• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぐろ経済のブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

コロナですけれど・・・

なんだかんだとしているうちに前回のブログから1か月以上経ってしまいました(苦笑)


世間ではコロナウィルスが猛威をふるっており、
最初は無関係かと思っていたワタシの生活にも色々なところで影響が出てきています。


数か月前からバタバタしていた仕事は、
今回の件でいっそうハードになってきましたし・・・(^^;

 ※今後、給料も減るでしょうから今のうちに貯金しとこう(笑)


担当業務の関係で、
ちょっとだけ頑張ろうとおもって勉強していた資格試験は、
開催中止になりましたし。
(→これで勉強する気は一気にダウン(笑))

alt


加えて、週末の「不急不要の外出自粛」要請、
小さな子どものいる家庭には対応に困る話ですよね。

 ※遊び盛りの子どもを家に一日閉じ込めておくなんで全くできず、
  かと言って、
  森林ドライブや人少ない田舎のカフェに行くなんてことも
  小さな子どもがいてたら絶対にできず(苦笑)


そうはいえども、まずは健康第一で、
自分がうつらない・感染源にならないこと。

そして、この状況が一日も早く終わるよう、
自分のできることを出来る範囲で協力していきたいと思います(^^)/


他にも、前々から予定して3月・4月のスケジュールが大いに変わってきていますが、
そんな中でも小さな楽しみを見つけながら生活している今日この頃です(^^♪




まずは、我が家に新しい仲間がやってきました。

ツマが職場の同僚の方からもらってきたウーパールーパーです。

alt


その方のお宅で飼っていたのが大量繁殖したらしく、
我が家にもオスを一匹いただいてきました。

alt


ウチの子が命名した名前は「ラテ」(笑)

 ※オスなのにラテ・・・
   (本人曰く、アニメのキャラクターからとったそうです・・・)


ホームセンターで水槽を買ってきて飼ってみることにしました。

alt


新しいすみかは気に入ってくれたようで、
時々人間っぽい動きをするところが面白いですね!




あと、これまでジュリエッタでお世話になっていたディーラーさんの店舗が
今年いっぱいで閉店するらしく、
次の主治医をお願いするお店を探したりしています。

alt



さらに、もうしばらくまだ先の話ですが、
ジュリエッタの入替で考えている、
次のファミリーカーになるクルマをいくつか見に行ったり。

alt


そのうちの1台が、スカイアクティブXで最近話題のマツダCX-30 、
キャンペーンを利用して半日ほどじっくり乗らせていただきました。
alt

気に入ったのは、
 ・内装の質感の高さ
 ・高速道路でしっかりまっすぐ走ってくれる安定感
 ・初めて乗ったクルマなのに、
  まるでずっと長く乗ってきたクルマのようにすごーく自然に思い通り曲がってくれる安心感
 ・きちんと姿勢よく座らせるシートの座り心地の良さ
 ・その他あらゆるところがとにかくしっかりとヌケ無く、
  限られたリソースで真剣に考えて作られていることが感じられる、
  マツダの真面目なクルマ作りの姿勢

そもそもの価格がめちゃくちゃ安いクルマというわけでは無いですが、
中身を加味すると、これでこの価格帯なのは、
ハッキリ言って「コスパ最高」(笑)

alt


我が家でもし買うなら、
スカイアクティブXではなくディーゼルで、
ボディカラーは悩み中なものの、内装は黒レザーの仕様でしょうか

alt


・・・ただ、少し気になったのは、
高速道路のある特殊な路面を通ったら車体が盛大にあおられて怖い思いをしたところ。

この件、
クルマの返却時に営業の方に聞いてみましたが明確な原因はわからず・・・

なんとなく、
あまりコストのかかっていなさそうなグレードの新車装着タイヤのせいじゃないかとは思っているのですが・・・

 ※もし購入したとすればタイヤだけはソッコーで換えてみるつもりです。



先日、金曜日には午後から時間が出来たので、
久しぶりにコペンで六甲山へ行ってきました。

alt


この時期のオープンカーは気持ちが良いですね、
今年は花粉症の症状があまり出ておらず、
マスク無しでも大丈夫でした(笑)

alt


道中桜の木の下でクルマを止めて写真が撮られるのも、
オープンカーならではの醍醐味(^^♪



昨日は、親のクルマのタイヤ交換を一任され、
最近よくお世話になっているタイヤ屋さんで交換してきました。

alt


今回のタイヤはPOTENZA S001、
普通に買うとそれなりに高いタイヤですが、
こちらは並行輸入品なのでビックリするぐらい安いタイヤです(笑)

alt


今回は、3年以上履いたレグノGR-XIからの交換ですが、
うん、ワタシの好み的にもやっぱりPOTENZAの方がこのクルマには合っているように思います。

ISの足回りだと、
レグノはどうしてもナヨナヨした感じ・段差を超えると時折車体に変なキシミ音が伝わっていましたが、
POTENZAだとそんなこともなく。

街乗りレベルですがある程度ビシッとした感覚は、
本来の素性を取り戻したようです(^^♪




・・・と、こんな感じで、
しばらくは大勢の人が集まるテーマパークや街中には行くことは出来ないでしょうが、
可能な範囲の迷惑にならないレベルで、
週末は気分転換・しっかり楽しんでいきたいですね(^^)/
Posted at 2020/04/05 16:09:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
お久しぶりです!
今年の暑さは異常ですね💦
また、ご近所駐車場でお会いした際にはよろしくお願いします🙇」
何シテル?   08/03 06:37
はじめまして!! 白コペ→シビックR→ミト&緑コペン→ジュリエッタ&黄コペン、 と乗り継いできました。 2022年1月に、10年間つきあってきたイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

コペン入庫へ(((((((((((っ・ω・)っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 20:14:32
風邪をひきました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 19:20:06
レクサスの代車は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 21:28:15

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
2023年11月 前回のスマートが思わぬタイミングで事故→全損となったことから、全く同じ ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
22/1 アルファロメオ・ジュリエッタからの乗り換えでやってきました。 昔乗っていた ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初の原付、初のバイクです。 生産終了と聞き、ツマと相談して購入することに・・・ クル ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
3台乗り継いだコペンからの乗り換えです。 生活スタイルの変化に伴い、 オープンカーとし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation