• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリさんの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2008年4月2日

いろいろシてみよう 「ゲタカット」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
他のK12オーナーさんもやられている、アクセルペダルストッパーカット「ゲタカット」をやってみました。
やってる方のブログ見るまでは、こういうのがあることを知りませんでした。
2
まずはストッパーを外します。

ストッパーはロッドとペダルをはさむような形で付いてます。ペダルのツメに留まってるので、マイナスドライバーなどでツメを起こしてやれば、すぐに外れます。
3
ツメを起こして外すと、このような感じになります。

ドリはクマさん体型なので、かなりキツイ体勢で作業することになり参りました。
さぁ出来たと体を起こしたら、ハンドルにおもいっきり後頭部をブツけてしまいました・・・
4
外したストッパーをカットします。

カットする長さはみゃんまーさんのブログを参考に、17mmほどの長さにカットします。フロアに当たる部分から約17mmの位置に目安線を引き、それを目印にカットします。

職場にある万力に挟んで、ノコでカットしました。
ストッパーの材質はそんなに硬くないので、すぐに切れました。
5
カットしたストッパーです。

ドリはみゃんまーさんのブログを参考に、約17mmカットするつもりでいました。
しかし、その日は天気が良かったのと、カット後の変化がどのくらいになるのか妄想しながら作業していたため、予定より3mmほど余計にカットしてしまいました・・・
(しっかり目安線まで引いてたのに・・・orz)
6
あとは、カットした部分をペーパーでならしてペダルに組み付けるだけです。

んで、さっそく夜に走ってみましたが、ベタ踏みしたときの、タコメーターの動く速さが段違いで速くなりました。
7
後日、E11オーナーのkakashiさんから、踏み込み量変化による全閉位置が狂う恐れがある、との指摘をいただきました。
それほど大きな影響があるわけではないかも、ということですが、作業される方の自己責任に委ねられますね(^^;)

で、削ってみて気付いたんですが、ノーマルペダルのストッパーと12SRのペダルのストッパー、長さが違うんですね。12SRのが長いんですよ。
チューンされた12SRのエンジンと、何もしてない、ノーマルエンジンな12Sとでは、スロットルのしつけ方も違うんで、ストッパーの長さを変えてあるのかぁなんて思ったりもしました。
なんで、12SRに乗ってる方には効果は(?)な感もします。


最後に、参考にさせていただきましたみゃんまーさん、お友達の皆様、ありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ゲタカット の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度: ★★

車検

難易度: ★★★

エバポレーター初洗浄

難易度:

フットレスト下にカバー取り付け

難易度:

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東海ミーティングに参加!しかし、遠すぎた・・」
何シテル?   03/31 21:56
サクラ色のK12乗り、ドリです。 すごいマーチ乗りの方がいっぱいで、すごく参考になります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ホンダ DREAM50です。 クルマに乗り出す前は、バイク一辺倒でした。まぁ、あまりお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
次にクルマ替えるときは好きな仕様にしたいと、こんなカタチになりました。 地元では自分と同 ...
ホンダ ベンリィCD125 ホンダ ベンリィCD125
仕事で長いことC92を触っていて、自分でも欲しくなり、オークションで近場から引っ張ってき ...
BMW K1200RS BMW K1200RS
ひょんなことから、嫁にやってきました。(前所有者さんから譲っていただいた際に、「娘を嫁に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation