• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリさんの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2010年8月22日

いろいろシてみよう 「冷却水交換」その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検前に自分で交換できるものはやっておこうということで、そのうちのひとつ、冷却水交換をやらかしました。

やり方はいろいろあるんですが、今回はオーソドックスな方法でやりました。

というわけで、まずはラジエーターのドレンボルトを外し、冷却水を抜きます。
ドレンボルト外しただけではチョロチョロとしか出てこないので、ラジエーターキャップを外して内圧を抜いて、一気に抜きます。

※エンジンが温まっているときに作業する場合は、出てくる冷却水が高温になっているので、ヤケドに注意します。
2
最初に抜いた分の冷却水です。

約3年で42000キロ走行、初めて交換するので、結構汚れています。

※冷却水に使われるLLCは産業廃棄物に該当しますので、そのへんの側溝に流したりしないように・・・
ガソリンスタンドやクルマ屋で処分してもらうようにしましょう。


※水面にナンバーが写りこんでるので、ボカしてます。
3
冷却水が抜けたら、ドレンボルトを締め、ラジエーターの注入口に水道水を口元まで注ぎます。

口元まで入ったら、ラジエーターキャップを閉めます。
4
エンジンを始動し、水を循環させて『すすぎ』をします。

冷却水はヒーターコアにも流れているので、すすぎをする時にはヒーターを作動させます。


※『すすぎ』をするのは、ドレンから抜いただけでは完全に抜け切らず、エンジン内部に残っているため、それを抜くために行ないます。
5
すすぎは水温が上がってサーモスタットが開くまで行うので、その間にリザーバータンクを外して中をキレイにします。
(結構、汚れてるモンですよ)


※すすぎ時間の目安としては、ラジエーターアッパーホースが熱くなってくるまで、もしくは電動ファンが回りだしてくるまでです。
6
最後に冷却水を入れるまでは、リザーバータンクは外したままにしておくので、タンクに繋がるホースはこんな風にしばっておきます。(適当な洗濯バサミとかで留めておいてもいいかもです)

すすぎに使う水道水を注ぐときに、ホースからも溢れてくるので、このようにしておきます。
7
※その②に続きます※

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★★

ラジエターキャップ交換

難易度:

夏前のいつものやつ

難易度:

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月14日 7:17
初めまして
同じマーチの最終モデルを購入し、始めの車検も終えました。
走行距離は2万を越えたぐらいです。
ラジエター液はまだ交換してないので、そろそろ替えようかと思いましたが、
このマーチはエア抜きが難しいようなコメントをみました。

 貴殿のここに掲載されている手順を見る限り、特に変わった方法はしていないようには思いますが、
交換のときの注意やコツなどありましたら、ご教授願います。

コメントへの返答
2012年8月14日 11:35
taka5さん、いらっさいませ♪

ワタクシがやった方法は、みんカラや他の個人サイトなどに載っているK12の冷却水交換を参考にしています。
なので、特別な方法でもって作業しているわけではありません。

気を付ける点だけ挙げると、エア抜きだけはしっかりしておく必要があります。
エア抜き作業の際に、ラジエーターホースを揉んでやると結構抜けます。
2012年8月14日 23:01
ラジエターホースをもむといいようですね。やってみます。

交換自体は何度のやっているので、ぜひともマーチでも挑戦したいと思います。

せっかくだから、安物ではなく、ホルツぐらいを入れようかと探しています。

プロフィール

「東海ミーティングに参加!しかし、遠すぎた・・」
何シテル?   03/31 21:56
サクラ色のK12乗り、ドリです。 すごいマーチ乗りの方がいっぱいで、すごく参考になります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ホンダ DREAM50です。 クルマに乗り出す前は、バイク一辺倒でした。まぁ、あまりお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
次にクルマ替えるときは好きな仕様にしたいと、こんなカタチになりました。 地元では自分と同 ...
ホンダ ベンリィCD125 ホンダ ベンリィCD125
仕事で長いことC92を触っていて、自分でも欲しくなり、オークションで近場から引っ張ってき ...
BMW K1200RS BMW K1200RS
ひょんなことから、嫁にやってきました。(前所有者さんから譲っていただいた際に、「娘を嫁に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation