• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイタローのブログ一覧

2008年04月13日 イイね!

電話で注文さ~。

今日は感謝デーでしたね。

でも、今から行っても遅いし、前回の件もありますので電話で注文。
今から行ったって、感謝されへんもん(爆)むしろ迷惑やろうし。
頼んだのはOUTBACKのスターシールドのメンテンナンスキット。
もうあと少ししか残ってないので…。

感謝デーで頼むとこいつも2割引になるのです。

以前、感謝デーでメンテナンスキットを注文して2割引になったので、次の感謝デーの時に電話注文したら、営業担当に
『メンテナンスキットは2割引になりませんよ。』
と言われたので
『前回割引になって今回は割引にならない理由はなんでしょう?』
と聞いたら
『その時の領収書、持ってきて下さい。確認させてもらってから割引きます』
と言われ、持って行った覚えがありますね~。気分悪いわ!
というか、そちらにも納品書の控えあるでしょ?それ見なさいよ。
(今になって言っても遅いよね)

定価が4,500円ですから、2割引は結構大きいですよ。
Posted at 2008/04/13 18:13:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | OUTBACK | クルマ
2008年04月06日 イイね!

OUTBACKは綺麗に直りました。

今週の木曜日にOUTBACKの修理が完了しました。
今回は保険を使い、トヨタさんで修理。
部品はだいぶ前に納品されていたんですが、田舎の帰省も重なり、時間が合わずに半月以上あのままの状態で乗ってました(笑)

修理当日は母しか家に居なかったので、『洗車のついでにコーティングのメンテもして欲しい』と伝えてもらうように言ってバイトに出勤。
何も言わなくてもいつも洗車してくれるんですが、最近忙しくて時間が取れずにOUTBACKの洗車が出来ないのでコーティングメンテナンスもお願いした訳です。OUTBACKはスターシールドを施工しているので一応出勤前にメンテキットをクルマに乗せておいたんですが、トヨタさんの方でCPCペイントシーラントのメンテキットを使ってメンテナンスしてくれたそうです。感謝感謝。

CPCとスターシールドは名称だけ違って内容はほぼ同じものだったはずなので問題無。

R2の方は一応購入店のスバルディーラーでも見てもらいましたが、いま一つよく分らなかった模様。僕の説明不足もあったとは思いますがね(笑)
特別保証は効かない模様。どちらも走行関連部品とは言え、エンジン・ミッション本体だけなんですね。心臓部に関連するパーツは全部特別保証内だと思ってました。

CVTからのオイル漏れは洗浄後は特に変わった様子もありません。
しいて言えばハーネス部分から少し滲んでいるぐらいです。
疑わしいのはこの部分だと睨んでいるんですが、

試しに『このハーネスのパッキン入れ替えの修理幾らぐらいかかります?』と聞いたら
『4…50,000円ぐらいですかね。』

おいおい、この辺りの部品はどれも5,000円しないよ?(電子部品マニュアルで調査済)工賃考えても大袈裟に言いすぎでしょう。別にエンジンとかミッション吊らないと出来ない作業でもなさそうやし。

『オイルは少し漏れてても正常です』との事ですが、今の時点で機能上大きな問題は無いにしろ、漏れるより漏れない方が良いのに決まっているし、それを正しいから認めろと言わんばかりの説明はどうかと。
だとすれば僕はスバル車に乗るには神経質すぎるって事でしょうかね。

後輪の動きも『特に渋くないでしょ?』と言わんばかりに目の前でクルクル回してくれました(爆)つうか、ホイールも付いたままで、分解して見ようとしないのね(汗)

一応、前日に約束の電話をして販売店側が日取りを指定してこっちも時間を取って持ち込んでるんだから、もうちょっと真剣に見てくれても…(汗)

考え方の違いもあるかもしれませんが、やはり相性悪いのかな。
スバルにしてみれば『点検だけトヨタで保障が効くかも知れない時だけうちに来んなよ』って事かもしれません。
スバルさんよ、心配すんな。今回でホントに見切りつけさせてもろうたから。
こんなんじゃ不安で修理も任せられへん。

もう少し様子を見て必要があればトヨタさんの方で修理に取り掛かってもらおうと思います。
Posted at 2008/04/06 02:10:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | OUTBACK | 日記
2008年03月17日 イイね!

当て逃げその後

当て逃げのその後ですが…

やはり犯人は見つかりませんでした。
スポーツジムの防犯カメラの映像もチェックさせてもらったのですが、薄々感じてはいたのですがやはり映像が荒く、またアングルが悪くて当たっているのかどうかも分かりにくかったです。何回も切り返ししている駐車の下手くそなクルマも写っていたのですが…ナンバーまでは、ねぇ…(汗)


保険も担当してもらっているいつものトヨタの担当さんに相談して、今回は保険で直すことにしました。
今、等級が20まで進んでいるので、使っても保険料の上昇はたかが知れていますし、次の更新で子供年齢特約の条件を全年齢から21才以上に変更出来るので、結果的には安く出来るだろう、との判断です。


今週末には田舎に帰省しますのでそれまでに終わらせたいですねぇ…。
やっぱ綺麗なクルマで帰りたいし~。


保険と言えば一昨日に、R2の保険を更新契約しました。
毎年見直しをしています。
最近は外資系が大流行ですが、我が家は昔から東京海上日動です。
某外資系の見積もりを一回取った事があるんですが、作り方が滅茶苦茶。
今時、対人対物が無制限じゃない、見積もりの作り方には、呆れました。
パッと見の値段を安くしているのが丸わかりなんですよね。

やはりユーザーも保険についてのある程度知識は必要です。
幸い、僕の場合は経験豊富な担当者と代理店のお陰で助かってます。

R2は年齢条件を変更したら、何と\50,000も下がりました(汗)

対人対物無制限は当たり前ですが、必要な特約は全部付けて車両保険は天災も補償してくれる一般条件で\100,000切りました。等級も順調に進んでいるのもあるとは思うのですが、それでもすごい。

18~20歳までの事故が多い事を見事に物語ってますね…。
Posted at 2008/03/17 23:36:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | OUTBACK | 日記
2008年03月13日 イイね!

当て逃げされますた…

当て逃げされますた…OUTBACKの方です。

今日、昼にバイトから帰宅すると、入れ替わりで妹が出て行くような感じだったんですが、暖気されているOUTBACKのリアをふと見ると…『!』

最初ゴミかなぁ…と思ったんですが、塗装が剥げてました。
バンパーのラインが違うと思ったら、バンパー片方外れてました。


どうも、昨日の夜に妹がフィットネスクラブに行ってとめた駐車場でやられたようです。


警察には被害届を申請、駐車場を管理しているフィットネスクラブには監視カメラの映像を見せてもらうよう打診しました。
今日は責任者がお休みだそうで…。そんな業務体制にもあきれてしまいましたが…(汗)
ナンバーが写っていると助かるんですがね。

敷地内なので道交法が適用されないん事が多いんですよね…。
一応、トヨタさんの方には見てもらって、多分ボディには影響ないということなので安心してます。

バンパーは交換になるでしょうね。
保険を使うかどうか迷うところです。


まぁ僕、物分りよくないのでせいぜい悪あがきさせてもらいます…(笑)
Posted at 2008/03/13 23:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | OUTBACK | 日記

プロフィール

「@のらひこ それ、レヴォーグ用を付けてたけど、違和感半端なくて外した(笑)」
何シテル?   08/14 20:56
小さい頃からクルマが大好きです。 愛車は 2004年~2009年:R2 2009年~2016年:R1 2016年~現在:レヴォーグ なんだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソーラーパワーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:21:34
リヤサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:09:51
純正シートをソファーに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 22:27:53

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016.08.27~ C型の1.6GTアイサイトS-Style、ASP装着車。 ボデ ...
カワサキ D-TRACKER125 D虎ちゃん (カワサキ D-TRACKER125)
2021.11〜2024.10 2輪免許取得を機に、のらひこさんが譲って下さったD-tr ...
スバル R1 スバル R1
H20年式G型のR1です。 R2も良いクルマで気に入ってたのですが、R1の生産中止がささ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H18年式のC型OUTBACK-L.L.Beanエディションです。 父母が乗るクルマで僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation