ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [viaxxsettembre]
viaxxsettembreのページ
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
viaxxsettembreのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年08月15日
久しぶりの鉄車 Bianchi X4 Argentin
いつもカーボン車ばかり乗っているので、気分を変えてWレバー鉄車に乗りました。 日頃エルゴパワーやSTIばかり使っているのでWレバーは一発で変速が決まりません。おまけにブレーキレバー握ったままで中指を動かそうとするから空打ちです。 でもWレバーは楽しい!ハンドルから手を離さなければシフトチェンジでき ...
続きを読む
Posted at 2025/08/15 18:49:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年07月04日
ギブリEオイル交換
主治医の所へEオイル+エレメント交換に行ってきました。 入院患車はシャマル2台、アルファ75、RX-8と香ばしい患車ばかりでした。 目の保養になりました。
続きを読む
Posted at 2025/07/04 14:26:17 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年06月24日
Simple is the best!
非力なMT車なので、ガチャガチャシフトレバー操作が楽しい。
続きを読む
Posted at 2025/06/24 14:05:15 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2025年05月27日
E46 M3 ルームミラー交換
E46M3初期型のルームミラー防眩機能が故障して内部液が下方に溜まるようになっていました。これは数年前から気になっていましたので、ディーラーに交換をお願いしたのですが、部品供給なしとの事で放置していました。 ルームミラーは、リモコンキーレシーバーも兼用しています。ただし赤外線タイプなので作動範囲は ...
続きを読む
Posted at 2025/05/27 19:47:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年04月12日
Colnago Carbonissimo
自転車も趣味の一つ。14歳で目覚めて約50年続けています。体力は落ちて最近は登りが辛くなりました。でも美容と健康に自転車は本当に良いです。散財はスゴイですが... 2003年頃のColnago Carbonissimoです。カルボニッシモはイタリア造形語でカーボン中のカーボンという意味になるかなぁ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/12 09:08:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年03月23日
ガジェット(ドラレコ)
ワイヤレスドラレコ付けてみました。 最新の車は、ドラレコ、カーナビは既に車載されていて色々な機能が有って一見使い易そうでも有ります。でも馬鹿デカいモニターとか操作ボタンが色々有ってシンプルではないし、全くもって美しくありません。 旧車には車速信号や電源を供給するために配線工事が必要だし、ダッシュボ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/23 11:40:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年03月04日
パンダ使用感
パンダは普段使いで運転しています。 自転車積んでカーサイクリングにも活躍しています。2台積み、2人で十分対応できます。 同クラス国産車と比べると電気、電子仕掛けはかなり貧弱?です。ボトム車なので初代パンダから徹底したコストダウンを引き継いるのでしょうか?それでも日本仕様はフル装備なのでしょうけど. ...
続きを読む
Posted at 2025/03/05 13:38:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年03月04日
2気筒エンジン
パンダ4X4は滑ったら4駆、普段はFFの横置2気筒+ターボエンジンです。しかしイメージしていた2気筒ではなく、可変バルブ機能を吸気側に装備していて、タイミング、リフト量ともに可変する様になっています。実質SOHCなのですが、カムシャフトがバルブを動かしているのは排気側のみ。吸気側はカムシャフト無の ...
続きを読む
Posted at 2025/03/04 15:04:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年02月23日
E46M3 11回目車検終了
車検項目は点検だけで全てパスできると思いますが、整備ついでに数か所要望を出しておきましたが... 1.足回りブッシュ、エンジン&ミッションマウントは異常無との事で今回も見送られました。確かに乗っていて不具合は感じませんが23年も無交換です。大丈夫かなぁ? 2.昨年8月、エンジンオイル&エレメント交 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/23 17:44:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年02月13日
De Rosa
2009年 De Rosa Neo Pro コンセプトとしてスティールロードレーサーをカーボンに置き換えたロードバイクという事でした。 しかし、当時販売されていたスティールモデルNeo Primatoは、何処のパイプを使っているのか不明で、仕上がりも90年代の同名モデル使用パイプColumbus ...
続きを読む
Posted at 2025/02/13 13:18:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「久しぶりの鉄車 Bianchi X4 Argentin
http://cvw.jp/b/3687419/48601746/
」
何シテル?
08/15 18:49
viaxxsettembre
viaxxsettembreです。 Fiat Panda 4X4 3代目 Maserati Ghibli Cup BMW E46M3 (RHD MT) ...
10
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
フィアット パンダ
普段使いとして、車載サイクリングに最適! 基本FF、滑ったら4WD 初代より大型化で装備 ...
BMW M3 クーペ
新車で購入 BMW M3 クーペMTに乗っています。 100%ディーラー整備なので完全ノ ...
マセラティ ギブリ
90年代、良くも悪くもイタリアの車。エクステリアデザインは、マルチェッロ ガンディーニ。 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation