• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずたけのブログ一覧

2017年02月01日 イイね!

ディーゼルの魅力が詰まったコンパクトカー

ディーゼルの魅力が詰まったコンパクトカー今回自爆事故&車検という事で約1週間ディーラーから代車としてお借りしました。

数十分の試乗では分からない面がいろいろとあり、次回以降、車を購入する際は何度も試乗した方が良いなと実感しました。

それを踏まえて全体的な感想は

『デミオディーゼルかなりイイ!』

です。

スタイルが良く、コンパクトで小回りが利き、余裕のトルクでストレスのない快適な加速ができます。
それでいて、ディーゼルなので燃料代が安く、燃料を入れるたびにガソリンと比べ、コスパの良さを感じられるでしょう。

ディーゼルエンジンの音がどうしても気に入らなければ選択肢から外れるでしょうが、それが許せるなら、かなり魅力的なコンパクトカーだと思いました。

1週間乗ってみて
「あ、ディーゼルの音だな」
と明らかに感じるのはエンジンが温まるまでの暖機運転の時くらいですね。
車内に乗ってしまえばほとんど感じませんし、街中をチンタラ走っている時はディーゼルに乗っているという感覚はありません。
ただ、ガソリン車と比べてしまうとディーゼル車は明らかにうるさいです。

ほとんど1人、週末2人、たま~に4人乗せるくらいの使い方ならこのクラスで十分でしょう。

静粛性最優先ならハイブリッドに分がありますし、後席の居住性や荷室の広さはライバル他車(ヴィッツ・ノート・フィット等)の方が有利でしょうが、スタイリング、室内の高級感や走りの良さ、そしてディーゼルならではのトルクフルな加速がデミオディーゼルの魅力だと思います。

自爆事故&車検という思わぬ形で長い間借りたDJデミオディーゼル。

なかなか良い体験をさせてもらいました。
Posted at 2017/02/01 21:51:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年04月03日 イイね!

RSの特性と装備に納得して買うと幸せになれます。

RSの特性と装備に納得して買うと幸せになれます。嫁の拘りでMTを探していて最終的にスイフトRSに決めました。
「RS」に拘ったのは私ですが(苦笑)

フルエアロ・メタリックグレー塗装されたヘッドライト・欧州ダンパー・HIDライトその他の装備が揃っていて車体価格が150万円はかなりお買い得だと思います。
当初はハスラーを検討していましたが、今時の軽自動車は普通車のコンパクトカーと乗り出し価格がそんなに変わらないので、衝突時の安全性やスタイルも含めてスイフトを選んで良かったと思っています。

スタイリングも優秀だと思います。
このクラスでスタイリングが好きなのは、あとデミオくらいですね。

そしてシンプルながらもあまり安っぽく感じられない内装も気に入っています。
車内の静粛性も、このクラスとしては良いほうだと思います。

さらに、欧州仕様ダンパーで引き締まった足回りに、ちょっと重めなステアリングで、キビキビした走りができつつ、重厚感も味わえます。

なので、このRS特別装備に魅力を感じない方は、ノーマルのスイフトか他車種を選んだほうがいいと思います。
フルエアロですから車輪止めや段差等も気になるでしょうし、欧州仕様ダンパーは比較的硬めです。人によっては乗り心地が悪いと感じるかもしれません。

スイフトRSは『特別装備が気に入った人』にとってはとても魅力的なクルマで、買って幸せになれると思います。
私は幸せになれました(笑)
主に乗る嫁はどうか分かりませんが(汗)

モデル末期で、今年辺りにフルモデルチェンジの噂もありますが、この装備とスタイリングがあれば当分飽きないと思います。

最近、フルモデルチェンジの予想画像が流出しましたが、このデザインだったらあまり悔しくないかも(笑)
 
Posted at 2016/04/03 21:55:25 | コメント(1) | クルマレビュー
2016年03月04日 イイね!

積載性能は抜群!ジャパンツアラーの方におススメ!!

積載性能は抜群!ジャパンツアラーの方におススメ!!このクルマの最大のメリットは何と言っても積載量。
荷物をたっぷり積んで車中泊もし、いろんな所へ出掛けるような人にはピッタリな車だと思います。
走りもターボを選ぶと4WDの設定しかないので、不満に思う事はないでしょう。
私はほとんど1人乗りで荷物もほとんど乗せないという、ほぼ真逆な使い方でしたが(苦笑)

この車のキャッチコピーは「ジャパンツアラー」。

まさに日本を駆け抜ける人にとっては最適な一台ではないでしょうか。

今でもたまに走っているのを見かけますが、そんなに古臭さを感じないという事は、デザインが良いのだと思います。

取り回しの悪さと燃費の悪さというネガティブな印象も残っていますが、この車で初めてSNSを通じて同じ趣味の方と出逢い、オフ会にも参加し、今でもON・OFFでつながっている友人ができました。そういう面からも、とても印象的なクルマとなりました。
Posted at 2016/03/04 21:46:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年03月03日 イイね!

全ての条件を満たしたオールマイティなミニバン

全ての条件を満たしたオールマイティなミニバンいろいろと書いてきましたが、当時の私にとってはベストな選択でした。今になっても不満はありません。
子ども達も大きくなってきたので、そろそろミニバンじゃなくても良いかなと思いますが、諸般の事情で買い替えできません(苦笑)

購入時の8年前は子どもも小さく、チャイルドシート必須な頃でしたが、スライドドアのおかげで乗降性も良く、子どもが自分で乗降できるようになっても、スライドドアなので他車にドアパンチをさせる心配もありませんでした。
家族4人の旅行でも、セダンでは味わえない見晴らしの良さや広い室内空間で快適に過ごせ、荷物も十分に載せられます。

一方で、ミニバンと言いながら1人で乗っていても箱型ミニバンのような腰高感はなく、足回りの良さも相まって、気持ちの良いドライブを楽しむ事ができます。

イジリ好きな私にとっては、アフターパーツの少なさというマイナスの面がありましたが、このみんカラのおかげで、かなり充実したイジリをする事ができています。

とかく、このクラスのミニバンは「何をするにも中途半端」と思われがちですが、私にとっては「オールマイティ」な車だと思っています。
・ミニバンでありながら「箱型」ではないため、スタイリングが良い
・大人4人が快適に乗れる室内空間と、いざという時に最大7人まで乗れる許容範囲の広さ
・2L&1.5tなので動力性能に不満を感じる事があまりない(税金対策的にもよい)
・スライドドアによる乗降性の良さ
・ミニバンとしては背が低い事による走行性能の良さのおかげで、1人でも運転していて楽しい

正に「オールマイティ」です。

『車(イジリ)好きで、小さな子ども(3人まで)がいてスライドドアの車を考えているが、1人乗車の時も運転を楽しみたい』

と思っている方にとっては、プレマシーがベストバイと信じています。


購入して8年も経ち、既にFMCしているCRプレマシーのクルマレビューなんて見る人はいないだろうから書かないでおこうとずっと思っていましたが、先日報道で
「マツダがミニバン撤退」
という記事を読み、仮にマツダがミニバンから撤退してから数年後、改めてマツダのミニバンの良さが見直され、CRプレマシーを中古でも購入しようと思う方への一助とになるのではないかと考え、書く事にしました。

CRプレマシーの頃から既にマツダにはミニバンにも「Be a driver.」の精神が入っていると思います。

ひょっとしたらマツダがミニバンから撤退して数年後、CR系MC後モデルの「23S」という2.3Lエンジンを積んだグレードの低走行車はプレミアがつくんじゃないかと密かに思っています(笑)
Posted at 2016/03/03 22:02:03 | コメント(5) | クルマレビュー
2016年02月16日 イイね!

子育て世代のママさんにはベストマッチ!

子育て世代のママさんにはベストマッチ!何と言っても軽のハイトワゴンで4WDターボ+MTの設定があったのが一番ですね。

今では上記を満たす車種はありませんから。

今はとにかく「燃費重視」のクルマばかりになってしまったので、面白味がありません。
どこのメーカーでもいいので、廉価グレードだけではなく、そこそこのグレードにもMTの設定をしてくれれば、求めるユーザーがいるのではないかと思います。

そんな中でこのムーヴは大変希少な存在で、約12年間よく頑張って走ってくれたと思います。
Posted at 2016/02/16 21:41:29 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

2008年3月、プレマシー購入を機に、みんカラ登録。 2018年3月、クラウンアスリートハイブリッドに乗り換え。 皆さんのドレスアップを参考に、懐具合と相談...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 21:59:00
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 23:02:02

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 真珠白王冠 (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
2018年3月19日納車。 2017年2月登録車を中古で購入。 遠い存在だと思っていたと ...
スズキ スイフト 高級銀迅速 (スズキ スイフト)
嫁用のクルマです。 2016年2月14日に納車されました。 2004年式 L160S ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての愛車。 リトラクタブルライトに4WS。 そして流麗なスタイリングは今なお色褪せな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の愛車。 FR+ターボ車に乗りたくなり購入。 走っていてとても楽しいクルマでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation