• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずたけのブログ一覧

2024年04月02日 イイね!

こりゃ売れるよなぁって思ったクルマ #2

こりゃ売れるよなぁって思ったクルマ #2娘の引っ越し用にレンタカーとして借りました。
(この手のワンボックスタイプならどれでもいいと頼んだら、こちらが用意されました。)

以前息子の引っ越し用にエスクァイアを借りましたが、基本的なサイズや動力性能は同じなので、総論はここでは省略します(エスクァイアのクルマレビューを参照してください)。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/esquire/review/detail.aspx?cid=254331

前回のエスクァイアも今回のVOXYも4WDモデルで、時期的にスタッドレスタイヤ装着状態で乗りましたが、今回の方が静粛性が高いように思えました。
多分スタッドレスタイヤの性能や減り具合によるものだと思います。
また、発進時のモッサリ感が少なく、大量に荷物を積んだ状態で3人乗車でもほとんどストレスがなかったのは、エスクァイア同様感心しました。

エスクァイアのときに不満点として書いたオーディオの音質の悪さもさほど感じられず(良いとは言いませんが…)、装着する機種によって、だいぶ違いが感じられるのかなと思いました。

上り坂(高速道路の登坂車線)では、だいぶエンジン音が聞こえてきますが、街乗りレベルでは動力性能に不満を感じることは少ないでしょう。
エスクァイアのときと同じく、人を乗せたり荷物を積んで移動したりするツールとして使うにはとても良いクルマだと思います。
Posted at 2024/04/02 21:48:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月06日 イイね!

セダンのスタンダード

セダンのスタンダード車を修理に出している間、代車としてお借りしました。
レンタカーだったので必要最小限の機能しかついていないと思いますが、確かに必要最低限の装備は揃っていました。
今はセダン自体がめっきり少なくなり、現行モデルも3ナンバーになるなど、衰退の一途を辿っていますが、5ナンバーの枠内でのパッケージングはさすがだと思いました。
一方で、エンジン音やCVTの違和感、内装のチープさなどが目立ちました。
これにしておけばオールマイティだと思いますが、今はSUVやコンパクトハッチバックに行ってしまうんでしょうね。
今回お借りしたのは下位グレードだったので、いろいろな装備が省略されていたようですが、通常グレードを選べば機能面での不満はだいぶ解消されると思います。(LEDヘッドライト・間欠ワイパーの時間調整・プッシュスタート・リアセンターアームレスト・テレスコピックステアリング・オートAC・4スピーカー等)
今は、ガソリンかハイブリッドの1グレード展開となっているようですが、現行モデルが出ているにもかかわらず、未だに販売を継続しているということは、この手の需要(5ナンバー・1500cc・4ドアセダン)がまだ一定数いるというトヨタの判断であり、乗ってみてその理由が分かった気がします。
Posted at 2021/09/06 21:08:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年05月29日 イイね!

街中を乗るならこれで十分

街中を乗るならこれで十分1週間ほどお借りして、主に街中を走りました。
乗降性も良いですし、見晴らしも良いです。
また、スズキのハイブリッドの良い点として、アイドリングストップから復帰するときに、セルを回す音がすることなくエンジンがかかるので、フルハイブリッド車に乗っているようなスムーズさがあります。
このグレードは本革巻きステアリングなので、常に手が触れる部分の高級感もありますし、内装も不満に感じるような点はありませんでした。
一方で、一般道を普通に走る分には問題ありませんが、加速したいときのパワー不足は否めません。ターボを選びたくても選べません。ターボが欲しい人はワゴンRスティングレーを選びなさいということのようです。
総合的には、最近の軽自動車の進歩には目を見張るものがあり、街中を走る分には必要にして十分だと思いました。
街乗り用に欲しくなっちゃいました(笑)
Posted at 2021/05/29 22:34:45 | コメント(1) | クルマレビュー
2020年04月06日 イイね!

こりゃ売れるよなぁって思ったクルマ

こりゃ売れるよなぁって思ったクルマ息子の引っ越し用に東京往復をするためレンタカーとしてお借りしました。
この手のクルマは乗りたいと全く思いませんが、今回のような時にはとても役立つクルマだと思いました。
何となく高級感があり、それでいて5ナンバーで取り回しも良く、それなりに走る。
燃費もまずます。
積載力が高く、開放感のある室内。
「確かに、こういうマルチに使えるクルマは重宝するから売れるだろうなぁ」
って思いました。
でも「走る楽しさ(ドライビングプレジャー)」は一切ありません。
あくまでこのクルマのドライバーは「運転手」。
人を乗せたり荷物を積んで移動したりするツールとして使うには良いクルマだと思います。
そんな中で、トヨタミニバン3兄弟におけるこのクルマのキャラとして
「他より少し高級感のある内外装を手に入れたい」
というユーザーがターゲットになるでしょう。
ただ、このグレードは車両価格320万円。
乗り出しだと370万円くらいになるでしょう。
それだけの価値がこのクルマにあるかと言われると「?」がつくかな…。
Posted at 2020/04/06 22:17:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年05月20日 イイね!

至れり尽くせり

至れり尽くせりタイトルの通り、総合すると

「至れり尽くせり」

って印象です。
Posted at 2018/05/20 22:04:34 | コメント(2) | クルマレビュー

プロフィール

2008年3月、プレマシー購入を機に、みんカラ登録。 2018年3月、クラウンアスリートハイブリッドに乗り換え。 皆さんのドレスアップを参考に、懐具合と相談...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 21:59:00
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 23:02:02

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 真珠白王冠 (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
2018年3月19日納車。 2017年2月登録車を中古で購入。 遠い存在だと思っていたと ...
スズキ スイフト 高級銀迅速 (スズキ スイフト)
嫁用のクルマです。 2016年2月14日に納車されました。 2004年式 L160S ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての愛車。 リトラクタブルライトに4WS。 そして流麗なスタイリングは今なお色褪せな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の愛車。 FR+ターボ車に乗りたくなり購入。 走っていてとても楽しいクルマでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation