
オフセットを合わせるためとカッコ付けるためにホイールの購入を検討していましたが、家族の許可がおりず…。
このホイールで良いじゃないかと。
確かにこのホイール自分のセブンには合ってるし、嫌いではない。
ではせめて、ツライチ出したいと思いまして、フロントはちょいロングハブボルト+スペーサー。リアはワイトレ。という事にしました。
走りも大切だけど、見た目も大事。
まずは1番の難関。センターナットカバー外し。
分かっていたけど、大変でした。
ウォーターポンププライヤーで掴み、回しつつ、ハンマーで叩く!
根気強く続けて、なんとか破壊せずに外せました!
装着時にはタッチアップペンにて黒く塗って取り付けました。
こっからはサクサク分解。
ローターとハブを止めてるボルトは固かったので、インパクトで外しました。
ボルトはハンマーで叩いて抜きました(^_^;)
まぁ戻すことは無いですしね。
今回交換するのは2005年以降の純正品?
32mm→40mmとなります。
8ミリあれば十分なので、こちらにしました。
長すぎるとホイール脱着時に面倒なので。
途中の写真はなく完成!!笑
グリスベタベタで写真撮る余裕はありませんでした(^_^;)
ハブボルトの圧入はホームセンターでベアリング買ってきて使ったのですが…。何も考えずそのままハブにベアリング置いて使ったので、ボルト周りが少し削れてしまいましたΣ(゚д゚lll)
まぁ均等に削れてるだろうから良し!
スペーサーは8mm。
リアはワイトレ31.8mmでドンピシャ。
とりあえずホイールは純正で、この状態で良きかなと。
でもやっぱりいつかはワタナベ入れたい!リム切削にしたい!
このホイールリム削っても良いんだけど…。面倒臭い…^^;
そしてオフセットが決まると新たな問題が……、フェンダーとのクリアランスが気になる!
車高すこーし下げようかなぁ。
ちなみにマッドフラップは先週取り付けました(^-^)
ブログ一覧
Posted at
2025/06/07 17:36:19