• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS626の"チビカブ(Chibi Cub)" [ホンダ スーパーカブ50]

整備手帳

作業日:2023年12月17日

マフラーショート化…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
この整備手帳を自分の備忘録のような使い方で申し訳ないのだが、今日はマフラーをショート加工してみた。
ノーマルマフラーだとミニカブには長すぎる…
2
ネットでみた分解動画を思い出しながら中身の構造を想像し切断する位置をここに決めた。
3
後ろ側はスポット溶接跡の横あたりで切ると中の構造体を壊さずにピッタリご開帳となる!
4
切断するとススと錆と何故か長い芝生のようなものが出てきた。数年放置していたのでたぶん虫が巣作りしたんだと思う…
切断面を整えて中のパイプをそのままで溶接してしまう。
5
溶接完了してゴツゴツを削ったところ…
下側へ曲がって見えるのは太さが違うのを隙間を塞ぎながり繋いでるから、上から見ると曲がって無いんだけどなぁ…(笑)
6
とりあえずこんな感じの長さになった…
削ったところへ錆止めも兼ねて耐熱塗料を塗って、とりあえず完成!?
下側は錆びて何箇所か穴があったので溶接したら穴がどんどん大きくなり収拾がつかなくなった…後でパテ埋めかなぁ。
まだエンジンはかからないので音や排気漏れなどの詳細は不明(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショートスタンド取り付け

難易度:

ミラー交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

USBコンセント移動(ナックルガード)

難易度:

前後サスペンション交換

難易度: ★★

MJ 初夏仕様 85> 82

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大台の撮影を逃したので、こんなゾロ目を撮ってみた~
約15年と1ヵ月で到達!」
何シテル?   03/07 19:35
メイン車両は所有期間の自己最長記録を更新中! 稼ぎが減って気に入った車を買えないので、重課税は厳しいけど この車を乗り続けると決意しました(笑) 車を弄るのはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TARCELL キッキングプレート ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 07:45:05
第4回北関東カブ主総会へ行ってきた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 18:48:05
【知っトク 整備モード編】整備モードへの入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 07:09:51

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
19インチホイールはクラックが入りエア漏れ、以前ヤフオクで買った純正ホイール(メッキ)に ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
スーパーカブのフレーム購入から始まったのでそちらに登録しましたが、完成したカブはほぼリト ...
ホンダ スーパーカブ50 チビカブ(Chibi Cub) (ホンダ スーパーカブ50)
2023年4月にフレームを入手しチビカブの製作をはじめた。1号機と同じ年式の1987年製 ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ1号機 (ホンダ スーパーカブ50)
親父が昔買って放置されてたカブ号、35年超の車体。2021年5月頃から暇をみて弄りはじめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation