• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS626の"チビカブ(Chibi Cub)" [ホンダ スーパーカブ50]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

初走行!?@2号機

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
や〜っと走れる状態になったぞ!

リトルカブの外装パーツを多用しているので見た目はリトルっぽいけどフレームやエンジンはスーパーカブ、ホイール周りはモンキーの
  ごちゃ混ぜ「チビカブ」!
2
午前中はヤボ用で出かけていたので今日は午後からの作業。
先週部品がなくて付けられなかったリアブレーキランプのスイッチが届いたのでまずは取り付けた。
3
この細いバネを付けるのが中々厄介だ!
下側をラジペンで曲げたけど余り上手く出来なかった。正式な付け方を知りたいな。
配線はフロントブレーキと共通に繋ぐのだが間違えてヒューズを2回も飛ばした…
4
メーターへの接続、メーターのバックライトがつかない。外して見たところ球切れしていた。
リトルカブは常時点きっぱなしなので球切れしやすいんだろう。

中華製のメーターケーブルも届いた。89cmというものを選択したがギリギリの長さだった。あと2〜3cm長くてもいい。しかもスピードギア側のネジサイズが合わなかった。仕方なくネジ部に0.5mmぐらいの銅線を巻いて太さをダマシて何とか締め付けた。変換ネジ注文!
ステムパイプの中にメーターとブレーキのケーブルを通したがどちらも太い部分があり知恵の輪を解くような感じでやっと通した。
5
メーターの球切れ、この麦球を注文…Amazonは高かったので、AliExpressでLEDタイプを注文した。
6
庭先で試走してみた。
ん〜…1速でも2速発進しているような感覚だ。こりゃスプロケットのギア比が合ってないのか?
確認したところ、現在F16T.R29Tこれはモンキーだとかなりの高速仕様。ノーマル3速カブのエンジンには無理な組合わせ!
10インチモンキーの標準仕様は、F14T.R32Tぐらいのようなので、これにしてみよう。これもAmazonで注文!
エアクリーナーは手持ちのは長くて入らなかったので薄いタイプを注文した。
7
走ってみてわかった…
車高が低すぎる、少し倒すとスタンドやリアブレーキアームが接地して普通に曲がれない。
何とかせねば…
8
細かい部分を仕上げたらナンバー取って来よう。
9
問題解消して登録する時はボアアップキットを組んで黄色ナンバー取得したいなぁ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー交換

難易度:

ショートスタンド取り付け

難易度:

USBコンセント移動(ナックルガード)

難易度:

メーターの針がガクブル

難易度:

前後サスペンション交換

難易度: ★★

油温計 センサー移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大台の撮影を逃したので、こんなゾロ目を撮ってみた~
約15年と1ヵ月で到達!」
何シテル?   03/07 19:35
メイン車両は所有期間の自己最長記録を更新中! 稼ぎが減って気に入った車を買えないので、重課税は厳しいけど この車を乗り続けると決意しました(笑) 車を弄るのはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TARCELL キッキングプレート ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 07:45:05
第4回北関東カブ主総会へ行ってきた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 18:48:05
【知っトク 整備モード編】整備モードへの入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 07:09:51

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
19インチホイールはクラックが入りエア漏れ、以前ヤフオクで買った純正ホイール(メッキ)に ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
スーパーカブのフレーム購入から始まったのでそちらに登録しましたが、完成したカブはほぼリト ...
ホンダ スーパーカブ50 チビカブ(Chibi Cub) (ホンダ スーパーカブ50)
2023年4月にフレームを入手しチビカブの製作をはじめた。1号機と同じ年式の1987年製 ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ1号機 (ホンダ スーパーカブ50)
親父が昔買って放置されてたカブ号、35年超の車体。2021年5月頃から暇をみて弄りはじめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation