• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月19日

長野県ハイドラCP難所攻略#2【王滝川ダム・三浦ダム】

長野県ハイドラCP難所攻略#2【王滝川ダム・三浦ダム】 休日で特に何もする事がなかったので、ハイドラCP取りの旅に行く事にしました。

今回狙うのは木曽郡王滝村にある、王滝川ダムと三浦ダム。

車で行けるところは限られているという情報から、娘(息子のお下がり)の自転車をプレの後席に積んでいざ出陣。

国道19号を通って、王滝村に向かいます。

そこから更に20kmほど走って、ようやく王滝川ダム周辺に到着。

ここまでは道的には車高短マイプレでも問題なかったのですが、最大のネックは電波。

ダムに近づくにつれ、電波の入りが悪くなります。

そしてダムに辿り着く前に電波圏外。

それでもと思い、王滝川ダムまで行ってみますがやはり電波は受信せず。

近くにある管理事務所に入ってCPの近くまで行こうと写真を撮りながらウロウロしていました。


すると従業員の人がやってきて

『何か御用でしょうか?』

と、聞かれたので「ハイドラCPを取りにきた」何て言っても理解不能だと思ったので(汗)

『ダムを見にきました。』

と言ったら、

『ここは関係者以外立入禁止なのでご遠慮ください。」

と、素っ気ない返事。せっかくなので

『ここって、携帯の電波届きませんよね?』

と聞いてみたら、

『ドコモなら近くに電波塔があるので入りますけど、他のは無理ですね。』

私のはUQmobile(au系)なので無理…orz

そこで、CP地点で一旦ハイドラを休憩してGPSをOFFにし、電波の届くところで再度起動すると取れる可能性があるとの情報を見た記憶があるのでトライしてみましたが無理…orz
それでももう一度トライしてみましたが、やっぱり無理…orz


ここでダメならここより更に奥の三浦ダムなんて絶対無理。

ココロが折れる音がして諦めました(撃沈)

そして

『もう電波の届かない所や、車では行けない所のCP取りは止めよう。』

と思いました。

無理して走ってクルマを傷つけちゃった事もありましたしね。


さて、これで帰るには収穫がない。

そこで気を取り直して他に県内で取ってないCPがないか確認したら、去年できた道の駅をまだ取っていないので、そこへ行く事に。

権兵衛トンネルを通って伊那に出ます。

お昼時だったので、景気づけ(?)に伊那や駒ヶ根名物のソースカツ丼を食べました♪


そして飯島町にある『道の駅 田切の里』に到着。
こちらは無事CP GETできました。


既に長野県の道の駅は制覇していてバッジも取っていましたが、またバッジ獲得のイベントが流れるかなと思いましたが何も起こりませんでした(苦笑)


それからはまっすぐ帰路へ。

家に着いた時点で既に夕方。
洗濯物を取り込んで、郷土力士の御嶽海が、白鵬に番狂わせで勝った取組を観てから、日も陰ってきたので庭で洗車。

水玉コロコロ&ツルテカになったプレを見て満足(* ̄ー ̄)


こうして連休が終わりました。

この連休で結構な距離を走り、ちょうどオイル交換の時期になったので、近々Dへ行かないと…。
ブログ一覧 | プレマシー | クルマ
Posted at 2017/07/20 22:41:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

MR2復帰
KP47さん

オーブントースターの謎
別手蘭太郎さん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

原付海苔、サイクリストの聖地を征く ...
tompumpkinheadさん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

この記事へのコメント

2017年7月21日 0:02
CPゲットならず残念でしたね…
しかも、まだドコモしか入らない場所があるんだな(笑)
恐るべし田舎…いや、山林か(^^;

リベンジにはドコモと二台持ちで!(^^)b
コメントへの返答
2017年7月21日 21:39
事前にauの電波エリアを見て圏外だったのは分かっていたのですが、それでもと思いトライしてみましたが残念な結果となりましたorz
王滝川ダムなんてほとんど行かないエリアだからねぇ~。
ただそこにダム管理事務所があるので、関西電力がドコモに圧力をかけたかも(汗)
ドコモの電波エリア調べたら、そこだけ対象エリアになってたよ(苦笑)

もし次回行く時は、ドコモユーザーを連れて行ってWifiテザリングしてもらいます(笑)
2017年7月22日 0:41
docomoなら王滝川どころか、三浦林道途中まで電波ありますよ
また気が向いたら挑戦してみてください。

au圏外CP
・渋沢ダム(山ノ内町)
・三浦ダム(王滝村)
・高瀬ダム(大町市)
・伊奈川ダム(大桑村)
・奥裾花ダム(長野市)
コメントへの返答
2017年7月23日 0:25
ハイドラ大先生からのコメントありがとうございます♪

ドコモだったら三浦ダムまで取れるかもなんですね。
折れたココロが復活し、ハイドラのためだけに辺鄙な所に付き合ってくれるドコモユーザーが見つかったら頑張ってみます(笑)

挙げていただいた中はどれも難関CPばかりですね…。
ただ、奥裾花ダムだけはauでも取れたんですよ。
そして、au圏外CPの中に「王滝川ダム」も入れておいてください(苦笑)

プロフィール

2008年3月、プレマシー購入を機に、みんカラ登録。 2018年3月、クラウンアスリートハイブリッドに乗り換え。 皆さんのドレスアップを参考に、懐具合と相談...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 21:59:00
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 23:02:02

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 真珠白王冠 (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
2018年3月19日納車。 2017年2月登録車を中古で購入。 遠い存在だと思っていたと ...
スズキ スイフト 高級銀迅速 (スズキ スイフト)
嫁用のクルマです。 2016年2月14日に納車されました。 2004年式 L160S ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての愛車。 リトラクタブルライトに4WS。 そして流麗なスタイリングは今なお色褪せな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の愛車。 FR+ターボ車に乗りたくなり購入。 走っていてとても楽しいクルマでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation