• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS626の愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

ドラレコ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
そう言えば、カミさんのノアに納車間もなくドラレコ付けたけど写真を殆ど撮らなかったのでアップしてなかったなぁ…
ユピテルのQ-31Rって少し型遅れでアマゾンで新品同様という中古を購入したが、衝撃的なバルク包装品だった!
箱無し説明書も保証書も、取り付けキットも無し、おまけに両面テープを剥がした跡も…、どこかの車からむしり取って来たのかと思うほど!
返品しようとしたら返品対象外品で返せないし、それでも2万円ぐらいはしたので仕方なく必要なユピテル純正の電源や配線を買い足して取り付けた〜
2
電源は助手席の足元のボックスのところのコネクターに刺すと3本(常時、ACC、アース)取れる便利なモノがあることを知りそれを使った。
3
リアカメラを取り付けるためゲート内側のカバーを外した。
4
ブーツ内に線を通す必要がある…
ここからが容易ではない、コネクターの付いた線は簡単にこのジャバラブーツを通ってくれない…
5
そんな時はダイソーで買っておいたこれが役に立つ!
6
こいつを通してビニールテープで巻いて引っ張り出せばいい。でも今回はホントに隙間が無くて苦戦した。
7
無事通ったのでカバーを外しながら前に向かって配線を通していく…
8
線を隠すだけなので隙間を作るだけで十分!

ここまでは写真を取っていたのだが、車を使うとか言われて急いで付けたのでこの先は写真がない…
本体をフロントガラスに貼り付けて電源の配線とリアカメラの配線を繋いで完成なんだけど、純正の電源コードだったがL字に曲がっていてリアの配線と干渉、ドライヤーで炙って向きを無理やり換えて取り付けた。
9
取りあえず付けておけば安心かな。
フロントは全方位(360°)型なので前方だけでなく横や室内も映るらしい。(余り画質は高くないと酷評されてたかな(笑))
リアは専用カメラで煽り対応のようなのでいいんじゃないかな…
自分の車ではないので取り付けたけど使ってないから良くわからん😖

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fire TV Stick装着

難易度:

盗難対策

難易度:

アルミテープ切り貼り@静電気除電???

難易度:

ドラレコ(TZ-DR300)のファームウェア バージョンアップ 3回目

難易度:

パスポート1ヵ月無料点検

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大台の撮影を逃したので、こんなゾロ目を撮ってみた~
約15年と1ヵ月で到達!」
何シテル?   03/07 19:35
メイン車両は所有期間の自己最長記録を更新中! 稼ぎが減って気に入った車を買えないので、重課税は厳しいけど この車を乗り続けると決意しました(笑) 車を弄るのはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TARCELL キッキングプレート ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 07:45:05
第4回北関東カブ主総会へ行ってきた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 18:48:05
【知っトク 整備モード編】整備モードへの入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 07:09:51

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
19インチホイールはクラックが入りエア漏れ、以前ヤフオクで買った純正ホイール(メッキ)に ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
スーパーカブのフレーム購入から始まったのでそちらに登録しましたが、完成したカブはほぼリト ...
ホンダ スーパーカブ50 チビカブ(Chibi Cub) (ホンダ スーパーカブ50)
2023年4月にフレームを入手しチビカブの製作をはじめた。1号機と同じ年式の1987年製 ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ1号機 (ホンダ スーパーカブ50)
親父が昔買って放置されてたカブ号、35年超の車体。2021年5月頃から暇をみて弄りはじめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation