• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nas@sucker_punchの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年5月17日

オーナメント加工(途中

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オーナメント・リア側。
両面テープを剥がすと、こんな感じです。
2
向かって左側・上のパーツが、リアの『枠』。
左側・下がクリアパーツの裏面に塗装されてる状態の物。

右側・上のパーツは、STIオプショングリルのオーナメントの台座。
右側・下が、台座に両面テープで貼り付けてあった、クリアパーツに裏側塗装の物。
3
上の前後クリアパーツの表面を傷が付かない様にマスキングし、耐水ペーパー(#800→#1000→#1500)で裏側の塗装を剥がし、コンパウンド(細目→中細→極細)で磨き上げた状態。
4
使用したコンパウンド。99工房製。
5
赤いマジカルカーボンを、オーナメント本体に合わせて、切り取り。
6
マジカルカーボンを挟み込んで装着しようとすると、リアの枠にある出っ張りが干渉するんで、削り取り。

この後の組み込み方法が思い付かないんで、今はこの状態のままです。
(^^;
7
後日、taktakaさんにご教授戴いたとおり、セメダイン・スーパークリアXで接着し、こんな感じでまる1日放置。
確認の為、そ~っと剥がしてみると、見事綺麗に貼り付ける事が出来ました。
(^^)v

で、今はこの状態のまま放置プレイ続行中です。
(爆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オーナメント再塗装

難易度:

GC8 クーラント交換 125,296km 20250816

難易度:

GC8 AVOサブフレームロックボルト取り付け 125,296km 20250 ...

難易度:

TEIN FLEX Zに交換

難易度: ★★

フロントグリルの塗装とクリップ交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月26日 21:53
こんばんは~!(^^)!

最後の組み込み方法ですが自分も同じ所で悩みました(笑)

後ほどメッセorフォトギャラリーにアップしますのでご参考にしていただければ幸いで~す♪
コメントへの返答
2009年5月27日 16:10
こんにちはっ♪

昨日はご丁寧なメッセージを戴きまして、誠に有難う御座いました。
m(_ _)m
前日の疲労で、昨晩は11時間も爆睡しちゃいました。
(^^;

セメダイン・スーパーXクリア…こりゃあ、またホームセンター巡りの日々が続きそうですが(爆)、絶対ゲットして何とか完成させる所存です。

この度は本当に有難う御座いました~!

プロフィール

「ろんどん? 」
何シテル?   10/19 23:34
2012年式10thラパン2WD・ノンターボ と 2014年式RX450hAWD と 2015年式ABARTH595コンペ に乗ってます。 所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2014年8月31日納車。 もうそろそろ新型が出るお話も聞いてましたが、家内が街中で見て ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2012年3月納車。ほぼメインカーの座を獲得済みw
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
大学卒業と同時に購入した初めてのマイカー。まだまだお金が無かったので、純正フルエアロ・キ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
前のR32が事故車となった機会に買い替え。今まで乗った車の中では大好きな色でした(画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation