• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sの"2代目アル子" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2024年10月15日

ドアミラーのウロコを取ろう1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアミラーにうっすらウロコっぽいものがついているようなので、今のうちに対処しておきたいと思いました。
しかし、ミラーを磨く、という行為は、セル子さんの時に傷だらけにしてしまうという悲劇をやらかしてしまっているので、磨くのは避けたい。
そこで、今回はクエン酸に頼ってみることにしました。
液体はボディに付着してどーたらこーたらと、どんだけしょっぱいコーティングしてんだよ、と文句をつけたくなるネットのコメントがあふれておりましたので、アクリル樹脂にクエン酸を忍ばせたものをチョイス。
2
こちらが施工前
3
多分、施工後
4
運転席から見ると気になるぐらい見えるのに、接写すると見えなくなる不思議。
どこをどうやってもウロコが撮れない・・・

いずれにせよ、肉眼ではやっぱりウロコっぽいものは残っていたので・・・
5
こういうことだわなぁ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作、heel plate

難易度:

今さらヒーターミラー化 その1

難易度: ★★

スパークプラグ交換

難易度:

補強補強♫

難易度:

続、フェンダー修理

難易度:

点火コイル交換(295,899km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation