• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Boston Red Lobsterの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2023年1月31日

マフラー排気漏れ ガスケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検でマフラーからの排気漏れを指摘されたため、ガスケットを交換します。

調べたところ、フジツボのターボ用マフラーのパイプ系は76.3mmらしい。
https://www.fujitsubo.co.jp/products/detail/350

陸運局の帰り道に、昔々フジツボマフラーに交換した時にジュラン製ガスケットを買ったオートバックスに行ってガスケットを買おうとすると、マフラーは1本も展示すらしていないし、76mmのガスケットなど売っていない。昔はマフラーなんてオートバックスのような車の部品屋の稼ぎ頭だったのに、時代は変わったものだ。

2
そこでネットで色々と探して、楽天でノーブランドの76mmガスケットが安かったので購入。

楕円マフラーガスケット76φ用 「メール便対応」

商品番号 IGYD76-001
価格
363円 (税込) 送料220円

https://item.rakuten.co.jp/vs1/igyd76-001/?s-id=ph_pc_itemname

それで即日どころか数日して送られてきたのがこの錆だらけの商品(~_~メ)。返品してやろうかと思ったが、時間がないし高温に晒される厳しい環境のせいでどうせすぐに傷むだろうから、今回はそのままつけることにする。
3
車体をジャッキアップして右後輪のタイヤを外して、マフラーの前のパイプの接続部に到達。しかしこのボルトがマフラーのパイプのすぐ横にあって、またボルト周囲も囲まれていてメガネレンチもソケットレンチも使えない。スパナと17番のモンキーレンチを何度も落としながら大変に苦労してはずす。
4
ようやくはずしました。
5
古いジュラン製のガスケットは劣化が酷く、少し手で力を加えるだけで簡単にばらばらになってしまう。そりゃ排気漏れもおこそうというものだ。
しかし新しく買った安物のガスケット、大きさはぴったりだが、ジュラン製に比べて厚さが薄い。この薄さではどうも頼りない。
6
さらにマフラーをとめていたボルトだが、ナットが滑らかに回らないし途中で止まってしまう。どうやらネジ山が潰れてしまっているようなので、作業中断してホームセンターに行ってM10×25mmのステンレスボルトを購入。

価格 税込み283円

この後、新しいボルトでラチェットレンチを使い締め付ける。それからエンジンをかけて排気漏れを確認、しかしどうも漏れがとまっているのかどうか確証がない。やはり安物のガスケットがいけなかったのか、もう1つガスケットを買って2枚重ねにしようか、それとも液体ガスケットを買おうかと悩むが、とりあえずこのまま車検に挑むことにした。結果は合格したのでめでたしめでたし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブベアリング交換

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度: ★★

フロントパイプ排気漏れ修理

難易度:

ボンネット交換

難易度: ★★

6ヶ月安心点検

難易度: ★★

S15 フロントフェンダー下 錆補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月2日 11:30
お近くにアップガレージがあればマフラーガスケットを在庫してそうですね。

ステンレスボルトは電蝕の恐れがありますので、自分は使いません。
普通のボルトにスレッドコンパウンドを塗布して組みつけると、数年後に外す際に楽勝です♫
コメントへの返答
2023年2月2日 12:52
そうなのですね、知りませんでした。参考にさせて頂きます。良い情報をありがとうございます。
2023年2月2日 17:14
こんばんは
次外す事をお考えなら
頭14番のフランジナット/ボルトに
交換することをお勧め致します。
コメントへの返答
2023年2月2日 18:21
その通りですね、頭14番でネジ穴の太さが合うボルトを探してみます。ありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ リアサスペンション交換 失敗編 https://minkara.carview.co.jp/userid/367981/car/3005608/7836087/note.aspx
何シテル?   06/17 04:32
 PS13シルビアK's 乗ってます。今まで故障も少なくかなりいい子でしたが、よる年波に勝てないせいか最近は問題が常に起きるようになってきています。しかも乗らず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー上がりと、オートゲージ、7色イルミの暗電流 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 22:47:01
S13 エンジン載せ替え その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 14:09:33
S13ヘッドライト改造計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 19:55:48

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1991年式 PS13 K's マニュアル 古い車ですが気に入っています。売る気はあり ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
遂に大猫を飼い始めました。 中学生のころに雑誌で始めてジャガーXJの写真を見たとき、X ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4台目  ゴルフが調子も良くて暫くは車を買う予定は無かったのですが、訳あって4台目となる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3台目 病気でドナドナとなったジャガーXタイプの後継をSタイプにしようと思って探してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation