• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハズキチの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

燃料タンク取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
めんどくさいメンテナンスリッドを外してバッテリーのマイナス端子も外します。
燃料ポンプの中心部のボルトを少し緩め燃圧を抜きます。
きったねぇですね。
2
ポンプを外します。
思ってたより全然綺麗です。
3
燃料ラインとストレーナを取り外します。
2weyバルブのステーも外しておくとやりやすい気がします。
気がするだけかもしれません。

都度ガソリンが滲んでくるのでウエス等で養生しておきます。
ガソリンですので冬場は静電気の火花、工具などを当てて火花などで引火する可能性が高く慎重に行います。
あと気化したガソリンを吸い込むので防毒マスクなどしてもいいと思います。
安全第一⛑
4
ストレーナの中身は少し錆と汚れが溜まっていました。
マニュアルを参照したところ4万kmにて交換推奨とのこと。
5
取れました。
ホース類も交換するので切りました。
交換しない人は頑張って下さい。
忍耐です。
6
皆さん苦労されてるステー。
ぼくも上から攻めるか下から攻めるかなんやかんやしてなんとか取れました。
7
タンクの内部はこちらも思ってたより綺麗です。
8
30年以上の砂埃が溜まってます。
次タンク下ろすことは避けたいのでこの機会に清掃します。
整備の基本は清掃‼️
9
タンクに残っていたガソリンを洗い油代わりにウエスで拭き取り、パーツクリーナーで飛ばしました。
そんな飛んでないですけど。
高圧洗浄機をかけたいところ……

今回はここまで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料タンクほか…

難易度: ★★★

燃料タンクの2wayバルブ交換

難易度: ★★

燃料ライン交換

難易度: ★★

ビート燃料漏れ修理

難易度:

ストレーナー交換他

難易度: ★★

エンジンストップの原因判明

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハズキチです。よろしくお願いします。 基本的にX(Twitter)をメインにしています。 こちらでは先達の方々の記事を参考にさせて頂いたり、記録代わりにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めてのエキマニ交換 実践篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 08:27:20
エキマニ交換 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 08:23:11
ミッションO/H! 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 10:06:59

愛車一覧

アルファロメオ MiTo チャンミト (アルファロメオ MiTo)
関東の友人が乗り換えるとのことで原付みたいな金額で譲ってもらいました。 たまの通勤と買い ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
学生の頃に欲しかったビート、今の内にと思って手に入れました。 メルカリで鹿児島県の方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation