• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えのさんの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年12月27日

ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アンテナ分離型のETCを取り付けました。
セットアップ込みで6000円でした。
アンテナはスモークフィルムを避けて付けました。感度が落ちると聞いたので。
コードは天井にもぐり込ませました。
2
本体はセンターコンソールに置きました。
蓋があるので外からは見えず盗難防止にもなりますが、本当はハンドル右の純正位置では本体がわずかに大きく、加工が必要だったため手軽に置ける場所としてここにしました。
電源はセンターコンソールに付けた時計から横取りしました。
3
蓋をあけると本体が見えます。
4
イグニッションを回すとピーと鳴って、ランプが緑色に点灯しました。
コンソールの蓋を閉めてもブザーはちゃんと聞こえたのでとりあえずこれで良しとします。
さて、ETC初体験はいつになるかわかりませんが、はたしてゲートがちゃんと開いてくれるか、いまからドキドキしています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HIDバルブ交換

難易度:

ワコーズクーラントブースター

難易度:

デットニングとインナーバッフル交換

難易度:

ルームランプ(LED)

難易度:

右スライドドアモーター交換

難易度:

ストップランプスイッチ(ブレーキランプスイッチ)の交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車弄りは昔から好きでしたが何分にも手先が不器用で、最後まで納得のいくものが作れず、今まで「これでいいかな」という中途半端な気持ちで自分を納得させてきました。気持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリア塗装のはがれを再塗装しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:40:11

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
セレナはいい車ですねえ。広いし視界はいいし運転は楽だし。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
二十年落ちのslk r170です。たまーにしか乗ってませんが、眺めているだけでも幸せです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation