• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろあげはのブログ一覧

2024年08月15日 イイね!

8/13は・・・。


毎日暑い日々が続いていますが、どのようにお過ごしでしょうか?
ワタシは、嫁さんが夜まで仕事で日々、一人で何処へ行くことなく時を流しています。💦
連休に入るは、娘のプリウスメンテで日々大変でしたが、今は・・・。
いつもの様に作業をする気力もなく少しづつしかできません。
そろそろグリル製作もさきがみえてきたのでボチボチ進めています。

グリルの裏面のアミアミの固定用の台座製作の続編です。

あとに2か所の台座分と先日の台座が低いので追加で加工。





追加箇所にも3枚物で完成。



裏面のアミアミ固定用台座(上側)もこれで良しのはず・・・。



あとは、下側と中間部分をどのように作らないといけないので悩み中。💦💦

ついつい一人だと食べ過ぎるので、夜は控えめに・・・。



・・・と言いながらも懐かしいコロッケがあるとついつい。
これは、2日に分けて頂きましたよ。4個で100円はたまらん~w
Posted at 2024/08/15 08:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月14日 イイね!

8/12は・・・。

8/12は・・・。
朝からレンタルの返却。


通常の片道分で往復できるのがメリットです。




庭には、家庭菜園のオクラも元気に成長する中、日々、オクラ花が開花しています。



花が咲いて、散れば実となるので楽しみです。
収穫ー6本:29本目。そんなに食べたっけ~?


そろそろ本腰を入れてグリルも仕上げていかないと~💦
最終的には、裏面にアミアミを入れたいのですが、固定は・・・??



いつもの様にないものは作るでしょう~☆彡
在庫の3mmぐらいのプラ板をカットして作ります。
約□20mmにカットして4面のカエリ等の仕上げをしたら。



両面を紙ペーパーで面をスリスリ。接着時に良く着くように行います。
気持ちかもしれませんけどね~w



固定は、FRP生地と溶剤です。



固定箇所に溶剤を流して、生地に染ませます。
その上にカットしたプラ板を乗せて押さえるだけ・・・。
このうえにももう~1枚つけます。
右側2か所+センターです。LH側も同様にしてます。



嫁さんは、連休中は夜の部でも仕事をするので夕食はこれにしました。
テレビでも見るファミマの40%増量のお弁当です。



見た目以上に満腹感はありあり~💦次はもう良いかなぁ???Σ(゚Д゚)
Posted at 2024/08/14 19:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月13日 イイね!

8/11は・・・。

8/11は・・・。
さすがにこれでは・・・。

朝7:45草取り作業開始。




そのまま、久しぶりにグリルの加工で縦フィンの上下を仕上げ。


下側も仕上げて・・・。


粉粉を水洗いして、流し終えたら天気も良いので放置。

暑い時間帯は、作業を中断してランたるへGO。


夕方より少し前にグリルの加工の再開です。ヽ(^。^)ノ
縦フィンのメッキパーツの先端部の調整です。
縦フィンの上下部分にFRP溶剤を入れたので調整しないと装着できません。


メッキパーツの先端部何度もすりすり。


合わせるだけ。💦


下側も合わせるだけ。

固定の穴位置が合わない個所は・・・。
穴を長穴にしたり、前後方向の出入りが悪い時にはパーツの裏面を削り調整です。
いわいる~細工ですねぇw


RH側5本ができれば、LH側5本も同様の作業で進めます。
左右合計10本終了。


しっかり固定ができて良し~出入りもこれなら良いか~?(*^-^*)
Posted at 2024/08/13 20:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月13日 イイね!

連休突入の8/10は・・・。


いよいよ連休突入と言いながらもフライングでしてました。
娘も10時は出るということで、最後の要望?
リヤワイパーは全く使わないので外してほしい。


ワイパーを外して、細工をして装着完了。


そして、出る寸前に室内の配線が足元に垂れているのでどうにかならない?
・・・ということで、トリム類を外して裏側へインして終了。
ほぼ予定通りの9:50には、娘は大阪へ戻りました。


嵐が去った感じでしたが、喜んでくれていると良いかな!?
お昼を考えているとかつやで夏の感謝祭が行われてました。


ついつい~いろいろと食べたくなり、2個食い~(#^^#)


やっぱりきつかったぁ~💦

夕方前に嫁さんも帰宅して、即~晩酌始める中。
週末恒例の洗車からスタートです。


いつものようにしたら久しぶりキーパーファイナル1を施工。
きれいになりましたね。


翌朝にガラコでガラスコーティングして自己満足~☆
Posted at 2024/08/13 08:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日 イイね!

8/9は半日休み(後休み)で・・・。

8/9は半日休み(後休み)で・・・。8/9と言えば。連休突入前日でもあり。
やること満載なので、あと休みで一息ついて・・・。

プリウスのタイヤを見るとびっくり。
山は少ないし、角は落ちつつあるし。
←横の傷が一番びっくり。💦💦💦

10:30に嫁さんの行きつけのお店にタイヤ交換の予約で娘がお出かけ。


3店舗でお値段を出してもらってましたが・・・。
移動距離を考えると一番高く一番近いお店(5分のところ)でタイヤ交換でした。💦

11:30に帰宅したら、即~作業開始です。
RH側のここを仕上げていきます。


やすりである程度すり落とし、ペーパーで表面を仕上げて塗装準備→塗装。
乾燥する間にLH側の塗装後の仕上げとフェンダー部の塗装とびを粘土でとります。


LH側バンパーの前側にも気になる個所発見。
形状が変わっているので、ドライヤーであたためながら裏側よりドライバーでつんつん。


塗装もして遠目にはよしでしょう。


また、突然の大雨💦💦


塗装中でしたが車を動かしセーフ。💦
塗装終了後。


この時点で、15時過ぎ。
嫁さんも帰宅後は娘とお出かけしたので、あんよもきれいに・・・。
ホイルキャップを外し、1本手始めに裏側もお洗えどナックできずに断念。
あとの3本はつけた状態での作業です。


キャップはすべてコーティング。


おぉ~やりがいある~w


いつものコーティングで仕上です。


続いては、ガラスコーティングです。


次に洗車して、ガラスやボディの状態を確認。まぁ~良いんじゃない。w


次は、ディのコーティングでキーパーファイナル1で再度やります。


インナー側もきれいに・・・。


細かいところもきれいに・・・。


自己満足~


どや顔?wって私か?w


どや~納得してくれるかなぁ?💦

そして、在庫品の装着を嬢自身が行い、

最後のルマでの家族ショットを・・・。




8/9の誕生日もこんな半日で終わったのである。💦💦
Posted at 2024/08/12 15:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「道口SA第一合流クリア。٩(^‿^)۶」
何シテル?   11/16 07:07
思いたったらとまらない・・ クルマ弄りが、大好き。 08.03 @nti-Formal 入会ID-No138 08.06 M-Styie   入会ID...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 567 8
91011 12 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

25.09.14_オリジナル3分割RrスポイラーLH:4辺合わせーPM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 06:16:34
M-style関西春オフinかねふく めんたいパークびわ湖 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 16:28:48
心霊!Spiritさんのマツダ MPV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 17:04:57

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
通勤用車両で購入。
マツダ MPV ミントブルー MPV (マツダ MPV)
外装 エアロ ミントブルー(フロントハーフ、サイド、リヤバンパー加工品) アイライ ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
いじくりすぎ・・・。???
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
音戸大橋にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation