クラウンクロスオーバーRSの2.4リッターデュアルブーストハイブリッドシステム。
世の中が、エコ、環境保護の流れになり、トヨタもTHSⅡハイブリッドシステムが主流になりつつある中で諦めかけていた、チカラ強さと加速が楽しく感じられ、しかも多段ATのクルマを、良くぞボクのような庶民が何とか少し無理すれば手に届く価格で出してくれたな!と感謝。
ただ、人間って欲深いもので、当初はこの時代にこのパワー感を楽しめるクラウンに乗れたのだからあとは全て眼を瞑る!と肝に命じてたけど、慣れてくると、気になるのは、やはり4気筒であることを隠せない、音やエンジンの回る振動。
幸か不幸か、20代のハイソカーブームの頃、ソアラ3.0ターボやクラウンv8、Y30セドグロのv6ターボ等、当時、自分では到底購入出来ない高級車を持っている大人達から、次々と借りてきて乗り回す友人を持てたおかげで自分も散々乗りまわせたので、車内の静かさやエンジンの音と回転の滑らかさ等、高級車とはこう言うもの!のいう刷り込まれた記憶の感覚が、どうしてもコレは違う!!と言ってくる。
せめて、車内に入ってくるエンジン音だけでも消えてくれればなぁ。
Posted at 2024/11/11 09:48:47 | |
トラックバック(0)