと休みして取り合えず道の駅でも巡る事に(お金かかんないしね)
お店は富岡市
→ あれ妙義が近い!速度表示を守りつつ妙義の風を感じw「道の駅みょうぎ」へ、妙義神社の階段結構急ですね。明日は予定詰まってるけどアラフィフのカラダの筋肉痛は2日後だから大丈夫、登りましょ(写真は波己曽社社殿)
→ 昼近いし何か食いたいな~ で「道の駅しもにた」へ、食堂は結構混んでるのでお土産だけ買って近くのラーメン屋へ。味噌ラーメン&餃子うまい。
→ さて近くの道の駅は?「道の駅なんもく」ちっさくてかわいいトコですね。
→ ここからのんびりお店方面に行けば良かったのに、天邪鬼発動!ナビ使用せずロードスターばりに風まかせ・道まかせに走る。何とか成るでしょ
→ 南牧村役場を横目に進むと自然公園キャンプ場の方向へ、ひっさびさに対面通行(所々にすれ違いポイントあり)落ち葉が山ほどあって更に狭さが増強されてる~、を延々と走り(って思ったら10~20km位だった)無事?お店と反対方面へ出る
→ 中部横断道路っていつ出来たの?無料区間ありってのが良いですね。佐久穂から乗って佐久小諸経由で上信越道。下仁田で降りてガソリン満タン、えっ6Lちょい!? 約200km走って驚愕の燃費31キロ/Lってトヨタすげぇー――、ほんと。何とか約束の16時にちょい遅れでお店に着。

幌はシワも無くキッチリ張られて良し!ついでに幌のウェザーストリップも交換したのでもっちもちで良し!池野さん、柳沢さんから幌の手入れの方法や裏話を聞き、お礼を言っておいとま。

今日の宿のある東御市(とうみ、と読むらしい)へGO。
ってまだ続く。
Posted at 2024/11/18 09:42:11 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年11月17日 イイね!

幌交換の旅

中古で購入したロードスターの幌は純正ビニール素材タイプでした。
11年落ちで購入したので乗り出して1年もすると亀裂が出始める事態に、皆さんと同じようにネットで検索しコーキングや接着剤などで補修を試みるも残念な姿にガッカリ、純正幌は高いなぁ、と更に調べ御存知トップレスフリークスのHPにたどり着き購入・取付を依頼、開けても閉めてもカッコ良くなったのでした。パチパチ

それから早11年。
衝撃のガラス脱落を乗り越えはしたものの、色あせ、このまま放置すると裂けてきそうな擦れた箇所があちこちに・・
ロードスターは「絶対に乗り続ける!」と思ってた訳ではないけど何だか変わりになる車も無いし、直して乗るのが当然の様な気持ちにさせられるのが不思議。
という事で再びトップレスフリークスのお世話に。今回もクロス幌のブラウン、でもNA開けは結局11年で3回しかしなかったのでSTD仕様に。値段は前回のざっと倍以上!?なトコロに時の流れを感じます、しかも購入した次の日には為替サーチャージ下がって基準ランクだってね、ふーーーん

仕事のスケジュールとにらめっこしやっとこ当日。9時に取付場所である松本シートさん着。あれ?前回作業場だった所には軽トラが入ってる? とウロついてると柳沢さん(松本さんではナイ)が走ってきて現在の作業場へと案内してもらいました。何でも初代、2代目が手狭になり3代目の作業場になったそう。事前に調べたgoogle mapが正解なのね~
程なく池野さんが幌を持って到着。しばし雑談のあとレインレールの確認(再利用OK)、代車の説明を受け、改めて取付のお願いをして代車のプリウス(現行)で出発したのです。ってドコヘ行こう??
続く。
Posted at 2024/11/17 20:57:35 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年09月11日 イイね!

久々の西伊豆

みんカラを始める直前の8/24にM3のパーツを取り付け。
朝9時からの作業が終わり、さてどこで試そうか、頭に浮かんだのは箱根。
東名もそれほどの渋滞ではなく、小田厚から箱根新道へ入り十国峠のレストハウスで休憩。大雨予報もズレていたし、高速ももう少し試したいのでなんとなく足を延ばして御殿場から新東名。駿河湾沼津SAで休憩、せっかくここまで来たら温泉で一泊かな~、で昼過ぎだけど宿が取れたので西伊豆の温泉宿へ、♨
夜窓を開けると目の前は畑、その先には海。虫の音とかけ流し温泉の流れる音、時々通る車の音、あぁのんびり最高。酔った頭でぼーっと過ごす。

翌日はチェックアウト後に当然西伊豆スカイラインへ、パーツを付けた事で一体感が増してカーブが以前に増して楽しくて往復してました。
戸田峠側から走っていると後ろから白いNBさん。やっぱりコッチ側はロードスターだよな~、とちょっとだけ前を走った後やっぱ弄ってあって速そう~という事で無理せず路肩にストップで譲る、も船原峠より先では先導車がいたようで。
牧場の家ではツーリングかな?ポルシェがまとまって止まってました、おぉ。いずれは乗ってみたいな~~
その牧場の家にはさっきの白いNBさんも。出る時に聞こえてきたのは弄ってあるけどアイドリングから綺麗にそろっている音、マフラーは静か目だし、良いよね。特にあいさつはしなかったけど、タイヤは何使ってるか見とけばヨカッタ。

ソフト・コーヒーセットを腹に入れ、帰りは戸田峠から海っぺりを抜けて伊豆縦貫道で新東名。東名の渋滞に巻き込まれる前に帰宅し、充電完了でしたよ、と。
Posted at 2024/09/11 17:01:47 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

ppgrmと申します。 はぐれオッサンの備忘録として始めました よろしくお願い致します。 車歴は 日産 パルサー(N15 CJ-1)  ↓ 日産...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:39:31
[BMW M3 クーペ] バックカメラretrofit  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 13:20:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2012/03~  NB6C SP 2001年式(NB2)MT 通勤~ドライブ(最近は ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2020/04~  2009年式(中期)右MT ゴルフ、旅行などを伴うようなドライブで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4 GTI 2001年式(前期) 右MT 2007/   中古で購入、初の外車 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
2002/冬 2台目のマイカー 中古車雑誌で探し千葉の中古屋さんへ 同じ車種のグレード ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation