
土日に車泊しつつ谷川温泉ホワイトバレースキー場にパウダー食いに行ってきました。
スキー場
友人からパウダーを存分に楽しめるゲレンデが“みなかみ”にあると聞いていた。
水上のメインストリート(国道)から脇に入った谷川温泉にそれはあった。
ペアリフト2線のシンプルなゲレンデ。コースの半分以上でディープパウダーが
楽しめるとの事ですごく期待して出掛けた。
http://snow.gnavi.co.jp/guide/htm/r0116gc1.htm
前泊
金曜日、関東の天気は大雪?と予想される様な大荒れの模様・・・だったので
朝の凍結を恐れたオレは夜中に出発。4時過ぎに月夜野の道の駅へ。
昼前まで仮眠して午後から滑る事を画策。
気温はたぶん氷点下なるかならないか位か?
湯たんぽ使わず、15年選手のモンベルの寝袋と毛布2枚で快適に眠る。
3日目のスキー
12時前スキー場入り。予想通りというか案の定、美味しいパウダーは
全部食べれれちゃった(^^;
そんな状況でもすばらしいパウダースキーを満喫。15時過ぎ撤収。
本泊
上牧で温泉に入り晩飯を済ませ、月夜野の道の駅へ。
月も見えるし、風もある。今日は冷え込みそうだ。
携帯のワンセグで「コードブルー特別編」を見る。
窓ガラスの内側が凍ってる・・・( ̄Д ̄;;
でも湯たんぽ使わずに快適な睡眠。
ナチュラムで買った、ベッドマットと寝袋+毛布2枚が効いてる。
4日目のスキー
朝5時半起床。朝飯・洗顔を済ませて7時ホワイトバレーへ。
ファーストトラックを狙って10分前にリフト前に整列。
8時の営業開始に速攻リフトに乗って上へ・・・あれ?
雪降りすぎたみたいで上のリフトがまだ準備中・・・
下のゲレンデのパウダーエリアで3本ほどウォーミングアップ。
しばらくして上のリフトも営業始めたので上に上がる。
2km近いコースの7割がパウダー・・・そんなコースの2本目。
マッシュに突っ込んだときにバランス崩して板解放・・・
探し出すのに20分近くラッセル。
前日の疲れも併せて足に来たので10時過ぎに撤収。
近くの湯テルメで極楽朝風呂(^^;
帰路
水上を12時発ち、下道で川場・赤城・大胡・妻沼と下道をぬって18時帰宅。
イイ旅だった。
次は2月2週目・・・どこに行こうかな?
フォト
Posted at 2009/01/12 23:52:37 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記