• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yafulの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年4月26日

フットレスト製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ネオプロト フットレストバー55mmを購入し、ステー金具で取り付けます。
2
センターコンソールをバラして、支柱のボルト噛ませてステー金具を取り付けます。
3
こんな感じで最初取り付けようとしましたが、センターコンソールカバーが干渉してしまったので右下のU字ステー下の発泡スチロールを部分的にカットすることにしました。
4
フロアカバーをめくってステーと干渉する部分のみ発泡スチロールをカッターで切り取りました。
5
発泡スチロールとステーが干渉した時にキコキコ音がしたのでクッションテープを貼り付けました。
6
こちらはステーの取り付け部分です。
ナットで位置を調整しました。
使用ボルトはM8です。
7
U字ステーとネオプロトフットレストバーはこのような感じで付いてます。
8
センターコンソールカバーを戻す前です。
こんな感じになりました。
9
センターコンソールカバーを元に戻しました。干渉してません。ボルト位置を少し変えられるので位置調整します。自分は1番上にしました。
10
いい感じになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

050.フットレスト自作 odo14679km

難易度:

056.フットレストVer.3取付 odo15833km

難易度:

クラッチペダル 高さ増し

難易度:

フットレスト作成

難易度:

052.自作フットレストVer.2取付 odo15014km

難易度:

058.フットレストパネル取付(仮) odo15951km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月26日 16:58
はじめまして。マニュアルを検討し皆さんの記録を確認しているところでした。フットレスト無いのは衝撃です。こんなに高い軽自動車なのに装備が無いのは残念としか言いようがない、残念な話だと思います。本田さんこんなところでケチってたんですね。無いの知れました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2025年4月26日 17:49
どういたしまして。
無いものを作る作業も楽しくなってきました笑

プロフィール

Yafulです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKO'S PAC / パワーエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:46:38
Azarxis ハンドルエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:16:50
JG3 リアサスのスプリングにサイレントラバー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 16:05:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗っています。 MINI R56以来のMTです。 楽しいです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation