• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月31日

やっぱり~即席はあきませんねぇ?!

Xデ~に向けてキュ~ピッチで製作したドアパネル。

RH側の1/3ぐらいで完成。
でも、つめが甘くてこんなはめになってしまいました。><:とほほ 


先日のオフ会でアドバイスを頂いたように・・・!
そっこうで作業をしてみました。
ホットガンたる良い物はないので、ドライヤ~で熱々までして送風。
この繰り返しで、気がつけば1時間ぐらいしてたかなぁ?!


その結果、少しはドアラインに沿うようにはなりました。


でも~でも、時間が経てば元の通りに戻ってしまいます。
さすがに裏面はべったりと両面がついているのではがすのも・・・><:
どうにかしてこの隙を直したいのですが、良い方法ないでしょうか?!

やっぱり~素人と言う~証しですよねぇ。ショボン。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/31 17:55:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2012年5月31日 18:51
こんばんは♪

( ̄~ ̄;)ウーン

難しいですよね~

パネル自体が曲がってくれれば良いのですが(^^ゞ

FRPですからねぇ(^^;
コメントへの返答
2012年5月31日 19:28
こんばんは♪

そうなんですよ~><:

パネルがFRPと言うことで形状も変わりません。

あとは、この隙をいかにわからなくするかが勝負ですかねぇ?!^^:
2012年5月31日 19:31
コーキングですね。

それしかないでしょうね。

もう二度と後戻りできませんが・・・
コメントへの返答
2012年5月31日 19:37
やっぱり><:

そうなんですよ。

これをずっと装着しているか?
そこが悩みところなんですよ~^^:
2012年5月31日 20:05
お疲れさんです

調べてみたんですが

エアロプロテクターモールってのがあるよ

これなら目立たなくていいと思うけど・・・

ただ隙間が限界値こえてたら・・・

ドアをハンドパワーで曲げる(激爆
コメントへの返答
2012年5月31日 20:13
お疲れ様です♪

あざっす~^^/

えぇ~そんなのがあるんだぁ~!
ちょっとワタシも見てみます。

そうなんですよ~!
隙間がどの程度なら大丈夫なのかが気になるところです。

あたためても元に戻るのでこれは難関ですわぁ~
><:
2012年5月31日 20:14
ありゃりゃ!こりゃ大変そうですねぇ><;

パネルの形が変わらないとなれば・・・
逆にドアのほうを(違)

なにか良い解決策があればいいですねっ!
コメントへの返答
2012年5月31日 20:38
もう~あきらめもかんじん?的なところもありますが~(苦笑)

えぇ~そっち?(><ガ~~ン

何かないですかね???(滝汗)
2012年5月31日 20:19
こんばんわ~\(^o^)/

イロイロと 苦労してますねぇ~~

ホットガンでやっても 最初はいいんですが 
   やっぱし時間が経つと剥がれると思いますよ

振動やらに 弱い と思いますぅ

しーさんが 謳ってる プロテクターモールは 
             結構ごまかせると思いマ~ス

ボクのエアロの隙間もモールでごまかしてます!(o´ェ`o)ゞエヘヘ

ただ、パネル4枚とも付けないと違和感があるかもで~す

すんませ~ん m(_ _)m
コメントへの返答
2012年5月31日 20:40
こんばんわ♪

いやぁ~最後の最後まで苦戦してます。><

やっぱり~無理なのかなぁ???
しっかり、土台から行なっていたら今頃はこんな悩みはなかったんですがね~とほほ

プロテクタ~モール検索してみます。

ごまかしきれなければ左右で有り無しもいいかも???(大爆)
2012年5月31日 21:29
こんばんわ~(^_^)

お久しぶり?です(笑)


ピッチリ隙間を埋めるのでしたらもう一度両面テープをドアパネに貼って、ノリは剥がさずに、まずはドアにマスキングテープをパネルより一回り大きく貼ってその上からパネルを仮固定♪


それからパネルとドアの隙間にパテを入れて後は整形してやれば、隙間無くピッタリフィットしますよ(^_^)

コメントへの返答
2012年6月1日 18:56
こんばんわ♪

そう~言えば~会ってないすね~(笑)

なるほど~すばらしいやり方ですねぇ。^^/
さすが、プロす~☆

両面があまりにも良くついているのでその作業が困難なんです。><とほほ
こんな時に限ってよくついています。

ちょっと~手抜きでなんとかやってみようと思います。

アドバイスありがとうございます。m( )m
2012年5月31日 23:11
あれだけ苦労したのに残念ですね~(^_^;)

私にゃこれを解決できる知恵も技もないですが、完成を祈りますっ(*^_^*)
コメントへの返答
2012年6月1日 18:58
やっぱり~焦ることが一番NGですねぇ。><:

ありがとうございます。
ごまかすのは得意?なのでなんとか頑張ります。(謎笑)
2012年5月31日 23:37
ここまできたら、両面やめてボンドとパテで一体化なんていかがでしょうか?

いっそスムージンクしてライン毎変えるのもありかと思います♪

もう後には引けないところまで来た感じでは?(爆)

コメントへの返答
2012年6月1日 18:59
そうなんですよね~!!

この先、このままで行こうとなれば問題なくこーキング等なんですが、シンプルなのでどっちがいいのか?的な感じです。(汗)

本当に悩みます。><
2012年6月1日 8:55
σ(^_^)なら…




放置!!(爆)

でも、くろあげはさんはそんなんじゃ納得しませんもんね~( ̄  ̄)(_ _)

コレは困ったもんだ…(;^_^A
コメントへの返答
2012年6月1日 19:01
フムフム~☆

やっぱ~このままかなぁ?!(汗)

気にしなければ問題ないんですが・・・!
ついつい~見ちゃいましたからね~(爆)

ですね~!
本当にどうしましょ???
2012年6月1日 9:11
おはようございます♪
現場までの移動中に‥(^_^)

↑ぐちパパさんの言う様にパテ埋め!? f^_^;

自分だったらシールして埋めそうです(笑)
コメントへの返答
2012年6月1日 19:02
こんばんは♪

やっぱり~一体化?(笑)
それこそ、サイドラインがシンプルプルになりますねぇ。

シールですか~?!^^:
なんとかごまかせるように考えて見ます。(苦笑)

プロフィール

「早朝洗車ナウ」
何シテル?   07/31 06:58
思いたったらとまらない・・ クルマ弄りが、大好き。 08.03 @nti-Formal 入会ID-No138 08.06 M-Styie   入会ID...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M-style関西春オフinかねふく めんたいパークびわ湖 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 16:28:48
心霊!Spiritさんのマツダ MPV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 17:04:57
2018.03.04_Rrバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 07:29:57

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
通勤用車両で購入。
マツダ MPV ミントブルー MPV (マツダ MPV)
外装 エアロ ミントブルー(フロントハーフ、サイド、リヤバンパー加工品) アイライ ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
いじくりすぎ・・・。???
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
音戸大橋にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation