• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretty tom/small tomのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

今日もここで作業を・・・補修・・・

今日もここで作業を・・・補修・・・先週取り付けたG'zのロワ補強アームが、TOM'Sロワアームに干渉していたので、スペーサーで逃がしていましたが、車庫に入る際にボルトが擦っていましたので、今日も各務原整備さんをお借りし修正しました。

こちら

作業後は、最低地上高が上がり擦ら無くなりました。
これで安心して色々なところへ行けそう・・・。ではないですね。未だにリップが低いので擦りますね。


実は、入口の車が気になっておりお伺いしたところ、実は廃車ではないようです。


訳あり車両とのことですが、ガルウイングになっており、勿体ないと思いました。
Posted at 2014/11/08 20:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | G'zパーツ流用 | クルマ
2014年11月01日 イイね!

これは良いです(^^♪ ~G'zロア補強部品の取り付け~

これは良いです(^^♪ ~G'zロア補強部品の取り付け~本日、予定通り本命のG'zのロア補強部品の取り付けを行いました。

取り付ける部品が裏側ですので、レンタルピットを借りて作業を行いました。

こちら vol.1 vol.2

一切の加工も必要なく取り付けが可能で、びっくりするぐらい簡単に付きました。
唯一のトラブルと言えば、いつもは9.5mmを使っているのですが、12.7mmも持って行っており、途中ぐちゃぐちゃになってしまったことです。ラチェットはサイズは統一した方が良いですね。

今回は自分で作業しましたが、素人は手を出さない方が良いです。とくにサスペンション本体のネジを外しますので、場合によっては二度と戻らない可能性があります。恐らくディーラーでも行わないと思われます。専門のショップに依頼した方が良いと思います。

取り付け後の試乗で、ハンドリングが更にダイレクトになったのと、フロント周りのボディーが硬くなったことが解ります。
道路のくぼみやわだちに敏感に反応するため、若干乗り心地に影響がありますが、元々スポーツカー乗りでしたので、気にはなりません。


これで120系の方々にも未来が開けたのではないかと思います。130系は上物が違うだけだと・・・


また今回お借りした各務原整備さんには、色々とお世話になり大変助かりました。
これから重宝しようと思います。

Posted at 2014/11/01 22:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | G'zパーツ流用 | クルマ
2014年10月31日 イイね!

明日は本命の取り付け

明日は、G’zパーツの大本命の取り付けを行います。

120系でもまだまだいけることを証明します。
パーツはこちら


ではなくこちらでした(^^♪


明日、リフトを借りて取り付けます。取り付け完了できましたら、細かくパーツは紹介します。

上のレーダーは、いつものオートバックスの店員さんが、売上金額が足りないとのことから購入したものです。とってもお値打ちにして頂きました。


Posted at 2014/10/31 21:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | G'zパーツ流用 | クルマ
2014年10月28日 イイね!

まずはこれから・・・G'zディフュザー取り付け・・・

まずはこれから・・・G'zディフュザー取り付け・・・130系G'zのパーツ流用の第一弾、アンダーカバーの交換を行いました。

G'zのアンダーカバーはディフューザーとなっており、カタログにもはっきりと「空力向上」と記載されています。
恐らく取り付け可能と思い購入しましたが、最悪の場合は加工を覚悟のうえ(最悪は切断も)で取り付けてみました。

こちら vol.1 vol.2

結果は、やはりちょっとした加工で120系にも取り付け可能でした。バンパーの形状違いから隙間ができますが、メッシュを用いて隠しました。

見た目は全く変化のない、自己満足パーツです。(^^♪


Posted at 2014/10/28 22:10:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | G'zパーツ流用 | クルマ
2014年10月26日 イイね!

デリバリー(^^♪ ~G'z各種パーツ~

デリバリー(^^♪ ~G'z各種パーツ~本日、注文していた部品が自宅まで届きました。

引き取りに行ったのではありません。デリバリーされてきました(笑)

裏側のパーツばかりですので、リフトの使えるところへ行って取り付けます。

120系でも、130系、G’zのパーツが取り付けられることを実証します。


いっぱいパーツがありますので、取り付け後に個々にupします。
(出来なかったら、ブログには上がらないかな・・・)


このお方のブログを見ていたら、空色のクラウンの現車が撮影されており、ふとCMでの歌が気になって探してみました。
「あの素晴らしい愛をもう一度」は、英語でオリジナル歌詞で歌われていることを知りました。


ちなみにクラウンのCMで、ヒュー・ジャックマン氏が歌っているのは、オリジナルを英語版にした歌のようです。

Posted at 2014/10/26 21:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | G'zパーツ流用 | クルマ

プロフィール

「法定点検中」
何シテル?   01/28 10:20
車が好きで登録しました。 訳け合って、こちらのページにて再出発しました。 旧ページです。良かったらこちらもどうぞ。 http://minkara....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

結構便利です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 17:29:32

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
RC350ベースグレードです。 徐々に、自分好みになるように仕上げていきます マークXか ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
アルテッツァからの乗り換えになります。 今度は、small tomが弄っていきます
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
結局こうなりました。20thアニバーサリー限定車です。 3月下旬に納車となります。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Small tomがメインで使用する車です。 メンテナンスの車弄りは完了しました。(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation