• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hello-hallowのブログ一覧

2025年04月04日 イイね!

EX30 センターディスプレイに、後方アラート?…

EX30 センターディスプレイに、後方アラート?…これもOTAアップデートのせいでしょうか?
今まででも、後ろから車が迫ってくると、ドアミラー隅にオレンジ色のアラートランプがつきましたが、ふと気が付くと、センターディスプレイの車両アバター?の後ろにもオレンジ色のアラートマークが出てるじゃないですか…
” え、こんなのだったっけ? なかったような…”
こういうのって、いままでどうだったかあんまり覚えてないこと、けっこうありますよね? って、私だけ?…
Posted at 2025/04/04 21:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | EX-30 | 日記
2025年04月04日 イイね!

車が挨拶してきた…EX30 アップデート

車が挨拶してきた…EX30 アップデート少し前、ボルボから「車両改善作業へのお願い」というのが来ていて、OTA (Over The Air) アップデートするよ というもの。
いってみれば、ウィンドウズのシステムアップデートみたいなものですね。
今までの車だったらディーラーにもっていって、リコールみたいに修正してもらうんでしょうけど、もうすぐ配信するからダウンロードできてるか確認してね、みたいな感じでした。
で、そのアップデートのせいかどうかは知らないんですが、車に乗ろうとすると、EX30が「こんにちは」って挨拶してきました。
あれ? 今までこんなのだったっけ? 何かウィンドウズやマックOSのセットアップみたい…
もうすぐ、しゃべりだすようになるんだろうな…
Posted at 2025/04/04 21:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | EX-30 | 日記
2025年03月22日 イイね!

11か月と25日で、5.78Kg… って!?

11か月と25日で、5.78Kg… って!?去年の8月、5か月弱でうちにやってきた、スコティッシュの ふう(♀) と らい(♂)…
らい の方は、父親の体型を受け継いで? すくすく と育ちすぎ?て、11か月と25日で、5.78Kg…
気持ちはまだ仔猫なんですけど、抱っこするとズッシリ!!🐱
Posted at 2025/03/22 19:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ねこ | 日記
2025年03月18日 イイね!

Speed 400 にシールドをつけてみた…

Speed 400 にシールドをつけてみた…1月にやってきた Triumph Speed 400 にウィンドウシールドをつけてみました。

純正は結構お高いので、某中華製…
じつは、2月初めに注文していたのですが、春節の影響で配送がストップしていたうえに誤配送などもあって、到着までに1か月余りかかりました。

で、取り付けると写真のような感じ、シールド自体はかなりしっかりしていて仕上げも上々。取付は、ヘッドライトを止めているボルトに挟み込む感じ。Scrambler 400 と Speed 400 とではライトの固定金具形状が少し違いますが、金具は Scrambler 400 と共用みたいです。

ということで、まずまずいいんじゃないかと…🏍
Posted at 2025/03/18 14:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年03月12日 イイね!

走行可能距離と電費…

走行可能距離と電費…冬場は電費が落ちるという話を前に書きましたが…
ディスプレイには、バッテリー残量と走行可能距離が表示されます。
それを見てみると…
今回充電後の走行50.9㎞、電費28.3kWh/100㎞… ふむふむ、で、残り72%で302㎞走れます。
う~ん、暖房やシートヒーター、ハンドルヒーターつけてのチョイノリだから28.3kWh/100km も仕方ないかぁ… でも…
72%で302㎞走れるってことは、302㎞÷0.72=419.4444㎞… ???
これって、90%充電した時の走行可能距離420㎞という数字です。ちなみに、ボルボではEX30の最大航続距離は560㎞ですが、80㎞/h巡行で6.86km/kWh、EX30のバッテリー容量は69kWhなので、6.86㎞×69=473.34㎞、それの90%充電では、473.34×0.9=426.006㎞。つまり、走行可能距離は80㎞/h巡行の走行可能距離が使われてるってことですね。ちなみに、90%充電で大体420㎞走れるという数字は、買ってしばらくした時から変わっていません。
のこり302㎞走れるって鵜呑みにすると困ったことになるかも、です。
えっと、今回の電費、28.3kWh/100㎞で計算してみると…
90%充電だとして、69kW/h×0.9=62.1kw/h 62.1÷28.3=2.194… 2.194×100㎞=219.43㎞
流石にチョイノリばかり、ヒーターがんがんばかりじゃないからこんなこともないでしょうが、走行可能距離、鵜呑みにしない方がいいことは確かみたいですね。
Posted at 2025/03/12 20:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電費 | 日記

プロフィール

「360°ビューのタイミングって?…🚙 http://cvw.jp/b/3676992/48700794/
何シテル?   10/08 21:24
hello-hallowです。自分がEVに乗ることになるとは思ってもいなかったのですが… みんなが乗ってるのは、あんまり乗りたくなくて…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
ふらっと立ち寄ったボルボディーラーで、展示しているXC60を見て、これイイネというと、” ...
ボルボ EX30 ボルボ EX30
ボルボ EX30、V60からの乗り換えです。それまでは、エルグランド、ランクル200、プ ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
配偶者が主に乗ってます。 1literですけど、ターボモデルなのでまずまずかな。 お手軽 ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
エスクァイア、ランクル200からの乗り換えです。 ちょっとエコな車が入用になったので… ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation