• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばその愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年10月30日

アクセルON/OFF時、左リアからのコトコト音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
左リアのドライブシャフトのブーツ交換終わった後に走ってて気が付いた事がありました。
低速時にアクセルペダルを踏んだり、離したりするとコトコト音が…😇
ドライブシャフト弄ったからその影響だろうなぁとは思いました。

色々と調べていると某スバリスト御用達のYouTubeチャンネルで、まさに私の異音にドンピシャの動画が紹介されておりました笑
単純にグリス不足だった様です💀
2
また足回りの部品外すんかと億劫な気持ちになりましたが、放置するわけにもいかんので…😂
3
こう早くもまたドライブシャフトを取り出す羽目になるとは。
前回分解したのはインナー側なので、バンド切ってブーツを外します。
4
ブーツを外したら、中の部品も一度取り出してモリブデングリスを追加で注入しました。
前回も結構塗ったつもりなのに…適量が分からんようになってきた😇笑
5
グリスアップが終わったら、組み上げてまたバンド締めで完了。
二度手間なことになってしまったなぁ😂
まぁ、これも経験ですかね…
6
ドライブシャフトを元に戻して走ってみましたが、ちゃんとコトコト音は消えてました。
とりあえず、一安心🙌

いずれ、フロントのブーツ交換する時もグリスの量には注意したいと思います😇

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

経年劣化を治して診よぅ!(クラッチ&ミッション関連レストア編)その①

難易度: ★★★

リアオイルシール交換

難易度: ★★

経年劣化を治して診よぅ!(クラッチ&ミッション関連レストア編)その②

難易度: ★★★

【判明しました!】ミッションのセンサー

難易度:

ミッション・デフオイル交換、ブレーキエアー抜き。

難易度: ★★

強化クラッチを診て見よう~♬

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます☀️

この土日も鈴鹿サーキットに行くんですが、その時はいつも西名阪の道中にある香芝SAで朝御飯を食べるのがお約束になってます笑
いつも大和ポークのカツ丼を食べるんですが、今回は品切れ中😇
なので、ねぎマグロ丼を注文しました。

安全運転で鈴鹿に向かいます♪」
何シテル?   09/13 05:47
ばそです。仕事終わりの平日の夜にドライブする事が多いです。土日はカメラ持ってサーキット観戦に行く事が多々あります。こんな私ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

sporacingrts jb64・jb74 スイッチ延長 黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:01:52
ZERO/SPORTS クールアクションⅡの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 07:33:36
リコール対策 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 07:26:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昔にWRCを見ててペター・ソルベルグが乗っていた、涙目のGDBを前々から所有したいと思っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation