• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Boston Red Lobsterのブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

試乗 トヨタ MR-S

試乗 トヨタ MR-S2022年7月に沖縄に出かけてトヨタMR-Sを3日間借りて運転する。前回6月の燃料電池車であるヒョンデ IONIQ 5に続いて、anycaを使用しての運転です。

MR2の後継車として登場したが、出力や運動性能の追求よりも、ビッツの部品を流用しカローラ用のエンジンを搭載して、軽快さと手頃なミッドシップオープンカーとして作られたと思われるMR-S。昔々にディーラーで試乗して以来の運転です。

この時代の車なので、まず小さくて軽い。全長 3,895mm 全幅 1,695mm 全高 1,235mmという大きさ。
XJのような大きな車の運転をしていると、びっくりするような小ささとわずか1トンほどの軽さで軽快に走る。ただしシャーシはそこまで剛性が高いというものではない。ミッドシップなので旋回中は後ろの重さを感じる。
エンジンは1ZZ-FE型 1.8L 直4 140馬力 トルク17.4kgと出力も平凡だし特性もいかにも大衆車用で面白みはない。扱いやすいが高回転まで綺麗に気持ちよく回ってはくれない。
デザインも一応スポーツカーらしいものの、美しいとか格好いいといった目を引くものではない。

それでも当時200万円程度という値段で信頼性の高いミッドシップオープンカーが買えたというのは凄いこと。同じような大きさのフィットを借りて乗るよりもはるかに運動性は良かったし、5速マニュアル車であったこともあり運転も楽しめた。暑かったために日中は幌をしたままの運転だったが、少しだけ夜にはオープンにして走ることも出来てやはり解放感があった。


Posted at 2022/07/18 22:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2022年07月18日 イイね!

試乗 ヒョンデ 電気自動車 IONIQ 5

試乗 ヒョンデ 電気自動車 IONIQ 52022年6月に試乗する。前回の燃料電池車であるNEXOに続いて、anycaを使用しての運転です。

昼間の新橋から皇居周辺を運転したため、交通量も多く警官も多く、基本的には安全運転。そのために性能の限界を試すような運転は当然できるわけもないが、普通に走っている分には特にハンドリング性能と乗り心地に不満はない。電気自動車の特徴として、踏み込むと加速はガソリンエンジン車よりもかなり強力です。普通に走っていると、電気自動車らしく静かで滑らかな出力特性でした。

最近の車は安全装備が充実していますが、この車は車線変更するときに斜め後方の死角に車が接近していると、警報だけでなくハンドルを振動させて警告してくれるのはわかりやすくて良かった。

デザインはワーゲンのゴルフを基にしたのか、似ている。韓国車のデザインは近年良くなっているが、どこかの評価の高い車のデザインに似ていてそれに寄り添っているという印象がつきまとう。
ただし内装は大きなディスプレイ2つで表示されていて未来的。
Posted at 2022/07/18 14:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「[整備] #シルビア 洗車・コーティング・液体ワイパー https://minkara.carview.co.jp/userid/367981/car/655533/8281562/note.aspx
何シテル?   06/28 21:13
 PS13シルビアK's 乗ってます。今まで故障も少なくかなりいい子でしたが、よる年波に勝てないせいか最近は問題が常に起きるようになってきています。しかも乗らず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー上がりと、オートゲージ、7色イルミの暗電流 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 22:47:01
S13 エンジン載せ替え その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 14:09:33
S13ヘッドライト改造計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 19:55:48

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1991年式 PS13 K's マニュアル 古い車ですが気に入っています。売る気はあり ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日常の足だったE46が突然死された後釜はすぐに見つかるはずでしたが、色々あって手に入れる ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
遂に大猫を飼い始めました。 中学生のころに雑誌で始めてジャガーXJの写真を見たとき、X ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4台目  ゴルフが調子も良くて暫くは車を買う予定は無かったのですが、訳あって4台目となる ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation